検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(170921~170940件表示)

2002年8月20日

DHL日本発着国際メール便、ブランド名“ドイツポスト”に

ブランド名“ドイツポスト”に DHL日本発着国際メール便  ドイツポスト・グループは、DHLジャパンが取り扱っている日本発着の国際メール便サービスを、今秋から“ドイツポスト”のブ続き

2002年8月20日

アイロジスティクス、青島に1万㌧級の冷凍・冷蔵倉庫

青島新港に1万㌧級の冷凍・冷蔵倉庫アイロジスティクス、SITCと合弁 アイロジスティクス(五島康雄社長、本社=東京・日本橋本町)は7月末に山東省海豊国際航運集団有限公司(SITC)続き

2002年8月20日

ボリビアのLNG輸出プロジェクト、開発パートナーを変更

開発パートナーを変更、事業が遅延 ボリビアのLNG輸出プロジェクト  ボリビアのLNG輸出プロジェクトに関し、事業主体の米エネルギー大手セムプラ・エナジーは、英ブリティッシュ・ガ続き

2002年8月20日

「日本海」名称論争、日韓政府が対立

「日本海」名称論争、日韓が対立 海保庁、国際水路機関に抗議  「日本海」の名称をめぐって日韓政府が対立している。「東海」への改称を求める韓国の主張を受け、国際水路機関(IHO)が続き

2002年8月20日

日本企業は8社、NVOCC免状取得、重複含め360社

NVOCC免状取得、重複含め360社 日本企業は8社、拠点ごとの取得も  中国交通部はこのほど、今年1月1日に施行した中華人民共和国国際海運条約に基づいてNVOCC免状を授与した続き

2002年8月20日

守谷輸送機、シンドラーのエレベータ事業を取得

守谷輸送機、舶用エレベーターに参入 シンドラーのエレベータ事業を取得  エレベーターメーカーの 守谷輸送機工業はこのほど、昇降機の世界最大手 シンドラー・ホ ールディングスの日本続き

2002年8月20日

WWL、CAT出資比率が4割に上昇

CATへの出資比率が4割に上昇WWL、ルノーの保有株を購入 自動車船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)はこのほど、フランスの自動車メーカー、ルノーの系列物流続き

2002年8月20日

北米西岸労使交渉、26日まで協議中断、荷役は通常通り

北米西岸労使交渉、26日まで協議中断 現行協約を延長、荷役は通常通り  北米西岸労使交渉で、使用者団体 PMAと労働組合 ILWUは先週末、協議を一時中断し、26日に再開すること続き

2002年8月20日

バルチラ、燃料電池の船舶への適用研究に着手

燃料電池の船舶への適用研究に着手 バルチラ、エネルギー会社と共同で   バルチラは16日、デンマークのエネルギー技術開発会社Haldor Topsoe社と固体酸化物形燃料電池(S続き

2002年8月20日

船員保険と一般保険制度の統合問題、具体化遅れる

船員保険と一般制度の統合、具体化遅れる 社会保険庁の勉強会、各論の議論に至らず  船員保険と一般保険制度との統合問題は、具体化が遅れている。社会保険庁は、厳しい財政状況に直面して続き

2002年8月20日

インドネシア、IPPなど発電事業が進展する見通し

IPPなど発電事業が進展する見通しインドネシア、深刻な電力不足が背景 今後、深刻な電力不足が懸念されているインドネシアで、IPP(独立発電事業者)事業をはじめとした発電プロジェクト続き

2002年8月20日

PSAの広州CT、7月は57%増の9万4,000TEU

7月取扱高は57%増の9万4,000TEU PSAの広州CT、通年で100万見込む   PSAコーポレーションの広州コンテナターミナル(GCT)の 今年7月のコンテナ取扱高は前年続き

2002年8月20日

内航総連、コンテナ2次輸送の諸問題を整理・検討

コンテナ2次輸送の諸問題を整理内航総連、新規物流WGで検討 日本内航海運組合総連合会は、モーダルシフトやコンテナ2次輸送をめぐる諸問題に対応するため、新規物流ワーキンググループを設続き

2002年8月20日

三星重工、上期純利益は27.5%増の大幅増益

上期純利益は27.5%増の大幅増益 三星重工、ウォン高と低船価で営業益は減少  韓国の 三星重工は、今 年上期決算で純利益552億ウォンを計上し、前年同期比27.5%の大幅増益を続き

2002年8月20日

BLT、15型ケミカル船2隻を浅川造船に新造発注

15型ケミカル船2隻を新造発注 BLT、浅川で2004年竣工予定  インドネシア船社の BLTはこのほど、1万5,000重量㌧型ケミカル船2隻の新造発注を決めたもようだ。業 界関続き

2002年8月20日

NK、バルカーの船体構造強度評価基準を策定

バルカーの船体構造強度評価基準を策定 NK、タンカーに続いて対象を拡大   日本海事協会(NK)は19日、バ ルカーに対する船体構造強度評価の新しい基準を確立し、ガイドラインを作続き

2002年8月20日

米バンクーバー港、新造穀物輸送船が初入港

米バンクーバー港、新造穀物輸送船が初入港  米国 バンクーバー港にアドリアティカ・グレカ・シップ( Adriatica Graeca Ship LMT)所有の穀物輸送船“Adri続き

2002年8月20日

P&Oポーツの取扱量は25%増と伸長

P&Oポーツの取扱量は25%増と伸長 P&Oグループの上期事業別概況  英国のP&Oグループの今年第2・四半期業績によると、港湾部門である P&Oポーツのコンテナ取扱量は前年同期続き

2002年8月20日

9月に大阪で 中東ビジネスセミナー

9月に大阪で中東ビジネスセミナー  中東ビジネスなどに関するセミナーが9月20日、大阪国際会議場12階の特別会議場で開かれる。主催は財団法人中東協力センターや大阪国際ビジネス振興続き

2002年8月20日

政策投資銀、邦銀投資動向でレポート

政策投資銀、邦銀投資動向でレポート  日本政策投資銀行はこのほど、レポート『邦銀の投資動向と経済への影響』を発表した。企業部門の金融取引を通じた外部資金調達について、産業間の資金続き