検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(170881~170900件表示)

2002年6月4日

北米東航のコンテナ輸送能力、6月末で週18.7万TEU、3月に比べ13%増

6月末で週18.7万TEU、3月に比べ13%増 本紙調査、北米東航のコンテナ輸送能力  アジア/北米航路(東航)にコンテナ船を投入している主要15船社の1週当たりの輸送能力が4月続き

2002年6月4日

現代商船・自動車船部門の売却商談が大詰め

現代商船・自動車船部門の売却商談大詰め 現代自と起亜自、新会社へ2割出資決める  現代商船が2月から進めてきた自動車船部門の売却商談をめぐって、売却先となる新会社の出資体制が固ま続き

2002年6月4日

日産専用船、役員体制

日産専用船、役員体制 (6月21日) <役員体制> ▼代表取締役社長 住友昭夫 ▼代表取締役常務取締役 柳田紘一(営業部・海技室担当、ワールドトランスポート及び日産マリ続き

2002年6月4日

舶用ディーゼル4社決算、ダイハツ、神発は黒字

外航主力のダイハツ、神発は黒字 舶用ディーゼル4社の3月期決算  舶用ディーゼルエンジンを生産している上場4社の2002年3月期決算は、外航船の主機、補機を生産している2社(ダイ続き

2002年6月4日

現代商船、第1・四半期は業績大幅改善

現代商船、第1・四半期は業績大幅改善 自動車船部門売却で資金の流動性も改善  現代商船の2002年第1・四半期の業績は、営業利益が344億7,900万ウォン(約2,587万㌦)、続き

2002年6月4日

中国江蘇遠洋、49型BC発注へ

中国国内造船所に49型BC1隻発注 江蘇遠洋公司、約1.5億元で来年納期  中国の江蘇遠洋公司は近く、国内の造船所に4万9,000重量㌧型バルクキャリア1隻を発注する。中国海事報続き

2002年6月4日

環境負荷低減実証実験、助成金の増額を検討

助成金の上限アップ、恒久的措置を検討 国交省、幹線物流環境負荷低減実証実験  国土交通省は、幹線物流の環境負荷低減実証実験について、助成金の見直しと同制度の恒久的措置を検討してい続き

2002年6月4日

川汽、英国に不定期船部門の営業拠点設置

英国に不定期船部門の営業拠点設置 川汽、資源輸送事業の三国間強化  川崎汽船は、欧州地域での不定期船やLNG船を中心とした資源輸送事業を強化するため、英国・ロンドンに営業拠点を設続き

2002年6月4日

内海造船、役員異動

(6月27日) ▼新任・監査役(非常勤、社外監査役) 織田珖治(広島銀行常務取締役) ▼退任・監査役(非常勤、社外監査役) 鈴木重次

2002年6月4日

日本船主協会、人事異動

(5月31日) ▼退職・中嶋誠博(嘱託・外航労務部会事務局担当) (6月1日) ▼嘱託・外航労務部会事務局担当 片岡 徹(商船三井)

2002年6月4日

日之出汽船、社名を 「日之出郵船」に変更

日之出汽船、社名を「日之出郵船」に変更  在来船・重量物船専業の日之出汽船は3日、7月1日付で社名を「日之出郵船株式会社」(英文名=NYK-HINODE LINE,LTD)に変更続き

2002年6月4日

共進と双和運輸、事業を神戸サンソーに譲渡

共進と双和運輸、事業を神戸サンソーに譲渡神戸港、譲渡2社は会社清算手続きへ 神戸港の港湾荷役事業者の共進(本社=神戸市、山田恭輔社長)と双和運輸(同=神戸市、小林茂社長)は、港湾荷続き

2002年6月4日

WTOサービス貿易理事会が特別会合

WTOサービス貿易理事会が特別会合  WTO(世界貿易機関)サービス貿易理事会特別会合が3日からWTO本部(ジュネーブ)で始まった。サービス貿易におけるセーフガードのあり方や自主続き

2002年6月4日

造船学術研究推進機構、交付対象者選考

対象者15人、交付金総額は1,800万円 造船学術研究推進機構の研究支援  造船学術研究推進機構(略称REDAS、造船18社で構成)は5月31日の総会で2002年度研究支援の交付続き

2002年6月4日

三井造船、人事異動(本社関係)

(6月1日) ▼営業総括本部沖縄営業所長 鈴木信義(出向<自立型オキナワ経済発展機構>)

2002年6月4日

港湾分科会各部会、10日に第2回会合

港湾分科会各部会、10日に第2回会合  次期港湾整備5カ年計画を検討している交通政策審議会港湾分科会は6月10日午前10時から第2回環境・安全部会、同日午後6時から第2回物流・産続き

2002年6月4日

インドネシア日通、バタム営業所を開設

バタム営業所を工業団地内に開設 インドネシア日通、1日から開業  日本通運のインドネシア現地法人、インドネシア日通(中田信彌社長)は、バタム島に新営業拠点(バタム営業所)を開設、続き

2002年6月4日

大連大起、600㌧クレーン2基契約

大連大起、600㌧クレーン2基契約  中国の大連大起有限責任公司は、大連新船重工ならびに大連造船重工向けにそれぞれ600㌧型ゴライアス・クレーン各1基を製造する。3社は5月28日続き

2002年6月4日

横浜大さん橋国際客船ターミナルがオープン

横浜大さん橋国際客船ターミナルがオープン “クリスタル・ハーモニー”が12年ぶり寄港  新しくなった横浜大さん橋国際客船ターミナルに2日朝、初めての大型入港船となるクリスタル・ク続き

2002年6月4日

日本財団、2001年度決算を公表

日本財団、2001年度決算を公表  日本財団は3日、2001年度決算状況を公表し、またホームページ( www.nippon-foundation.or.jp)に 詳細を掲載した。続き