日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(169741~169760件表示)
2002年10月30日
ラスガス LNG船用船商談、ベルゲッセン急浮上か 外紙によると、カタールの ラスラファン液化ガス(ラスガス)によるLNG船の新造用船商談でノルウェーの ベルゲッセンが有力候補と…続き
北九州港ひびきCT 事業実施協定の締結、12月末まで再延期 北九州市と PSAグループは、10月末までに北九州港ひびきコンテナターミナルの「事業実施協定」を 締結する予定だった…続き
尾道造船38型BC、75型PCの新船型を開発 尾道造船が積極的に建造メニューを拡大している。同社はこのほど、グループの佐伯重工の標準船型として3万7,000重量㌧型バルカーの開発を…続き
東京港海上貨物物流動向調査コンテナ貨物、輸出入とも金額で1位 東京税関がまとめた東京港の輸出入海上貨物に係わる物流動向調査結果によると、東京港を積港とする輸出貨物の全国海港別シェア…続き
国交省、8月の造船造機統計 国土交通省がまとめた8月分の造船造機統計速報によると、造船43工場の鋼船建造実績は起工12隻・64万総㌧、竣工15隻・72万2,000総㌧・竣工船価…続き
JILS・ITフォーラム「トップ判断が重要」と井手日通総研社長 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「ロジスティクスITフォーラム関西2002」が先週24、25日に大阪…続き
三井千葉、184型バルカー1番船竣工 三井造船千葉事業所は29日、エフジーエル・マリタイム・パナマ(FGL Maritime Panama S.A)向け18万4,000重量㌧型ばら…続き
カナダ・ハリファックス港 FCCT運営にセレス/郵船などが応札 カナダ・ ハリファックス港湾局はこのほど、フェアビュー・コーブ・コンテナ・ターミナル(FCCT)の 運営を対象に…続き
名古屋港、バース調整会議拡大会議を終了 名古屋港は、北米西岸港湾封鎖に伴う緊急対応で、定例の「コンテナバース調整会議」を拡大、10月に3回の「コンテナバース調整会議拡大会議」を…続き
2002年10月29日
インタータンコ来週末に上海で第2回非公式会合 国際独立タンカー船主協会(インタータンコ)は来週末、上海で第2回非公式会合を開催する。造船業界、船級協会まで拡大した会議で、船質など議…続き
北米の製品物流拠点、東西2拠点体制に集約 日本ビクター、“次世代WMS”を導入 日本ビクター(JVC)は、北米で効率的な製品物流体制の再構築に取り組んでいる。全米5カ所の物流セ…続き
今年は輸出船総額は102億㌦と初の3ケタ韓国造船業、船価は22%下落 韓国産業資源部が先週まとめた「2002年9月末の造船産業の動向および年間見通し」による韓国の今年の輸出船総額は…続き
米国のカボタージュ緩和決定権限は国防省、それとも運輸省? 国土交通省海事局は先週、米国西岸各港の滞留貨物解消のため、米国政府に対しカボタージュの一時的緩和を要望したが、28日現在、…続き
新日鐵、原料輸送で内外メーカーと提携 神鋼と南ア積みマンガン鉱を共同輸送 内外の鉄鋼会社と広範囲にわたる提携関係を構築した新日本製鐵は、原料輸送面でも効率配船を追求するため共同…続き
中国塗料、役員担当業務変更 (11月1日) ▼インダストリアルディビジョン・プレジデント兼同ディビジョン工業用塗料生産・技術担当 取締役・森本耕二(インダストリアルディビジョン・…続き
中国政府 米国の海上コンテナ安全対策に参画表明 米国のブッシュ大統領と中国の江沢民主席は25日、海上コンテナ安全対策(Container Security Initiative…続き
ドイツ造船所ヴァルノブ・ベルフトとMTWが年内統合へ ドイツの大手造船所、クバナー・ヴァルノブ・ベルフトとアーカーMTWの両社が年内にも統合される。両造船所をそれぞれ保有するノルウ…続き
McTI ベトナム・ホーチミン駐在員事務所を強化 エムシートランスインターナショナル(McTI)は、11月からベトナム・ホ ーチミン駐在員事務所の体制を強化する。McTIバン…続き
川崎汽船 LRⅡ型プロダクト船3隻の自社運航開始 川崎汽船は28日、LRⅡ型ダブルハル・プ ロダクト船3隻による自社運航サービスを開始したと正式発表した。 川汽は、本紙既報…続き
プリンセス・クルーズ「火災事故、“ウェーブ”前が幸い」 プリンセス・クルーズのインターナショナル・セールス&マーケティング責任者のトレイ・ヒッキー(Trey Hickey)氏はこの…続き
大
中