検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(169381~169400件表示)

2002年8月30日

上海外高橋、米、香港向け175型バルカー3隻内定

米、香港向け175型バルカー3隻内定 上海外高橋、受注累計は10隻の大台に  情報筋によると、中国の 上海外高橋造船は、米 国および香港の船主向けに17万5,000重量㌧型バルカ続き

2002年8月30日

オデンセ、6,600TEU型船の命名式

オデンセ、6,600TEU型船の命名式   オデンセ造船所は24日、 A・P・モラー向け6,600TEU型新造船“Columbine Maersk”の 命名式を行った。A・P・モ続き

2002年8月30日

マリンユナイテッド、事務所移転

マリンユナイテッド、事務所移転  石川島播磨重工と住友重機械の艦艇エンジニアリング合弁企業のマリンユナイテッドは、事務所を移転し、9月2日から新事務所で業務を行う。同社は今年10続き

2002年8月30日

カシワテック、新社長に山下義郎氏

カシワテック、新社長に山下義郎氏  総合防災装置メーカーの カシワテックは29日、株主総会と取締役会を開催し、山 下義郎氏の新社長就任を決めた。前社長の山下英郎氏は取締役相談役に続き

2002年8月29日

商船三井、重量物船2隻を新造用船

商船三井、重量物船2隻を新造用船 マモート社と提携、アジア近海強化   商船三井は、アジア近海のプラント輸送を強化するため、中型の重量物船2隻(吊り能力75㌧×2基)の 新造長期続き

2002年8月29日

中国大手造船、福建向けLNG船商談で参画機会狙う

福建向けLNG船建造商談で参画機会狙う中国大手造船所、水面下で営業活動を始動 広東プロジェクト向けに滬東中華造船がLNG船を受注したのに伴い、中国の造船業界では、国内2番目の輸入計続き

2002年8月29日

国交省03年度概算要求、グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求 (2)

グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求スーパー中枢港湾調査9,000万円、巡視船を増強【港湾局】 港湾関係事業の要求規模は、事業費9,341億円(前年度9,191億円)、国費3続き

2002年8月29日

国交省03年度概算要求、グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求 (1)

グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求スーパー中枢港湾調査9,000万円、巡視船を増強 国土交通省は28日、2003年度予算の概算要求をまとめ、発表した。海事局関係では、ノンバ続き

2002年8月29日

ユニバーサル造船、取締役は6人体制に

ユニバーサル造船、取締役は6人体制に 日立、NKK出身者が各3人  10月1日に発足するユニバーサル造船の役員体制が固まった。取締役は会長と社長を含めて計6人。日立造船出身者とN続き

2002年8月29日

欧州関係3同盟、10月の運賃修復に全力

欧州関係3同盟、10月の運賃修復に全力アジア貨物急増が日本積みスペース圧迫 日本/欧州同盟(JEFC)、日本/地中海同盟(JMFC)、日本/アデン湾・紅海諸港同盟(JGARS)の欧続き

2002年8月29日

大阪市、舞洲緑地の20ha、物流ターミナルなどへ

舞洲緑地の20ha、物流ターミナルなどへ 大阪市、9月の港湾審で計画変更を審議  大阪市港湾審議会は9月5日に第35会審議会を開き、北港北地区(舞洲)の土地利用計画の一部変更につ続き

2002年8月29日

ゴーラLNG、支払い金利減、用船料上昇で好決算

支払い金利減、用船料上昇で好決算ゴーラLNG、上期の純利益1,510万㌦ LNG船の保有・運航大手、ゴーラLNGの今年上期(1〜6月)決算は、純利益が1,510万㌦、EBITDA(続き

2002年8月29日

欧韓造船協議、合意に至らず

欧韓造船協議、合意に至らず 9月中旬ブリュッセルで再協議  欧州連合(EU)の韓国造船業に対するWTO(世界貿易機関)提訴をめぐって、26日から27日までソウルで開催されていた欧続き

2002年8月29日

BASS、NTC−Mと船員教育で業務提携

NTC−Mと船員教育で業務提携 BASS、船舶管理ソフトを提供   バーバー・ソフトウェア・ソリューションズ(BASS、本社=マレーシア・クアラルンプール)は 27日、ノルウェー続き

2002年8月29日

石播がVLCC、170型BC各2隻を受注

VLCC、170型BC各2隻を受注石播が発表、フォーモサ向け契約 石川島播磨重工は28日、台湾最大の総合化学メーカーであるフォーモサ・プラスティック・マリン向けにVLCC、ケープサ続き

2002年8月29日

サハリン石油天然ガス開発、事業化に向け前進

石油天然ガス開発、事業化に向け前進「サハリンⅠ」、ガスはパイプラインで ロシア・サハリンの石油天然ガス開発プロジェクト「サハリンⅠ」が事業化に向けて前進している。天然ガスについては続き

2002年8月29日

TSA、PSSの課徴期限を1カ月延長

PSSの課徴期限を1カ月延長TSA、船腹需給は10月まで強含み 太平洋航路安定化協定(TSA)は27日、9月末に期限切れとなるピークシーズン・サーチャージ(PSS)の課徴期限を1カ続き

2002年8月29日

国交省、2003年度税制改正要望で船舶特償制度の延長

船舶特償制度の延長を最優先に 国交省、2003年度税制改正要望  国土交通省は28日、2003年度税制改正要望事項をまとめ、発表した。海事局関係では、今年度末で期限切れとなる船舶続き

2002年8月29日

古野電気、異業種・技術交流展に出展

古野電気、異業種・技術交流展に出展   古野電気は、9月3、4日に大阪国際会議場で開かれる「第16回異業種・技術交流展」( ベンチャーエキスポ2002)に、GPSを活用した「動態続き

2002年8月29日

国土交通省、首席船舶検査官振替で技術審議官を増員

首席船舶検査官振替で技術審議官を増員 国交省、海事局に「海事保安対策官」新設  国土交通省は28日、2003年度組織・定員要求概要をまとめ、発表した。海事局の首席船舶検査官の振り続き