検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(170941~170960件表示)

2002年8月20日

アイ・エイチ・アイ・マリン、事務所移転

アイ・エイチ・アイ・マリン、事務所移転   石川島播磨重工のグループ会社、アイ・エイチ・アイ・マリン(IMC)は事務所を移転し、9 月2日に新事務所での業務を開始する。石播の船舶続き

2002年8月20日

OOIL、上期の税引前利益は93%減の412万㌦

上期の税引前利益は93%減の412万㌦ OOIL、コンテナ船部門の悪化響く  香港・ OOCLの親会社であるOOIL(オリエント・オーバーシーズ<インターナショナル>リミテッド)続き

2002年8月19日

郵船、運賃先物取引を開始、市況変動リスク軽減

運賃先物取引を開始、市況変動リスク軽減 郵船、英社とパナマックスでプール運航   日本郵船は、パナマックス・バルカーを対象に市況変動リスクを軽減するため、運賃先物取引( FFA=続き

2002年8月19日

7月の造船建造許可、32隻・141万総㌧

7月の造船建造許可、32隻・141万総㌧ 高水準で推移、年度計で500万総㌧突破  国土交通省海事局造船課がまとめた2002年7月分建造許可は、合計32隻・141万4,665総㌧続き

2002年8月19日

商品貿易、サービス貿易とも減少— ジェトロ貿易・投資白書

商品貿易、サービス貿易とも減少 ジェトロ世界貿易・投資白書   日本貿易振興会(ジェトロ)がこのほど取りまとめた「ジェトロ貿易白書—東 アジア経済圏の中での日本企業の新たな発展と続き

2002年8月19日

日之出郵船、15〜25型中心に5、6隻を新造整備

15〜25型中心に5〜6隻を新造整備 日之出郵船の小林進二社長語る  日之出郵船(旧・日之出汽船)の小林進二社長はこのほど、本紙のインタビューに応じ、一部船隊の老齢化が進展してい続き

2002年8月19日

日立物流、中国・華南地区の物流拠点確保

日立物流、中国・華南地区の物流拠点確保 年内にも合弁先選定、ネットワーク強化へ 日立物流は、中国・華南地区で物流事業を展開する拠点を確保するため、現 地の物流関係企業との合弁続き

2002年8月19日

日本郵船、人事異動

(8月15日) ▼海上 荒木 修(社外派遣・梟の森、支店長代理)

2002年8月19日

韓国メーカー、大連に舶用工業団地

韓国舶用工業25社、大連進出を検討 70万㎡、上部構造物生産など計画  韓国・釜山市の舶用工業メーカー25社が中国・大連への進出を検討している。中国海事報によると、韓国のオリエン続き

2002年8月19日

NTN、中国広州市で等速ジョイントを初生産

中国広州市で等速ジョイントを初生産 NTN、自動車会社の現調要請に対応  ベアリング大手のNTNは、台湾の裕隆(Yulon)グループと等速ジョイント(Constant Veloc続き

2002年8月19日

オドフェルとストルト、ケミカル船購入交渉を開始

オドフェルとストルトが購入交渉を開始 シュチェチン造船所で建造中のケミカル船  ノルウェー船社 オドフェル・タンカーズとオランダ船社 ストルト・ニ ールセンがポーランドのシュチェ続き

2002年8月19日

名古屋港鍋田CT、7月は初の4万TEU台

名古屋港鍋田CT、7月は初の4万TEU台 韓国船10社が移転、月間162隻が寄港  名古屋港・鍋田コンテナターミナル(T1・2)の7月の取扱貨物量が単月実績として初めて4万TEU続き

2002年8月19日

ICS、中国交通部に国際海運条例に対する意見書

政府は船社の運賃設定に不介入を ICS、中国交通部に意見書   国際海運会議所(ICS=International Chamber of Shipping)はこのほど、 中国交通続き

2002年8月19日

韓国造船業、タンカー/PC、コンテナ、LNG船に傾注

タンカー/PC、コンテナ、LNG船に傾注 韓国造船業、バルカー回避し仕事量確保  韓国造船業はタンカー、プロダクト船、コンテナ船、ガス船(主にLNG船)の4船種への集中度を高めて続き

2002年8月19日

米国で港湾利用料の課徴構想が浮上

米国で港湾利用料の課徴構想が浮上 北米東航だけで年間127億円の負担に  邦船関係者は、米国港湾の利用者から港湾利用料を課徴する構想が米議会内で浮上していることについて、警戒感を続き

2002年8月19日

ワンハイ、9月に西日本/中国・フィリピン航路開設

9月に西日本/中国・フィリピン航路開設 ワンハイ、初の日本/寧波直航サービス   ワンハイ・ラインズは、9月に西日本/中国・フィリピン航路を開設し、寧波、上 海向け直航サービスを続き

2002年8月19日

国交省/環境省、来春に交通環境国際会議

国交省/環境省、来春に交通環境国際会議  国土交通省と環境省は経済協力開発機構(OECD)と協力して、来年3月23〜25日、名古屋国際会議場(名古屋市)で「交通と環境に関する名古続き

2002年8月19日

現代重工、上期は増収も純利益16.9%減

現代重工、上期は増収も純利益16.9%減 新造船受注は26隻・150万総㌧と持ち直し   現代重工の今年上期決算は、売上高が3兆7,990億ウォンで前年同期比7.1%増の増収だっ続き

2002年8月19日

ロイヤル・ネドロイド、上期は8,700万ユーロの純損失

上期は8,700万ユーロの純損失ロイヤル・ネドロイド、P&ONLの不振響く ロイヤル・ネドロイドの2002年上半期業績は、営業損益、純損益とも8,700万ユーロ(1ユーロ=約0.9続き

2002年8月19日

マサヤーズ、“CARNIVAL LEGEND”を竣工

マサヤーズ、“CARNIVAL LEGEND”を竣工  フィンランドの クバナー・マサヤーズは14日、ヘルシンキ造船所で建造していた米国 カーニバル・コーポレーション向け8万5,続き