検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(170721~170740件表示)

2002年9月2日

7月の 自動車輸出、7カ月連続の増加

7月の自動車輸出、7カ月連続の増加   日本自動車工業会によると、7月の四輪車輸出台数は前年同月比14.1%増 の42万2,919台と7カ月連続の増加となった。このうち、完成車は続き

2002年9月2日

神戸港埠頭公社の橋間理事長が就任会見

スーパー港湾指定を、PC1〜5喫緊課題 神戸港埠頭公社の橋間理事長が就任会見   神戸港埠頭公社の橋間元徳理事長は8月29日に就任会見を行い、「 神戸港は厳しい港勢の中でも(貸付続き

2002年9月2日

豪州同盟、10月に日本出しTEU当たり100㌦の運賃修復

ANZESC、10月1日付で運賃修復 日本出し豪州向けTEU当たり100㌦修復  豪州・ニュージーランド/極東海運同盟( ANZESC)は、1 0月1日発効で日本出し豪州向け貨物続き

2002年9月2日

神戸市、「国際みなと経済特区」など提案

神戸市、「国際みなと経済特区」など提案  神戸市は先週、政府(内閣官房構造改革特区推進室)に対し、「国際みなと経済特区」と「先端産業産業特区」を提案した。みなと経済特区は、ポート続き

2002年9月2日

IADA、あす青島で定期会合開催

IADA、あす青島で定期会合開催  アジア域内協議協定(IADA)はあす3日、中国・青島でステアリング・コミッティーを開く。アジア域内の運賃修復問題や、中 国船社との連携強化を柱続き

2002年9月2日

1〜5月の 名古屋港、輸出実入り2.7%増

1〜5月の名古屋港、輸出実入り2.7%増   名古屋港管理組合の港湾速報によると、今年1〜5月期の同港外貿コンテナ貨物量は、前 年同期比1.8%減の70万4,344TEUだった。続き

2002年9月2日

ワンハイ、JCPのスケジュール変更

ワンハイ、JCPのスケジュール変更   ワンハイは9月から開始する西日本/中国・フィリピン航路のJCP( Japan-China-Philippine)サービスの各港への寄港曜日続き

2002年8月30日

日本船燈、役員異動

(8月29日) ▼取締役<新任> 嶋 洋文・第1営業部部長

2002年8月30日

北米東航シェア— エバーグリーンがマースク抜き首位

エバーグリーンがマースク抜いて首位 今年1〜6月期の北米東航積取シェア  アジア/米国コンテナトレード(東航)における船社勢力図に大きな変化が生じている。米国通関データサービス会続き

2002年8月30日

商船三井、フリー運航のVLCCが3隻に拡大

フリー運航のVLCCが3隻に拡大 商船三井、旧“鹿島山丸”の返船で   商船三井がスポットマーケットでフリー運航するVLCCが3隻に拡大した。鹿島石油向けに配船していた“ 鹿島山続き

2002年8月30日

中部国際空港、総合保税地域制度導入へ

中部国際空港、総合保税地域制度導入へ 貨物ターミナル地区施設の基本計画発表  中部国際空港はこのほど、「貨物ターミナル地区施設の基本計画概要」を発表した。基本計画は航空会社やフォ続き

2002年8月30日

ニッソー、現代からLNG船タンク足場システム受注

現代からLNG船タンク足場システム受注 ニッソー、中国滬東/今治からも引き合い  造船の足場メーカーからスタートし、建築、プラント関係を含む国内最大手の足場メーカーとなった日綜産続き

2002年8月30日

A・P・モラー、2002年上期純利益は前年比2割増

純利益は2割増、為替差益が下支え A・P・モラーの2002年上期業績  デンマークの海運企業 A・P・モラー・グループの2002年上期業績は、税引前利益が前年同期比21.7%増 続き

2002年8月30日

BLT、ケミカル船8隻以上の新造発注を検討

ケミカル船8隻以上の新造発注を検討 BLT、日本の中小造船各社と交渉中   インドネシア船社BLT(PT Bhaita Laju Tanker)が ケミカル船隊の拡張に積極的な動続き

2002年8月30日

旭化成、2004年に松戸工場閉鎖

旭化成、2004年に松戸工場閉鎖  旭化成は、建材事業を再編する。2004年3月末をめどに、軽量気泡コンクリート(ALC)を生産する松戸工場(千葉県)を閉鎖し、同工場の生産機能を続き

2002年8月30日

中国NACKS、55型のハンディマックス新船型で営業開始

55型のハンディマックス新船型で営業開始 中国NACKS、川重設計でメニュー拡大  中国の NACKS(南通中遠川崎船舶工程有限公司)が、5 万5,000重量㌧型バルカーの営業活続き

2002年8月30日

カシワテック、新役員体制

カシワテック、新役員体制 ▼代表取締役社長 山下義郎(執行役員兼務) ▼代表取締役副社長(事業本部長) 柚木茂登(同) ▼常務取締役(総務部長) 西川栄一(同) ▼執行続き

2002年8月30日

ノルスルがGEXを脱退、NVO業務開始

ノルスルがGEXを脱退、NVO業務開始日本の代理店は郵船エージェンシー ブラジル船社ノルスルは今月、日本郵船、CSAVと共同運航を行ってきた日本・アジア/南アフリカ/南米東岸航路続き

2002年8月30日

フロントライン、VLに続きスエズ型にも提携拡大か

VLに続きスエズ型にも提携拡大か フロントライン、BPとの原油輸送  世界最大のタンカー船社、 フロントラインは英石油メジャー BPとの原油輸送における提携範囲をVLCCに続いて続き

2002年8月30日

楽天、西濃運輸と提携し物流プログラム

西濃運輸と提携し物流プログラム 楽天、出店者対象に割安料金契約を斡旋  インターネットショッピング・モールの「楽天市場」を運営する楽天(本社=東京・目黒区、三木谷浩史社長)は、今続き