検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(170301~170320件表示)

2002年7月8日

郵船、VLCC“TANGO”をギリシャ船主に売船

VLCC“TANGO”をギリシャ船主に売船 郵船、今年3隻目、フリー船は2隻に縮小   日本郵船はこのほど、今年に入って3隻目となるVLCCの売船を決めた。2 5万9,999重量続き

2002年7月8日

旭洋造船、新社長に設計出身の岡本偕一氏

新社長に設計出身の岡本偕一氏 旭洋造船、伊良原社長は相談役に  旭洋造船は6月28日、定時株主総会後の取締役会で、新社長に岡本偕一・常務取締役を選任した。伊良原勲次氏は社長を退任続き

2002年7月8日

インドネシア日通、バリ営業所開設

バリ営業所開設、今月から営業開始 インドネシア日通、7番目の営業拠点  日本通運のインドネシア法人、インドネシア日通(中田信彌社長)は、バリ島に営業所を開設、1日から営業を開始し続き

2002年7月8日

現代重工、米社と圧縮天然ガス運搬船研究

米社と圧縮天然ガス運搬船開発へ 現代重工、年末までに設計完了  韓国の現代重工はこのほど、米国のエナシーズ(EnerSeas)社と圧縮天然ガス運搬船を開発すると発表した。天然ガス続き

2002年7月8日

ゾディアック、ケミカル船2隻を初めて新造発注

臼杵に19型ケミカル船2隻新造発注 ゾディアック、納期は2003年6月・9月  英国船社ゾディアック(Zodiac)が臼杵造船に1万9,500重量㌧型ケミカル船2隻を発注した。納続き

2002年7月8日

井本商運、フィーダーサービス強化で新造船投入

フィーダーサービス強化で新造船投入 井本商運、船隊の4割が3年以下船に  井本商運(本社=神戸市、井本隆之社長)はきょう8日、外貿コンテナの内航フィーダーサービスの強化に向け、新続き

2002年7月8日

三菱・長崎、大宇向け12缶目のLNG船用ボイラ出荷

大宇向け12缶目のLNG船用ボイラ出荷 三菱・長崎、追加22缶の受注確定  三菱重工・長崎造船所はこのほど、韓国の大宇造船海洋向けに通算12缶目のLNG船用主機ボイラを出荷した。続き

2002年7月8日

上期の神戸港、85.6万TEU・3.9%減

上期の神戸港、85.6万TEU・3.9%減 6月寄港船は394隻、前年比2ケタ減  神戸港コンテナターミナルの今年上期(1〜6月)の貨物量は、85万5,724TEUで前年同期比3続き

2002年7月8日

日舶工、舶用製品の模倣品問題に本腰入れる

舶用製品の模倣品問題に本腰入れる 日舶工、対策協議会を設置   日本舶用工業会は4日、舶用製品の模倣品問題に関し、対応策を検討する場として「 模倣品対策協議会」(会長=真玉洋一・続き

2002年7月8日

大阪湾連協、港湾一体管理の可能性探る研究会設置へ

9月から港湾一体管理に向けた研究会 大阪湾連協、利点・制約や将来像探る  神戸港や大阪港を中心とした大阪湾港の広域港湾(一体管理)の可能性を探る検討が9月から本格的に始まる。  続き

2002年7月8日

韓国浦項、厚板工場操業30周年

韓国浦項、厚板工場操業30周年  韓国の浦項製鉄は先週4日、厚板工場操業30周年の記念式典を開催した。同社は1972年7月4日、浦項製鉄所厚板工場の操業を開始し、湖南精油(現LG続き

2002年7月8日

ジャパン・バン・ラインズ、サッカーW杯で独TV局の機材輸送

サッカーW杯で独TV局の機材輸送 ジャパン・バン・ラインズ  鈴江コーポレーショングループの物流会社、ジャパン・バン・ラインズ(JVL、本社=東京・海岸通)は、プロジェクト貨物の続き

2002年7月8日

三井玉野、50型バルカー25隻目竣工

三井玉野、50型バルカー25隻目竣工 三井造船は5日、玉野事業所でグレース・ホーク・シッピング(Grace Hawk Shipping)向け5万重量㌧型バルカー“NORD MONA続き

2002年7月8日

ドイツ国鉄、シェンカーを再び傘下に

ドイツ国鉄、シェンカーを再び傘下にスティネス買収でE.ONと合意 ドイツ国鉄(Deutsche Bahn=DB)が、シェンカーを傘下におさめるドイツの大手輸送業者スティネスを買収す続き

2002年7月8日

東京船舶コンテナ船グループ、事務所移転

東京船舶コンテナ船グループ、事務所移転  東京船舶は、10月1日からの 日本郵船との業務提携に伴い、コンテナ船グループの事務所を移転する。きょう8日から東京・丸 の内の郵船ビル9続き

2002年7月8日

シェンカー、マドリードに物流センターを開設

マドリードに物流センターを開設 シェンカー、既存施設と合わせ6,300㎡  シェンカー・スペイン社はこのほど、マドリードにある既存の物流センターに隣接地に新しい倉庫施設(2,20続き

2002年7月8日

日本/フィリピン同盟、THC引き上げ

日本/フィリピン同盟、THC引き上げ  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)はフィリピン発着貨物に課しているTHC(ターミナル・ハンドリング・チャー)を引き上げる。新THCの適用続き

2002年7月8日

川汽関西地区、下旬から新体制で業務開始

川汽関西地区、下旬から新体制で業務開始  川崎汽船は、今月下旬から新体制で関西地区の業務を始める。大阪と神戸の両支店を統合した関西支店(奥田有造支店長)は29日から、大阪市中央区続き

2002年7月8日

マースク、WTSAから脱退へ

マースク、WTSAから脱退へ  マースク‐シーランドはこのほど、8月6日付で太平洋西航安定化協定(WTSA)から脱退する、とWTSA事務局に通知した。  WTSA脱退について、同続き

2002年7月8日

遠州灘で コンテナ船とタンカー衝突

遠州灘でコンテナ船とタンカー衝突  三重県・鳥羽海上保安部に入った連絡によると、5日午前2時過ぎ、安乗埼灯台(同県阿児町)から東約8.5kmの遠州灘で、タイのコンテナ船“ラタナ・続き