日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,374件(169481~169500件表示)
2002年11月13日
広域港湾研究会大阪湾港の一体管理で検討開始へ 大阪湾港の一体管理や広域連携の可能性を探る「広域港湾研究会」(事務局=近畿地方整備局)の初会合がきょう13日、神戸で開かれる。検討テー…続き
国華産業 外航メタノール船を買船・運航 内航ケミカル船主大手の 国華産業(吉川弘明社長)は、今年から三菱ガス化学の連結対象子会社となり、外航メタノール船“ Kohzan Mar…続き
北九州港セミナー物流Webシステムや立地特性などをPR 北九州港セミナーが11日、大阪市内で開かれ、約150人の関西地区の荷主や運輸物流企業が参加した。あいさつした北九州市の岡田光…続き
伊藤忠船舶の田部氏、SK入り 伊藤忠商事船舶部門でアジア、中東地域の営業を経験した田部邦彦氏がこのほど、エスケイグループジャパン入りし、常務取締役(海運・物流事業部長)に就任し…続き
シンコウ、弘/新弘製作所を吸収合併 造船関連企業のシンコウ(新宮弘道社長、本社=東京・品川)は、11月1日付で弘製作所と新弘製作所を吸収合併した。存続会社はシンコウとし、弘製作…続き
アルプス物流 米国法人を設立、航空混載輸入に対応 アルプス物流(安間洋一社長、本社=神奈川県港北区)は、年 内をめどにカリフォルニア州ホーソーンに米国法人、Alps Logi…続き
仏マルセイユ港公団 内陸水運用専用ターミナル建設へ フランス・ マルセイユ港公団は、今 月4日に開催した役員会で河川を利用した内陸水運専用のコンテナ・ターミナルを建設する計画を…続き
近鉄エクスプレス 日本が牽引役、増収増益に 近鉄エクスプレスの9月中間決算(連結)は、営 業収入が930億4,100万円で前年同期比1.2%増、営業利益が22億9,200万円…続き
旧北九州国際物流センター、太刀浦6号上屋に 北九州港の旧北九州国際物流センターは、12月から太刀浦6号上屋としてオープンする。公共上屋としてコンテナターミナルとの一体利用が可能…続き
NY&NJ港東京事務所の宮澤崇仁代表、退任へ ニューヨーク/ニュージャージー港湾局の宮澤崇仁東京事務所代表が退任の意向を明らかにした。宮 澤氏は12月中旬まで同事務所にとどま…続き
三栄海運、事務所移転 韓国船社・ 興亜海運の日本総代理店である 三栄海運(松村圭造社長)は業務拡大に伴い、事務所を移転。今 月25日から新事務所で業務を開始する。新住所は次のと…続き
コスモスマリタイム、きょうHP開設 韓国船社・ 高麗海運の日本総代理店を務めるコスモスマリタイムはきょう13日、自 社オリジナルのホームページを開設する。URLは http:/…続き
2002年11月12日
ニューヨーク/ニュージャージー港湾局オールウォーター・サービス増加を予想アジア重視、セキュリティ強化は最重要課題 米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局の代表団が来日し、11日、…続き
米国西岸港湾 沖待ち船、LA/LB港で1ケタに 海運関係者に入った情報によると、米国西岸港湾の混乱により、沖待ちを余儀なくされている船舶の隻数がロサンゼルス/ロングビーチ港(以…続き
“クリスタル・セレニティ”仏で進水式郵船の草刈社長、造船所との友好継続を強調「火災、安全対策には細心の注意を」と発言 世界最大の客船造船所で、世界最高級を目指したクルーズ客船“クリ…続き
海員組合国際汽船局長に平山氏北山氏は組織対策担当 全日本海員組合は9日開催した臨時中央執行委員会で、国際汽船局長に平山誠一・前政策教宣局長、政策教宣局長に福岡眞人・前沿海・港湾局長…続き
米国税関庁 船積み24時間前の貨物情報提出義務づけ 新規則12月2日発効、対米貿易の混乱必至 米国税関庁は、外国港湾から米国向けに海上コンテナ輸送を実施する船社に対し、船積み2…続き
商船三井/オマーン政府 SCIのLNG船保有分の買収提案 海外からの情報によると、 商船三井とオマーン政府は、インド国営の シッピング・コーポレーション・オブ・インディア(SC…続き
OOCL PSAとの長期契約を延長 OOCLはこのほど、シンガポールの PSAコーポレーションと締結している長期ターミナル利用契約(Virtual Terminal Agre…続き
海事振興連盟 FOC船犯罪対策で議員立法、刑法適用へ 超党派国会議員と海事関係団体で構成する海事振興連盟(原田昇左右会長)は、FOC(便宜置籍)船犯罪事件に対応し、日 本の刑事…続き
大
中