検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(170961~170980件表示)

2002年5月31日

日鉄海運、輸送減響き減収増益

11.3%減収も経常益41.8%増 日鉄海運、輸送数量約2%減  日鉄海運は30日、2002年3月期の単体および連結決算を発表した。単体の売上高は前期比11.3%減、営業利益は2続き

2002年5月31日

「SEA JAPAN2002」、来場者は1万6,000人

「SEA JAPAN2002」、来場者は1万6,000人 4月10日〜12日に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催された国際海事展「SEA JAPAN 2002」の来場者数は、続き

2002年5月31日

神原汽船、6月から大連航路に1隻追加投入

福山・志布志/大連航路の寄港地拡大神原汽船、6月中旬から2隻体制 神原汽船(佐竹弘造社長)は、6月中旬から福山・志布志/大連航路に1隻を追加投入し、青島や上海、広島など寄港地を拡大続き

2002年5月31日

国土交通省、幹線物流のCO2削減へ法案検討

幹線物流のCO2削減へ法案を検討丸山政策統括官、実証実験の公募開始 国土交通省の丸山博政策統括官は30日の会見で、幹線物流の環境負荷低減に向けた実証実験に触れ、「予算措置と併せ、法続き

2002年5月31日

トーメン、インドネシア港の港湾設備一式を受注

インドネシア港の港湾設備一式を受注 トーメン、新潟鐵工所などと共同で  トーメンは、新潟鐵工所などと共同でインドネシア運輸省海運総局(DGSC)からクパン港(Kupang)ならび続き

2002年5月31日

日正汽船、新社長に山本・日本タンカー社長

日正汽船、新社長に山本・日本タンカー社長  日正汽船は、6月24日付で新社長に山本紀道・日本タンカー社長を招聘することを内定した。現社長の相澤達氏は常勤相談役に退く。山本氏の略歴続き

2002年5月31日

7月に 「Kobe Love Port みなとまつり」

7月に「Kobe Love Port みなとまつり」 「Kobe Love Port みなとまつり2002」が7月20日から3日間、神戸港メリケンパークを中心に開かれる。港の復興と続き

2002年5月31日

新刊紹介/小川洋一編著 『船舶衝突の裁決例と解説』

小川洋一編著『船舶衝突の裁決例と解説』  本書は海上交通三法(海上衝突予防法、海上交通安全法、港則法)に関する海難審判の指導的裁決例を整理し、図と解説を加えた。海 難審判における続き

2002年5月31日

長崎県、中国経済交流促進団を派遣

長崎県、中国経済交流促進団を派遣  長崎県は、友好県省にある福建省を中心とした中国との経済交流促進のため、7月に長崎県中国経済交流促進団を派遣する。福州、厦門、香港などを訪問し、続き

2002年5月31日

物流連、2001年度専門委報告書発表

物流連、2001年度専門委報告書発表  日本物流団体連合会は27日、「モーダルシフト」「パレット」「物流拠点」「国際物流」「物流情報化」「安全対策」をテーマにする各専門委員会の2続き

2002年5月31日

飯野、南青山のフォトスタジオ開店

飯野、南青山のフォトスタジオ開店 飯野海運グループのイイノ・メディアプロ(本社・東京、秋山滄平社長)が渋谷区南青山に建設していたフォトスタジオ「イイノ・南青山スタジオ」がきょう31続き

2002年5月30日

川重、バルバスバウなしのLPG船新船型を開発

バルバスバウなしのLPG船新船型を開発川重、8万m3型新造船への初採用決める 川崎重工はこのほど、LPG船など中速船の推進性能を向上させるため、船首部分にバルバスバウ(船首バルブ)続き

2002年5月30日

船舶保険収入、戦争保険料率アップや円安効果で8年ぶりに増加

船舶保険収入、93年以来8年ぶりに増加 戦争保険料率のアップと円安が寄与  国内損害保険27社の2001年度(2001年4月〜2002年3月)船舶保険収入は、前期比10.3%増の続き

2002年5月30日

海保庁、大陸棚延長の可能性、国土面積の1.7倍

大陸棚延長の可能性、国土面積の1.7倍 海保庁、関係省庁と連携し海域精査  日本の南方海域における大陸棚が範囲延長される可能性が出てきた。海上保安庁の大陸棚調査の結果、その範囲は続き

2002年5月30日

造船11社・2001年度船型別受注内訳、VLCC、コンテナ船が大幅減少

VLCC、コンテナ船が大幅減少 造船11社、2001年度船型別受注内訳  造船11社の2001年度新造船受注実績は、船型別でアフラマックス・タンカーの受注が20隻と最も多かった。続き

2002年5月30日

シノトランス、6月から単独運航で太平洋航路開設

6月から単独運航で太平洋航路を開設シノトランス、2,500TEU型5隻投入 シノトランス・グループのコンテナ船社、中外運集装箱運輸有限公司(Sinotrans Container 続き

2002年5月30日

上組、役員異動

(6月27日) <新任> ▼取締役<福岡支店長、八代支店担当> 西田憲示(執行役員<福岡支店長、八代支店担当>) ▼取締役<東京支店長> 頼廣吉輝(東京支店長) <退任> 続き

2002年5月30日

西濃運輸、10月に通関事業部門を分社化

西濃運輸、10月に通関事業部門を分社化 西濃シェンカーと国際事業の両輪  西濃運輸は10月1日付で同社の通関事業部門を分社化し、「西濃通関株式会社(仮称)」を設立する。28日開催続き

2002年5月30日

東工大の屋井教授、 「第3空港検討委が消えないか心配」

「第3空港検討委が消えないか心配」 東工大の屋井鉄雄教授  28日に都内で行われた「首都圏湾奥新空港を支援するフォーラム」総会で、屋井鉄雄東京工業大学教授(国土交通省首都圏第三空続き

2002年5月30日

大手VLCC船社は5社体制に移行

大手VLCC船社は5社体制に移行 合計約160隻、世界シェアは約35%  ジョン・フレドリクセン氏率いるフロントラインがVLCCのプール船社タンカーズ・インターナショナル(TI)続き