日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(170401~170420件表示)
2002年7月2日
上期のVLCC平均運賃はWS39.4PG積み日本向け、超低水準に沈む 今年上期(1〜6月)のペルシャ湾積み日本向けのVLCC平均運賃がWS39.4となり、前年同期のWS77.7から…続き
栗本と日本鋳鉄管、ダクタイル鉄管で提携 東西市場で供給棲み分けも船便輸送発生も 栗本鐵工所と日本鋳鉄管は、上下水道やガス管用など用途が多岐にわたるダクタイル鉄管事業で、生産、物…続き
VLCCのFPSO改造工事を受注 ジュロン、ペトロブラスから2.4億㌦で シンガポールのジュロン・シップヤード(Jurong Shipyard)はこのほど、ブラジル国営石油ペト…続き
(6月26日) ▼代表取締役常務取締役<勤労・安全担当> 林 誠(取締役<勤労・安全担当補佐>)=昇任 ▼取締役<総務・設備担当、秘書室長> 小野雄一(取締役<総務・設備担当補…続き
建造量が30万総㌧台回復、過去5年で初2001度兵庫造船業、建造6%増の754億円 神戸運輸監理部がまとめた昨年度の「管内造船業の現況」によると、建造許可対象船舶(2,500㌧以上…続き
TCM、「経営企画室」新設 TCMは、6月27日付で組織改正を行った。全社経営計画の策定・フォローおよび特約店以外の子会社管理機能を強化するため、「経営企画室」を新設した。また…続き
プロロジス、日本に1,600億円を投資 日本法人のJ・シュワルツ社長が会見 プロロジス・ジャパンのジェフリー・シュワルツ・プレジデント兼チーフオペレーティングオフィサー(社長兼…続き
(6月26日) ▼専務取締役<社長補佐兼営業本部長> 広岡兼次(常務取締役) ▼常務取締役<管理本部長兼営業副本部長> 藤崎敏克(取締役) ▼同<船舶安全本部長> 畠山公之(…続き
スノービット関連でIZARにバージ発注スタットオイル、液化プラント移送用 ノルウェー国営石油スタットオイル(Statoil)は先週末、スノービット(Snohvit)LNGプロジェク…続き
川汽、タイの物流事業窓口を一本化1日付で現法KTL内に専門部署設置 川崎汽船は1日、タイにおける物流ビジネスの窓口を一本化した、と発表した。タイには倉庫・物流センターを運営するK…続き
(6月27日) ▼代表取締役専務取締役<社長補佐、営業部担当> 高野 寛(常務取締役) ▼取締役<営業部長委嘱> 森本 寛=新任 ▼監査役<非常勤> 横溝豊彦=新任 ▼退任…続き
上期受注の好調で2004年線表にタイト感 韓国造船大手、各社2年強の手持ち確保 韓国の大手造船3社は今年上期の受注が進展、2004年線表にタイト感が出てきた。本紙取材によると、…続き
郵船、中国政府から物流現法の支店開設認可 広州、厦門、福州、青島、天津の5カ所 日本郵船が100%出資する中国の物流現地法人、日郵集運服務(中国)有限公司(本社=上海市、NYK…続き
名古屋港の1Q、40.8万TEU・4.6%減 名古屋港管理組合の港湾統計速報によると、今年第1・四半期(1〜3月)の同港の外貿コンテナ貨物量は、40万8,358TEUで前年同期比4…続き
造船戦略会議初会合、4分野の委員が講演 国内立地の重要性、戦略転換の必要性など 国土交通省は28日、造船産業競争戦略会議(座長=杉山武彦・一橋大学教授)の初会合を開催した。初会…続き
国際エネルギー輸送、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 飯塚 孜=新任 ▼常務取締役<船員グループ担当、船員グループ部長委嘱> 森田欣造=重任 ▼取締役<企画…続き
(6月27日) ▼取締役副社長<技術統括・開発部、竜ヶ崎工場および建設車両担当> 杉山守久(取締役副社長<技術統括、建設車両担当および竜ヶ崎工場長>) ▼専務取締役<生産統括・…続き
ベルガル湾同盟と中東同盟、FAF変更 ベンガル湾同盟(Bay of Bengal/Japan/Bay of Bengal Conference、略称BOBCON)と南アジア・中…続き
広島、産官学で水陸両用観光船を開発 中国運輸局と広島大学、日立造船系のIMC(因島市)は、共同で「水陸両用型観光船」の開発に取り組む。 広島市では、市内を流れる川を利用し、原…続き
(6月27日) ▼理事<技術本部長委嘱> 橋本雅方(技術本部副本部長兼技術総括部長) ▼技術本部技術総括部長 伊藤秀伸(同環境エネルギー技術開発センター長) ▼同環境エネルギ…続き
大
中