日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(170961~170980件表示)
2002年8月19日
オーエスティ物流、保税蔵置場を確保 オーエスティ物流(本社=大阪市此花区)はこのほど、同社北港センターの保税蔵置場(営業)の許可を大阪税関から取得した。北港センターは本社敷地内…続き
APLL、中米ホンジュラスに現法設立 APLロジスティクスは、中米のホンジュラスに現地法人、APL Logistics de Hondurasを設立すると発表した。サンペドロ…続き
2002年8月16日
来年の運賃修復策、大幅底上げで合意TSA、9月の社長会で上げ幅、実施方法決定 太平洋航路安定化協定(TSA)は14日、米国・ニュージャージーで船主会議を開き、来年の東航運賃修復計…続き
上期5,000万㌧強、通期で1億㌧突破か 中国、粗鋼生産増で鉄鉱石輸入が拡大 鉄鋼需要の拡大による粗鋼生産増から、中国の鉄鉱石輸入量が今年、初めて1億㌧の大台を突破することが確…続き
上期純利益1,320億ウォンで26.4%増 大宇、増収増益で期末配当も視野に 韓国の 大宇造船海洋の今年上期(1〜6月)決算は、売 上高が1兆5,840億ウォン(前年同期比7.…続き
米鉄道会社向け鉄道車両の輸出開始 住友商事/日本車輌、9月から出荷 住友商事と日本車輌製造(本社=名古屋市、松田和久社長)は、米国の鉄道会社「北東イリノイ地域鉄道公社」(通称M…続き
新造代替で老齢プロダクト船1隻売船 ブロストローム、平均船齢は7年弱に スウェーデン船主 ブロストロームはこのほど、1982年竣工の1万1,860重量㌧型プロダクト船“BRO …続き
ブッシュ大統領に連邦調停委員の指名求む NITL、米西岸労使交渉の長期化を危惧 北米西岸労使協約の長期化を危惧する大手荷主団体、 NITLはこのほど、ブッシュ大統領に対し、連邦…続き
日本950万総㌧、韓国910万総㌧と予測みずほ産業調査、今年の新造船受注量 みずほコーポレート銀行は、このほど取りまとめた産業調査報告書の中で、2002年(1〜12月)の新造船受注…続き
2002年上期は売上高40%増も40%の減益センブコープ、船舶部門は大幅増益 シンガポールのセンブコープ・インダストリーズ(SembCorp Industries)はこのほど、20…続き
第2Qは4,600万㌦の営業損失 P&Oネドロイド、運賃下落が響く P&Oネドロイドの今年第2・四半期業績は、税引前営業損益が4,600万㌦の損失となり、4 ,600万㌦の営…続き
VLCC運賃続落、WS30台前半に PG積みアジア向け、需要が低迷 7月下旬に再び下落に転じたペルシャ湾積みアジア向けのVLCC運賃が続落しており、日本やタイ向けはWS30台前…続き
廃タイヤなどの減容化処理機整備へ神戸ポートリサイクル、受入要請に対応 神戸港ポートアイランド2期で次世代型自動車リサイクル事業などを行う神戸ポートリサイクル(本社=神戸市、資本金9…続き
伊藤忠丸紅鉄鋼にパイプライン鋼管を発注 スタットオイル、クリスティン鉱区に敷設 ノルウェー国営石油 スタットオイル(Statoil)は、伊藤忠丸紅鉄鋼に対し、ノ ルウェー海に敷…続き
上期貿易、中国輸出19%増で過去最高額 近畿地区、機械・電気機器など 近畿地区2府4県の今年上期(1〜6月)の貿易額は、輸出が3期ぶりにプラスに転じたほか、対中国輸出額(6,2…続き
大阪国際商事、事務所移転と社名変更 大阪国際商事は9月1日から新事務所で営業を開始する。これを機に社名を「オーケーエス」に変更する。新住所などは次のとおり。 ▼新住所=〒590…続き
宝塚歌劇中国公演用資材で通関検査 ニッケルが通関など輸出業務担当 宝塚歌劇団の第2回中国公演に際し、きょう16日、公演用資材の輸出通関検査が神戸港ポートアイランド・PL-12の…続き
アジア向け海上混載便を拡充・強化 ジャパンエキスプレス 商船三井グループの物流会社、 ジャパンエキスプレス(本社=横浜市、川端實社長)は アジア域内の海上混載サービスに力を入…続き
9月から日本/台湾・華南航路を分割 OOCL、関東・関西の2ループに OOCLは、堅調なアジア域内荷動きを受け、9月から日本/台湾・華南航路(KTX)を 2ループに分割する。…続き
JILS、物流業務のエラー防止セミナー 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は9月20日に「 物流業務のエラー防止対策」セミナーを開催する。 プログラムは「ヒューマン…続き
大
中