日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(170241~170260件表示)
2002年7月11日
海洋石油プラットフォーム需要増 中国渤海油田、造船操業量に貢献 中国の渤海油田の産油量増加にあわせ、海洋石油プラットフォームの建造需要が増加している。中国海事報は、中国石油総公…続き
貨物増目指し新たなインセンティブ策検討 神戸港埠頭公社、狙い絞った方策を模索 神戸港埠頭公社は公社バースのコンテナ取扱貨物量の増大に向け、新たなインセンティブ策の検討を進めてい…続き
STX造船に46型PC2隻+2隻を発注ギリシャのレスティス、2004年秋納期で 海外からの情報によると、ギリシャのレスティス(Restis)グループは、韓国のSTX造船(旧大東造船…続き
ルアーブル港、上期のコンテナ貨物14%増 ルアーブル港の2002年上期(1〜6月)コンテナ取扱実績は、速報値で84万7,000TEUだった。前年同期の74万3,000TEUに比べ、…続き
S&O財団、「造船業経営セミナー」開催 シップ・アンド・オーシャン財団は、京都で8月1、2日、「造船業経営セミナー」を開催する。前 年度まで「造船および造船関連工業の経営セミ…続き
舞鶴港振興会、会長に山田京都府知事 舞鶴港振興会の会長に、京都府知事の山田啓二氏がこのほど就任した。前京都府知事の荒巻禎一氏の後任。同振興会の会長は歴代、同知事が務める。同港で…続き
岩手県、都内で企業誘致セミナー開催 岩手県は9日、都内のホテルで企業誘致セミナー「企業ネットワークいわて2002-Be IWATE」を開催した。増田寛也県知事が同県内の4つの港…続き
2002年7月10日
日本長距離フェリー協会、新役員体制 (7月8日) ▼会長 秋永陽太郎(商船三井フェリー代表取締役社長)=新任 ▼副会長 谷口征三(阪九フェリー代表取締役社長) ▼同 小…続き
ローカル貨物が狙い、PTPとは共存可能 ジョホールポートのリム氏が本紙と会見 マレーシア・パシールグダン港のターミナルオペレーター、ジョホールポート(Johor Port Be…続き
北米西岸労使交渉、依然進展せずスローダウンなど荷役への影響なし 新3年労働協約の締結に向けた北米西岸港湾労使の交渉は、現地時間8日に協議が再開したが、目立った進展はなかった。ただし…続き
フェリーに消火ノズル771個設置 日商岩井/マリオフ、工期2カ月 日商岩井船舶は、フェリー“ニューはまなす”の全客室・居住区、機関室などに水噴霧式消火装置を受注し、消火ノズル7…続き
経済的打撃は1,200万㌦以上船協、パナマ運河庁に反対意見書 日本船主協会は8日付でパナマ運河庁のアレマン長官に対し、パナマ運河通航料引き上げ問題について反対意見書を提出した。7月…続き
韓国SKと期間7年程度の貸船契約 シド海運、VLCC“BEAUTY” シド海運は中古買船し、初保有となったVLCC“BEAUTY”(25万8,000重量㌧型、三菱重工で1992…続き
4,900TEU型コンテナ船2+2隻発注 独NVA、韓進重工と初の新造取引 海外からの情報によると、ドイツ船主NVAは、韓国の韓進重工に4,900TEU型コンテナ船2隻プラス・…続き
近海郵船、新造船“しゅり”を披露 「サービスを大幅改善」と前田社長 近海郵船の新造RORO船“しゅり”(9,813総㌧)が完成し、9日、大阪市内で船内見学と披露パーティーを開催…続き
名古屋便でもホットデリバリーサービス 錦江航運、11日の上海出航船から開始 上海市錦江航運有限公司は、今月から週1便の上海/名古屋航路サービスでターミナルでの夜間検査協力やカッ…続き
エクスマールのLNG船、投入先決まらず 大宇で今年末竣工、エンロン破綻が影響 ベルギー船社エクスマールが発注し、韓国の大宇造船にとって初の輸出LNG船となる13万8,000立方…続き
月間過去最高の71.4万TEU北米東航、日本積みシェア8%切る 5月のアジア発北米向け海上コンテナ荷動き量は前年同月比25.9%増の71万4,379TEUとなり、4月の71万605…続き
法的問題あり、被疑者の速やかな下船を 便宜置籍船検討会、船協と海員組合が要望 パナマ籍タンカー“TAJIMA”事件を教訓に、便宜置籍船の諸問題を検討している「日本関係外国籍船内…続き
ニュージー向け完成車輸出、運賃値上げへ 自動車船運航各社、運航コスト上昇で 日本出しニュージーランド(NZ)向けの完成車輸送運賃が今月中旬から一斉に値上げされる。関係者によると…続き
大
中