検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(170441~170460件表示)

2002年9月18日

イザール、邦船の3国間運航LNG船修繕に意欲

邦船の3国間運航LNG船修繕に意欲イザール修繕部門の首脳、初来日 スペイン国営造船防衛産業のイザール(IZAR)修繕部門の首脳が初来日し、邦船が3国間で運航するLNG船の修繕獲得に続き

2002年9月18日

川汽、5,500TEU型最終船“Genoa Bridge”竣工

5,500TEU型最終船“Genoa Bridge”竣工 川汽、北米/アジア/欧州航路に投入   川崎汽船は、昨年から 現代重工と 今治造船で5,500TEU型新造コンテナ船を1続き

2002年9月18日

スペインのイザール、LNG船9隻交渉

米国4隻、欧州5隻でLNG船交渉 スペインのイザール、年内決着見込む  スペインの国営造船所 イザール(IZAR)は、米国船主と4隻、欧 州の複数船主と5隻のLNG船建造交渉を進続き

2002年9月18日

河合楽器、中国強化で販社、3年後1.3万台販売を

中国強化で販社、3年後1.3万台販売を 河合楽器、日本からの輸出量も3倍増  河合楽器製作所は、中国でのピアノ販売を強化するため、10月20日に上海に全額出資の販売会社を設立する続き

2002年9月18日

MTマリタイム、ケミカル船の新造整備は計5隻に拡大

ケミカル船の新造整備は計5隻 MTマリタイム、積極的に船隊拡充  米国を本拠に活動する MTマリタイム・マネジメント・グループ(MTMM)が ケミカル船隊の拡充に積極的な動きをみ続き

2002年9月18日

コントシップなど4社、10月に北欧州/西ア/南米東岸航路開設

10月に北欧州/西ア/南米東岸航路開設 CP傘下のコントシップなど4社   CPシップス傘下の コントシップ・コンテナラインズと ライクス・ラインズならびに CSAV、 モンテマ続き

2002年9月18日

ドトール、関西工場の稼働を正式発表

ドトール、関西工場の稼働を正式発表 生産力船橋工場の1.7倍、中京以西対応  ドトールコーヒーは先週、船橋工場(千葉県)に続く新しいコーヒー焙煎工場となる「関西工場」(加東郡東条続き

2002年9月18日

中国のJEKU参加が正式決定

中国のJEKU参加が正式決定 岡野造工会長、中国造船業の報告に期待  来月末に韓国の済州島で開催される4極造船首脳会議(JEKU)に、中国が正式メンバーとして参加することが決定し続き

2002年9月18日

IMO、SOLAS条約第11章改正案

港湾からの撤去、入港拒否を追加 IMO、SOLAS条約第11章改正案   国際海事機関(IMO)の 第2回テロ対策中間作業部会が9日から13日までロンドンのIMO本部で開催され、続き

2002年9月18日

三井造船、10月末にメンブレン式LNG船引渡し

10月末にメンブレン式LNG船引渡し 三井造船、予定より3カ月前倒し   三井造船は、メンブレン式LNG船の引渡しを、来年1月から3カ月前倒し、10月末としている。共 同で受注し続き

2002年9月18日

APLロジスティクス、ベネズエラに合弁企業設立

ベネズエラに合弁企業設立 APLロジスティクス   APLロジスティクス(APLL)は、ベネズエラの物流大手、グルポ・エ ルサンとの合弁で同国に現地法人を設立した。新会社「APL続き

2002年9月18日

イーキューライン、欧州向け混載便強化

イーキューライン、欧州向け混載便強化 主要ゲートウェイ網羅、地中海向けも  ベルギー・アントワープに本社を置く大手コンソリデーター、 イーキューライン(日本総代理店=ジャパンスタ続き

2002年9月18日

港湾関連手続シングルウィンドウ説明会

港湾関連手続シングルウィンドウ説明会  港湾関連手続きを所管する関係4省(国土交通省、財務省、法務省、厚生労働省)は、10月から11月にかけ、合同で全国6カ所(札幌、東京、名古屋続き

2002年9月18日

三井造船、世界初の水中裏波溶接技術開発

超撥水材利用し水中自動溶接を開発 三井、世界初の水中裏波溶接技術   三井造船は、超撥水剤利用し世界初の水中裏波溶接技術ならびに水中自動溶接装置を開発した。1 7日発表した。日本続き

2002年9月18日

横浜港で24時間フルオープン化実証実験

横浜港で24時間フルオープン化実証実験 10月7日開始、南本牧にストックヤード設置  10月7日から横浜港南本牧ふ頭で24時間フルオープン化に向けた実証実験が行われる。国土交通省続き

2002年9月18日

バルチラ、デンマーク企業買収

バルチラ、デンマーク企業買収   バルチラは、デンマークの舶用推進機サービス会社JMCマリン買収を内定した。1 6日に発表した。  JMCマリンの売上規模は2,700万デンマーク続き

2002年9月18日

全日本海員組合、“TAJIMA”号事件でセミナー

海員組合、“TAJIMA”号事件でセミナー   全日本海員組合は27日、東京・六本木の本部で“TAJIMA”号 事件をテーマとしたセミナーを開催する。講師は、国際海運委員会(IC続き

2002年9月18日

マックグレゴー・クレーンズの社長交代

マックグレゴー・クレーンズの社長交代 北欧の大手舶用グループのマックグレゴーはこのほど、マックグレゴー・クレーンズの新社長にエリック・へグランド氏(49歳)を決定した。マックグレゴ続き

2002年9月18日

アフリカ諸同盟、BAF改定

アフリカ諸同盟、BAF改定 アフリカ航路の関係同盟は10月1日発効でBAFを改定する。このほど発表した。 BAFを改定するのは、日本・香港/南アフリカ海運同盟(JAHOSAS)、極続き

2002年9月18日

チャイナエクスプレス、東京事務所移転

チャイナエクスプレス、東京事務所移転   チャイナエクスプレスラインは、1 0月1日付で東京地区貨物関連業務の委託先を川西倉庫に変更するのに伴い、同日付で東京事務所を移転する。新続き