検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,374件(169501~169520件表示)

2002年11月12日

フォスタLMG社、三菱建造の大型浚渫船向けに機器を受注

フォスタLMG社 三菱建造の大型浚渫船向けに機器を受注  オランダのエンジニアリング会社、 フォスタLMG社(VOSTA LMG)はこのほど、 三菱重工が神戸造船所で建造する大型続き

2002年11月12日

郵船、アジア地域の小型PCC運航は3極体制に

日本郵船アジア地域の小型PCC運航は3極体制に 日本郵船は来年以降、アジア地域で展開する1,000台積みクラスの小型自動車専用船(PCC)の運航サービスについて、日本と中国、マレー続き

2002年11月12日

10月のPSC結果、処分43隻

10月のPSC結果、処分43隻  国土交通省が発表した10月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、改善命令や航行停止の処分対象となった船舶は43隻だった。旗国別続き

2002年11月12日

中国NVOCC免状取得は重複含め552社、 日本企業17社

中国NVOCC免状取得重複含め552社、日本企業は17社 中国交通部はこのほど、今年1月1日に施行した中華人民共和国国際海運条約に基づいてNVOCC免状を交付した企業を公表した。今続き

2002年11月12日

新和ケミカルタンカー、内航LNG船“第一新珠丸”が進水

新和ケミカルタンカー 内航LNG船“第一新珠丸”が進水   新和海運のグループ会社、新和ケミカルタンカーは9日、檜 垣造船で建造中の2,500m 3型の内航LNG船“第一新珠丸”続き

2002年11月12日

現代重工、仏Bouyguesから大型FPSO受注

現代重工 仏Bouyguesから大型FPSO受注  韓国の 現代重工はこのほど、フランスのBouyguesから原油貯蔵能力220万バレルの大型FPSO( 浮体式石油生産貯蔵積出設続き

2002年11月12日

太陽工業グループ、ISO9001取得

太陽工業グループ、ISO9001取得  大型膜面構造物(テント建築物)のトップメーカーである太陽工業(本社=大阪市)のグループ会社、ティー・ディー・エスグループはこのほど、国際規続き

2002年11月12日

三菱重工、新造客船第2船の先行引渡しでPOPと合意

三菱重工新造客船第2船の先行引渡しでPOPと合意納期3カ月前倒し、第1船は改名 三菱重工は11日、新造客船“ダイヤモンド・プリンセス”の引渡し日について船主のP&Oプリンセス(PO続き

2002年11月12日

太平洋海運、通期業績予想を修正

太平洋海運、通期業績予想を修正  太平洋海運は11日、2003年3月期通期業績の修正を発表した。単体・連結ともに売上高は期初予想(5月17日)を下方修正、利益面では経常利益、当期続き

2002年11月12日

大阪港、上期は5.3%減の70万4,234TEU

大阪港上期は5.3%減の70万4,234TEU 大阪市港湾局がまとめた2002年上期(1〜6月)の大阪港港勢(速報)によると、コンテナ取扱量は70万4,234TEUと、前年同期と比続き

2002年11月12日

住重の上期船舶部門、売上245億円、新造153億円

住重・上期船舶部門売上245億円、新造153億円受注はBC2隻59億円 住友重機械の2003年3月期上期船舶部門売上高は245億円、このうち新造船の売上げは153億円だった。新造船続き

2002年11月12日

AAAコンソーシアム、海峡地/豪州航路でジャカルタに追加寄港

AAAコンソーシアム 海峡地/豪州航路でジャカルタに追加寄港  海峡地/豪州航路2ループで協調配船を行っているAAAコンソーシアム(メンバー= 商船三井、 MISC、 PIL、 続き

2002年11月12日

国交省、大阪で舶用工業の講習会

国交省、大阪で舶用工業の講習会  国土交通省はあす13日、大阪合同庁舎第4号館(大阪市中央区)で2002年度中小造船業・舶用工業経営技術講習会を開催する。テーマは、「日本舶用工業続き

2002年11月12日

仙台港・仙台空港、首都圏セミナーを開催

仙台港・仙台空港、首都圏セミナーを開催  仙台国際貿易港整備利用促進協議会、仙台空港国際化促進協議会は7日、都内のホテルで「仙台港・仙台空港貨物利用促進首都圏セミナー」を開催した続き

2002年11月12日

アルプス物流、増収増益

アルプス物流、増収増益   アルプス物流(安間洋一社長)の2003年3月期中間連結決算は、売 上高が前年同期比16.2%増の190億2,600万円、経常利益が26.0%増の17億続き

2002年11月11日

日本向けVLCC運賃、10月平均は需要増でWS65.5に急騰

日本向けVLCC運賃 10月平均は需要増でWS65.5に急騰  10月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS65.5となり、前月比で約25ポイントもの上昇となった。今年続き

2002年11月11日

韓国政府、大宇に受注船価引き上げを命令

韓国政府、大宇に受注船価引き上げを命令 不公正行為と判断、大宇は異議申立て 「不当介入」「大宇の問題」と反応さまざま  韓国の産業資源部は先週7日、 大宇造船海洋が ハンブルク・続き

2002年11月11日

北米東航トレード、港湾の混乱影響大、閑散期入りは来年2月?

北米東航トレード港湾の混乱影響大、閑散期入りは来年2月?配船各社、冬季減船策のタイミングに迷い 米国西岸港湾の混乱は、北米東航トレードの荷動きトレンドに影響を及ぼしている。例年だと続き

2002年11月11日

東京化成工業、上海に生産拠点、12月中旬にも稼働

東京化成工業 上海に生産拠点、12月中旬にも稼働 今後、本格的な工場設置も検討  化学品メーカー、東京化成工業(本社=東京・日本橋、浅川皓司社長)は、中国・上海に生産工場を設立し続き

2002年11月11日

神戸港IT調査研、港湾物流情報PFの実証実験で論議

神戸港IT調査研究会港湾物流情報PFの実証実験で論議プロトタイプ設計で近く新研究会 神戸港IT調査研究会は7日、今年度の第2回会合を開き、全国標準の港湾物流情報プラットフォーム(以続き