日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(170001~170020件表示)
2002年10月16日
兵機海運 大阪海運の経営撤退で5,100万円の損失 兵機海運(本社=神戸市、進藤勇社長)は先週、同社10%出資の大阪海運(同=大阪市)と 同じく10%出資の大正埠頭作業(同=…続き
MISC 台湾・海峡地・ベトナムサービス開始 668TEU型3隻投入、神戸・横浜に寄港 MISCは、今月から日本/台湾・海峡地・ベトナム航路でJTS(Japan Taiwan…続き
上期の名古屋港、1.2%減の84.9万TEU 名古屋港管理組合の統計速報によると、今年上期(1〜6月)の 同港外貿コンテナ量は84万9,250TEUで、前年同期比1.2%の減…続き
神戸で東アジアの港湾物流動向セミナー ジェトロ神戸事務所など主催の第19回神戸FAZセミナーが、25日午後1時30分から神戸キメックセンタービル(中央区港島南町)で開かれる。テ…続き
2002年10月15日
川崎汽船 205型バルカー2隻を今治に新造発注 川崎汽船によるケープサイズの船隊整備が加速している。同社は11日、2 0万5,000重量㌧型のケープサイズ・バルカー2隻の建造…続き
水先料金見直し第1次措置料金低減効果は大型タンカーで2割程度 水先料金見直しの第1次措置が11日決定した。料金のベースとなるきょう導距離は東京湾と伊勢湾で実態に合うよう再計測が行わ…続き
TACA 来月9日付で緊急チャージの課徴決定 米国西岸港湾封鎖による物流の混乱は、米国東岸諸港にも影響を及ぼしている。西岸の混乱を回避して東岸揚げの貨物が増大しているもので、こ…続き
VLCC運賃急騰、需要増で需給逼迫ペルシャ湾積みアジア向けWS70台 VLCC運賃が急騰し、ペルシャ湾積みアジア向けはWS70台の高値を付けた。1987年以来約15年ぶりの低水準に…続き
2002年度上期建造許可、計181隻・661万総㌧、 中小型バルカー、ケミカル船が高水準 国土交通省によると、2002年度上期(4〜9月)の建造許可は累計181隻・661万6,…続き
商船三井自動車船部 邦船初の「Ford Q1 Award」を受賞 商船三井自動車船部は11日、米 国自動車メーカー大手のフォードから完成車輸送サービスを対象に邦船社初の「Fo…続き
国交省・徳留海事局長 仏タンカー事件で日本関係船に注意喚起 国土交通省の徳留健二海事局長は11日の定例会見で、イエメン沖で発生したフランスのタンカー爆発・炎上事件に関連し、「テ…続き
中国船舶重工集団 英国船主から53型BC4隻+4隻内定 中国船舶重工集団(CSIC)はこのほど、英国船主から「 ダイヤ53」と名づけられた5万3,000重量㌧型バルカー4隻プ…続き
アジア域内トレード北米航路のスケジュール混乱が影響 米国西岸港湾の荷役が再開されたが、滞貨処理などで依然、混乱が続いている。このため、配船スケジュールも混乱し、アジア域内トレードに…続き
ワールドマリン 良質な中国船員の派遣体制を構築 船員配乗・船舶管理会社大手、ワールドマリンの伊達正社長はこのほど、本紙の取材に応じ、外国船員の配乗業務について、「中国船社COS…続き
東京船舶 RCLとベトナム/香港航路開設 東京船舶は今月、RCLと共同でベトナムと香港を結ぶフィーダーサービスを開設する。新サービスHHS(Haiphong Hong Kong…続き
鹿児島志布志湾の座礁船 前半部は上海で解撤、最終撤去は11月 鹿児島県志布志湾で座礁したくみあい船舶の子会社が保有していたパナマックスバルカー“CO-OP VENTURE”の撤…続き
9月建造許可18隻・72万総㌧で43.2%減 国土交通省海事局造船課がまとめた2002年9月分の建造許可は、合計18隻・72万5,149総㌧(前年同月比43.2%減、総トン・ベース…続き
韓国造船業界 高齢化対策が必要 韓国の造船業界は、高齢化対策を視野に入れる必要性が出ている。韓国・連合ニュースによると、生産職の平均年齢は現代重工42歳、 大宇造船海洋41歳、…続き
21世紀の名古屋港づくり協議会 スーパー中枢港湾検討部会を設置 産官学で構成する「21世紀の名古屋港づくり協議会」(事務局=名古屋商工会議所)は、「スーパー中枢港湾検討部会」(…続き
構造改革特区推進プログラム 港湾施設の民間貸付、24時間通関など 政府は11日開催した第3回構造改革特区推進本部で、「構造改革推進プログラム」を決定した。88項目の規制緩和策に…続き
大
中