検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(17001~17020件表示)

2023年5月16日

P&I大手ブリタニヤ、都内で4年ぶりパーティー開催、顧客ら100人以上が参加

 英国のP&Iクラブ大手、ブリタニヤは12日、日本の海事関係者を招き、都内でパーティーを開催した。日本でのパーティー開催は約4年ぶり。パーティーには顧客ら100人以上が参加した。ブ続き

2023年5月16日

米国/アジア西航、3月は5%増の50万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが15日公表した統計によると、3月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比4.9%増の49万6719TEUだった。インド向けが続き

2023年5月16日

スコルピオ、プロダクト船5隻の購入権行使

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは11日、用船中のMR型プロダクト船5隻の購入オプションを行使すると発表した。  対象船は2019年~2020年建造の“STI Mighty続き

2023年5月16日

日本郵船と古野電気、電子ログブックで日本初の基本合意、運航船に試験搭載

 日本郵船は15日、古野電気と日本企業で初めて航海用電子ログブック(航海日誌)サービスに関わる基本合意書を4月末に締結したと発表した。電子ログブックは日本郵船グループの日本海洋科学続き

2023年5月16日

釜山発コンテナ運賃市況、主要航路中心に再び下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が15日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年5月16日

日立造船、23年3月期は経常益51%増

 日立造船が12日発表した2023年3月期連結決算は、売上高が前の期比12%増の4927億円、営業利益が29%増の201億円、経常利益が51%増の178億円、最終利益が97%増の1続き

2023年5月16日

大林組と東亜建設、SEP船“柏鶴”が完成、JMUが建造

 大林組は12日、東亜建設工業と共同で建造していたSEP船“柏鶴”が完成したと発表した。同船はジャパンマリンユナイテッド(JMU)が基本設計から建造まで一貫して行い、日本特有の建設続き

2023年5月16日

中国・コンテナ運賃市況、北米向けでともに減少

 上海航運交易所による5月12日のSCFI指標は、北米東岸向け・西岸向けでともに減少した。欧州向けも若干下げる中、地中海向けは小幅の増加となった。南アフリカ向けがTEU当たり107続き

2023年5月16日

東京計器、23年3月期の舶用事業は増収増益

 東京計器の2023年3月期連結決算は、売上高が前の期比7%増の443億円、営業利益が20%減の13億円、経常利益が12%減の17億円だった。  船舶港湾機器事業の売上高は前の期続き

2023年5月16日

大島造船所、テレビとWebで初のCM

 大島造船所は15日から、同社初となるテレビとウェブでのコマーシャル放映を開始した。  コマーシャルは、「世界をつなぐ、船をつくる」のキャッチコピーの下、大島造船所で働く人々の姿続き

2023年5月16日

大阪港振興協会、整備事業説明会、競争力強化や万博対策の取組など紹介

 大阪港振興協会は10日、2023年度大阪港整備事業説明会を会員対象に開催した。大阪港湾局計画整備部の田中一也計画課長は、同局が重点的に取り組む主な経営課題として、(1)港の国際競続き

2023年5月16日

三浦工業、23年3月期は増収増益

 三浦工業の2023年3月期連結決算は、売上収益が前の期比10%増の1584億円、営業利益が13%増の219億円だった。  国内機器販売事業は、ボイラおよび関連機器、省エネ提案に続き

2023年5月16日

【青灯】大船主、逝く

◆三徳船舶の多賀征志前社長が4月30日、逝去した。多賀さんの経営哲学、船主としての特徴などは記事にしたとおりだが、個人的な思い出もたくさんある。振り返り、すぐに思い出したのが約10続き

2023年5月15日

《新連載》ポストコロナの新常態①、綱渡りの機器供給網、見直し必至

 3年以上にわたり続いた新型コロナウイルス感染が収束し、世界中で各種制約が解除されつつある。日本も今月から新型コロナの感染症法上の位置づけが「5類」に移行した。海事産業はコロナ禍で続き

2023年5月15日

上組、23年3月期決算、港運事業伸長で経常益14%増の351億円

 上組の2023年3月期連結決算は、港運事業の伸長で売上高は前年同期比4.8%増の2741億円、営業利益は10.7%増の316億円、経常利益は13.6%増の351億円、純利益は18続き

2023年5月15日

【ログブック】河村俊信・日本内航海運組合総連合会理事長

国土交通省出身で日本内航海運組合総連合会の理事長に2022年1月に就任した河村俊信さんに、本紙の「内航NEXTキーマンインタビュー」にご登場頂いた。「内航総連にとって核となる事業だ続き

2023年5月15日

記者座談会/海運この1カ月<上>、邦船大手の新たな経営計画出揃う、利益目標1400億〜2700億円に設定

 新たな経営計画を、2022年度の川崎汽船に続き日本郵船と商船三井が23年度からスタートさせた。各社の計画期間中の利益目標は1400億円〜2700億円で、コロナ前の目線から一段高い続き

2023年5月15日

乾汽船、今期経常益予想38億円、前期は1%減の134億円

 乾汽船が12日に2024年3月期通期業績予想を発表し、売上高が前期比24%減の338億100万円、営業利益が70%減の38億7300万円、経常利益が72%減の37億8000万円、続き

2023年5月15日

BV、EU−ETSでウェビナー開催

 仏船級ビューローベリタス(BV)は今月24日、EU域内排出量取引制度(EU−ETS)に関するウェビナー「The challenge of the EU Emissio続き

2023年5月15日

名村造船所グループ、前期は佐世保・函館も黒字化、回復加速で3期ぶり復配

 名村造船所グループの業績が回復している。2023年3月期決算は連結子会社の佐世保重工が2期連続黒字、函館どつくが大幅な増収と黒字転換を達成するなど、グループ造船会社がそろって黒字続き