日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(170821~170840件表示)
2002年8月27日
座礁船でガス漏れ、2人死亡 鹿児島県大崎町沖の志布志湾で座礁したパナマ船籍の大型貨物船“COOP VENTURE”(3万6,080㌧)で26日、有毒ガスが発生、油の防除作業をし…続き
エバーグリーン、PTP寄港が本格化 基幹航路は週6便寄港、星港寄港も継続 エバーグリーン・グループは、マレーシア・ タンジュンペレパス港へのハブ機能移転を本格化させた。 ユニ…続き
ジェイコブスCEO退任説を否定 NOLのチェン会長が声明 シンガポール船社NOLのチェン・ワイキュン会長は23日、同社のフレミング・ジェイコブス社長兼CEOが退任するのでは、と…続き
北米東岸/アフリカ間で多目的船サービスTMMラインズ、初のダイレクト便 TMMラインズは、北米東岸/アフリカ航路で多目的船サービスを開始した。このほど発表した。新サービスは隔週配…続き
ノーラシア、アジア/中東航路に新造船投入 チリ船社 CSAV傘下の ノーラシア(本社=香港)は、韓国の現代尾浦造船で建造した2,824TEU型新造船“ Norasia Enga…続き
IAPH、10月に日本セミナー 国際港湾協会協力財団は10月11日、都内で IAPH(国際港湾協会)日本セミナーを開催する。1 0月第3週に国際港湾協会の常任理事会が神戸で開か…続き
2002年8月26日
エバーグリーン船隊は141隻542万重量㌧積載能力40万TEU、平均船齢10.8歳 本紙調査によると、エバーグリーン・グループの保有・運航コンテナ船は7月末現在で19船型、141隻…続き
償還保証で解約4隻分の代金返済受ける オドフェル、シュチェチン造船所倒産で ノルウェー船社 オドフェル・タンカーズは22日、今 月1日付で新造契約を解約した3万9,500重量㌧…続き
船協の﨑長会長、自制ある行動を強く要請パナマ運河の通航料引き上げでコメント パナマ運河庁は22日、今年10月1日から通航料を引き上げることを正式に発表した。これを受け、日本船主協会…続き
夢洲の新ターミナルC11が9月1日供用開始エバーグリーン専用、大阪港初の高規格CT 9月1日、大阪港・夢洲(ゆめしま、北港南地区)にエバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC…続き
安定収益継続から利益増大へ移行 モデック、初の事業融資で規模拡大 三井造船の海洋エンジニアリング子会社モデックは、1988年に三井海洋開発から「モデック」へ 移行してから黒字…続き
大島/住商に52型バルカー1隻を発注Vオメレン、新陽国際との共同で契約ヴァン・オメレン・クリッパーはこのほど、新陽国際(フレッド・チェン社長)との共同で、大島造船/住友商事に5万2…続き
中国海運、2002年上期140億円の赤字 中国海事報によると、 中国海運(集団)< /a>は2002年上期9億5,000万元(約140億円)の赤字を出した。李克麟総裁が中海発展…続き
液晶TV、2005年度の海外販売120万台 シャープ、部品調達し墨国生産も想定 シャープは、メキシコでも生産を見込むなど液晶テレビ事業を強化する。2005年度の全世界の販売目標…続き
スポット市況、極端な“西高東低”に パナマックス、極東の船余りが深刻 パナマックス・バルカーのスポット用船料市況に、大西洋高・太平洋安という極端な“西高東低”現象が生じている。…続き
上海に販社、日系企業への販売強化 専門商社のカナデン、日本輸入も計画 電子部品の大手専門商社、カナデン(本社=東京)は、中国・上海市に販売会社を設立、9月2日から営業を開始する…続き
中国へディーゼル機関用大型機輸出新日本工機、10億円超す工作機械 新日本工機は口径1m近い大型ディーゼルエンジンの部品加工ができる工作機械を中国の大手造船関連企業に輸出する。同社が…続き
LNGの生産能力が990万㌧に拡大 BGのトリニダード・トバゴ事業 英ブリティッシュ・ガス(BG)は、トリニダード・トバゴで建設中の第二LNG輸出基地向けに天然ガスを供給するノ…続き
国際自動車コンプレックス研、9月に研究会 三河港を中心に国際自動車コンプレックス計画を推進する、国際自動車コンプレックス研究会は9月17日、豊橋グランドホテルで第12回研究交流…続き
2015年に世界シェア25%目指す 中国造船業、2005年に15%目標 中国造船業は2015年に世界の造船シェアで25%以上を目指している。2005年に15%を目標とし、その1…続き
大
中