日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(170181~170200件表示)
2002年10月3日
アイロジスティクス上海・外高橋保税区に100%出資の物流法人1月設立予定、グループの総力挙げ中国事業強化 伊藤忠商事グループの物流会社、アイロジスティクス(五島康雄社長、本社=東京…続き
三菱重工・長崎造船所P&Oプリンセス向け客船が火災【解説】第2船の前倒し就航や機器流用なども 三菱重工・長崎造船所が建造中のP&Oプリンセス・クルーズ向け客船“Diamond Pr…続き
日本郵船、組織変更 (10月1日) <グループの廃止> ▼不定期船グループを廃止 <グループの名称変更> ▼客船グループを「客船事業グループ」に名称変更<グループの新設> ▼「社…続き
中国塗料、役員担当業務変更 (11月1日) ▼取締役<マリン・コーティングス・ディビジョン・バイス・プレジデント兼同ディビジョン船舶用塗料製造技術担当> 井上逸郎(取締役<マリン…続き
ブラザー工業 中国でインクジェット複合機を生産 ブラザー工業は、中国・深圳市にカラー・インクジェットの複合機(プリンター、FAX、コピー機能)などを生産する製造子会社を設立、来…続き
現代エレベーター 三菱・神戸からエレベーター1基受注 現代エレベーターはこのほど、 三菱重工神戸造船所から舶用エレベーター1基を6万ドルで受注した。韓国のエレベーターメーカー…続き
シートレード ローリッツェンの冷凍船1隻を中古買船 冷凍船運航会社 シートレード・リーファーチャータリング(ベルギー)はこのほど、 ローリッツェン・クール(デンマーク)から冷凍…続き
米国NY/NJ港湾局ハウランドフックCTを500フィート拡張 米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は9月30日、スタッテン島のハウランドフック・マリン・ターミナルのふ頭拡張計画…続き
カヤバ・マックグレゴー 世界初の電動式ハッチカバー開発 カヤバ・マックグレゴーはこのほど、電動式ハッチカバーを世界で初めて開発、プ ロトタイプの作動テストを実施した。電動ハッ…続き
フアル運航のPCTC座礁一両日中に燃料油の抜き取り作業を開始 ノルウェー船社レイフ・ホーグの自動車船運航会社フアル(HUAL AS)の運航する6,000台積みPCTC(自動車/トラ…続き
IADA、アジア域内の運賃修復に向け本格議論開始海上運賃10㌦、両岸THCでカバーの事例も アジア域内協議協定(IADA)は、域内トレードの一部で輸送コストをはるかに下回る低水準に…続き
日本郵船・創業117周年記念式典 草刈社長、絶えざるプロジェクトC活動を 日本郵船は1日に創業117周年を迎え、2日に創業記念式典を開催した。草 刈隆郎社長のあいさつは次のと…続き
(10月1日) ▼出向、不専統轄グループ付エヌワイケイ・グローバル・バルク 松永武士(不定期船グループグループ長) ▼社史編纂室室長 松田俊男(広報グループ調査役) ▼中南米…続き
(10月1日) ▼総務部付専任課長(サンライトエージェンシー出向) 木本義雄(総務部付課長代理、サンライトエージェンシー出向) ▼業務部船費管理課専任課長 山本泰示(業務部船費…続き
(10月1日) ▼船舶管理室長兼船員課長 山本正夫(船舶部副部長兼船員・船費管理課長)
センコー コスモ石油ルブリカンツの潤滑油物流獲得 センコー(本社=大阪市、小池洋社長)は、コスモ石油ルブリカンツ(同=東京、小渕泰世社長)の 潤滑油製品の本州・四国地区におけ…続き
IHIMU 新造船第1号を呉で竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は1日、呉 工場で30万重量㌧型ダブルハルタンカー“TSURUSAKI”を竣工、引き渡し…続き
北海道運輸局 観光旅行にクルーズ船誘致へ バリアフリーに対応、調査委で検討 北海道運輸局が主導し、観光旅行にクルーズ船を誘致するための検討が始まった。このほど「バリアフリーに対…続き
中国塗料、自社株式買付 中国塗料は、9 月1日から30日までに自社株26万9,000株の市場買付を実施した。10月1日に発表した。買付総額は7,921万9,000円だった。同…続き
日本郵船、社史編纂室を設置 日本郵船は、10月1日付で社史編纂室を設置した。2日発表した。同 社は1985年の創業100周年に際して、「日本郵船百年史」を刊行したが、このほど…続き
大
中