検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(170161~170180件表示)

2002年10月4日

千葉商船、新社長に木内弘幸氏

千葉商船、新社長に木内弘幸氏  千葉商船はこのほど、10月1付で木内弘幸常務取締役が代表取締役社長に就任したと発表した。なお、木内志郎前社長は代表取締役会長に就任した。

2002年10月4日

大鮮造船、PIL向け746TEU型2隻受注

大鮮造船 PIL向け746TEU型2隻受注  韓国の 大鮮造船はこのほど、シンガポール船社 パシフィック・インターナショナル・ライン(PIL)か ら746TEU型コンテナ船2隻を続き

2002年10月4日

JIT、京浜発ホーチミン直行サービス開始

JIT 京浜発ホーチミン直行サービス開始 T/Tが大幅短縮、アジア混載強化  大手NVOCC、 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は、ベトナム・ホ ーチミン向け海上混載サー続き

2002年10月4日

古野電気、厚生年金基金の代行分返上

古野電気、厚生年金基金の代行分返上   古野電気は、確定給付企業年金法の施行に伴い、厚生年金基金の代行部分について、9 月30日付で厚生労働大臣から将来分支給義務免除の認可を受け続き

2002年10月4日

大型客船“フォレンダム”が大阪初寄港

大型客船“フォレンダム”が大阪初寄港  米国 ホランドアメリカライン運航の大型客船“フォレンダム”( 6万906総㌧、旅客定員1,440人)が7日、大阪港天保山岸壁に初寄港する。続き

2002年10月4日

ミズノ、欧州の製品配送体制を再編

ミズノ 欧州の製品配送体制を再編  ミズノ(MIZUNO Inc.)は、今月から欧州の製品配送拠点を再編した。以前は英国・グラスゴーに2カ所(スポーツ用品とゴルフ用品用各1カ所)続き

2002年10月4日

ニチレイグループ/名糖運輸、食品物流事業で業務・資本提携

ニチレイグループ/名糖運輸 食品物流事業で業務・資本提携  ニチレイと子会社の日本低温流通、名糖運輸の3社は、食品物流事業で業務および資本提携することで合意した。食品の輸配送業務続き

2002年10月4日

S&O財団、maritimejapan.comをスタート

S&O財団、maritimejapan.comをスタート   シップ・アンド・オーシャン財団(S&O財団)の海事ポータルサイト“ maritimejapan.com”が10月1日続き

2002年10月4日

国際物流総合展2002、15日から千葉・幕張メッセで

国際物流総合展2002 15日から千葉・幕張メッセで開催  物流やロジスティクスに関するアジア最大規模の展示会である「 国際物流総合展2002」が15日から19日まで千葉・幕 張続き

2002年10月4日

現代重工社長は1日平均17時間勤務

現代重工社長は1日平均17時間勤務  韓国の閔季植・現代重工業社長は、1日平均の勤務時間が17時間20分にのぼる。同国の月刊誌「現代経営」が売上高100位以内の企業を対象に実施し続き

2002年10月4日

UPS、スズヨフリッツの株式を取得

UPS スズヨフリッツの株式を取得   ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は、2日、全 額出資子会社のUPSジャパンがスズヨフリッツロジスティックサービスの過半数の株式を続き

2002年10月4日

八戸港の上期コンテナ取扱量は6.4%増

八戸港の上期コンテナ取扱量は6.4%増 八戸税関支署がまとめた貿易統計によると、八戸港が今年上期(1〜6月)に取り扱ったコンテナ貨物量(実入りのみ)は、前年同期比6.4%増の8,8続き

2002年10月4日

マースク、Lloyd's Maritime Asia賞受賞

マースク、Lloyd's Maritime Asia賞受賞   A・P・モラー・グループの マースク-シーランドはロイズリスト・マリタイム・ア ジア紙が毎年開催しているマリタイム続き

2002年10月4日

大阪港、“飛鳥”市民クルーズの参加者募集

大阪港、“飛鳥”市民クルーズの参加者募集  大阪市と 大阪港振興協会は、今月30日に同港天保山から出発する郵船クルーズの“飛鳥”( 2万8,856総㌧)で行われる「八丈島クルーズ続き

2002年10月4日

郵船航空サービス、ブダペストで保税倉庫の認可取得

郵船航空サービス ブダペストで保税倉庫の認可取得   郵船航空サービスのドイツ法人のハンガリー支店はこのほど、ブ ダペストで一般保税倉庫(カテゴリーA)の認可を取得した。ブダペス続き

2002年10月4日

建恒海運、南米西岸サービス強化、投入船11隻に増配

建恒海運南米西岸サービス強化、投入船11隻に増配スケジュールの安定化図る 台湾船社、建恒海運(運航船社Powick Shipping、日本総代理店=セブンシーズシッピング)は、アジ続き

2002年10月3日

第2船の前倒し就航や機器流用なども

第2船の前倒し就航や機器流用なども 【解説】“Diamond Princess”建造中の火災事故は、ディーゼルとガスタービンの複合発電システムおよび電気推進システムを採用した最先端続き

2002年10月3日

日本向けVLCC平均運賃、9月はWS38.8

日本向けVLCC平均運賃9月WS38.8、前月比上昇も依然低水準 9月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃は、2カ月連続でWS40台を割り込むWS38.8だった。前月比では約続き

2002年10月3日

北米西岸港湾閉鎖、荷役再開のメド立たず

北米西岸港湾閉鎖 荷役再開のメド立たず、物流混乱拡大 1日の労使協議は中止、次回は未定  海運関係者によると、1日午前10時30分(米国時間、以下同じ)から開催予定だった北米西岸続き

2002年10月3日

国船協、ITFとの協議でベンチマークの問題点追及

国船協、ベンチマーク決定のプロセスを否定きょうITFミッションと協議 国際船員協会(栢原信郎会長)と国際運輸労連(ITF)ミッションはきょう3日午後、横浜ナビオスで外国人船員最低賃続き