検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(169641~169660件表示)

2002年11月5日

神戸港、2造船所の進水式見学者募集

神戸港、2造船所の進水式見学者募集   神戸港振興協会は神戸の2造船所で行う進水式見学会の参加者を募集している。 ▼三菱重工神戸造船所=12月6日午前9時進水、商船三井向け4,6続き

2002年11月5日

CPシップス、3Q業績は6.2%の増収

CPシップス・3Q業績6.2%の増収、平均運賃は前期比3%増 CPシップスの今年第3・四半期業績は、売上高が前年同期比6.2%増の7億400万㌦で増収となった。控除前営業利益は3,続き

2002年11月5日

神戸製鋼、中国で溶接材料製造・販売

神戸製鋼、中国で溶接材料製造・販売   神戸製鋼所グループは10月31日、松下産業機器、唐山開元電器有限公司(中国)と 溶接材料の製造・販売合弁会社「唐山神鋼溶接材料有限公司」を続き

2002年11月5日

外船協、創立50周年記念パーティー開催

外船協、創立50周年記念パーティー開催  外国船舶協会は10月31日、日本海運クラブで創立50周年記念パーティーを開催した。官公庁、邦船・外船、港湾関連団体など関係者約100人が続き

2002年11月5日

UPS・3Q業績、国際部門が回復、純利益5.78億㌦

UPS・3Q業績国際部門が回復、純利益5.78億㌦ ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の2002年第3・四半期(7〜9月)の業績は、売上高が前年同期の74億㌦から4.8%増続き

2002年11月5日

SK海運、日本代表の日笠氏が退任

SK海運、日本代表の日笠氏が退任   SK海運(韓国)の日本窓口であるエスケイグループジャパンは1日、常務取締役兼海運・物 流事業部長の日笠達二氏(SK海運の日本代表)が体調不良続き

2002年11月5日

名古屋港埠頭公社、飛島南新CTの募集要項公告へ

名古屋港埠頭公社 飛島南新CTの募集要項、近く公告  名古屋港埠頭公社は、同港飛島ふ頭南地区の高規格コンテナターミナル(CT)の借受者の公募で、今月中旬ごろにも募集要項を公告する続き

2002年11月5日

商船三井、今月中旬に廈門/日本サービス開始

商船三井今月中旬に廈門/日本サービス開始 商船三井は、日中航路のサービス拡充を図るため、11月中旬からOOCLの関東/台湾/南中国サービスからのスペースチャーターにより、厦門/日本続き

2002年11月5日

FEFC、ロシア港発着貨物対象にチャージ

FEFC、ロシア港発着貨物対象にチャージ 欧州同盟(FEFC)は、ロシア・サントぺテルスブルグ港で揚げ積みする貨物を対象に「 ウィンター・サーチャージ」を課徴する。金額は20続き

2002年11月5日

神戸港、帆船の船内見学と親子体験教室

神戸港、帆船の船内見学と親子体験教室   神戸港振興協会は11月23日、神戸港新港第1突堤で航海訓練所運航の練習帆船“ 海王丸”と海洋科学技術センターの深海潜水調査船支援母船“な続き

2002年11月5日

神戸港、上半期自動車輸出は6.5万台

神戸港、上半期自動車輸出は6.5万台 神戸港の今年度上半期(4〜9月)の自動車(新車・中古車)輸出が、全体で6万5,000台となり、前年同期と比べ約1万2,000台増(23%増)と続き

2002年11月1日

APLロジスティクス、上海・外高橋に物流センター

APLロジスティクス 上海・外高橋に物流センター   APLロジスティクス(APLL)はこのほど、上海・外高橋の自由貿易地域(FTZ)に 大型物流センターを開設した。今回、供用を続き

2002年11月1日

川崎汽船、岩谷産業向け新造VLGCが竣工

川崎汽船 岩谷産業向け新造VLGCが竣工   川崎汽船は31日、川崎造船に発注していた7万9,200立方㍍型LPG船“GRACE RIVER”の竣工引き渡しを受けた(別項参照)。続き

2002年11月1日

MARAD、カボタージュ緩和に否定的

MARADカボタージュ緩和に否定的「米国籍船は十分な輸送能力がある」 米国運輸省海事局(MARAD)のウィリアム・G・シューバート局長は10月29日、北米西岸港湾の混雑緩和に米国籍続き

2002年11月1日

P&Oネドロイド7,500TEU型新造商談、IHIMU優勢か

P&Oネドロイド現代重工を抑え、IHIMU優勢?7,500TEU型新造商談最大8隻 P&Oネドロイドが進めている7,500TEU型コンテナ船最大8隻の新造商談で、建造ヤードにアイ・続き

2002年11月1日

神戸港旧PC1〜5、コンペ方式で公募、再開発へ

神戸港 旧PC1〜5、コンペ方式で公募・再開発へ 全国の先鞭を切る大型プロジェクに注目  神戸市と 神戸港埠頭公社は、神戸港ポートアイランド西地域・コンテナバース跡地( 旧PC1続き

2002年11月1日

川崎汽船、人事異動

(10月31日) ▼海上勤務 松田伸一(“K”Line <Japan> Ltd.に出向) (12月1日) ▼“K”Line P続き

2002年11月1日

ケイラインジャパン、人事異動

(10月1日) ▼新規採用 東京本社営業グループ 福雄純彦 ▼東京本社営業グループ 下薗敏郎(日東物流より出向) (10月31日) ▼川崎汽船からの出向を解く 海上勤務 松続き

2002年11月1日

川崎汽船、順法体制強化へ「コンプライアンス対応室」設置

川崎汽船 総務・人事、広報、海工務関係の組織改編 順法体制強化へ「コンプライアンス対応室」   川崎汽船は来年1月1日付で総務・人事、情報広報、お よび船員や船舶管理統括など海工続き

2002年11月1日

西宮冷蔵、営業停止処分受け入れ、行政訴訟せず

西宮冷蔵営業停止処分受け入れ、行政訴訟せず 西宮冷蔵の水谷洋一社長は、同社西宮浜工場が牛肉在庫の虚偽記載問題で神戸運輸監理部から営業停止処分(11月3日〜9日までの1週間)を受けた続き