検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(169141~169160件表示)

2002年11月29日

鈴与、役員異動

(11月27日) ▼専務取締役・社長補佐・運輸関係部門統括、京浜支店担当 矢野経征(常務取締役・社長補佐・運輸関係部門統括、物流企画室・京浜支店担当、セールスコンバットチームリー続き

2002年11月29日

三菱重工、人事異動

(12月1日) ▼神戸造船所造船工作部長 三好忠彦(神戸造船所造船工作部次長)

2002年11月29日

サノヤス、パナマックスBC引き渡し

サノヤス、パナマックスBC引き渡し   サノヤス・ヒシノ明昌は26日、水島製造所で建造していたEsmeralda Lines向け7万5,500重量㌧型バルカー“ORANGE TI続き

2002年11月29日

ロシア石油4社、ムルマンスク沖に原油積出基地を建設

ロシア石油4社 ムルマンスク沖に原油積出基地を建設 米国向けVLCCの直航配船が可能に  ロシア最大手の石油会社ルークオイル、同第2位のユコスなど4社は27日、バレンツ海に面した続き

2002年11月29日

日本/アジア航路、マニラ、香港発で運賃値上げが進展

日本/アジア航路マニラ、香港発で運賃値上げが進展 アジア域内航路配船各社は、今月15日付でアジア発日本向け北航貨物(輸入)で運賃値上げに踏み切ったが、関係者によると、実効を挙げてい続き

2002年11月29日

港湾物流情報化懇談会、3つのWGで実務者レベル協議

港湾物流情報化懇談会3つのWGで実務者レベル協議米国コンテナ新規則にも対応 官民一体で港湾物流のIT化を推進する「港湾物流情報化懇談会」(座長=唐津一・東海大学教授)は28日開催し続き

2002年11月29日

IHIMU、郵船向けコンテナ船竣工

IHIMU、郵船向けコンテナ船竣工   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は きょう29日、呉工場で建造していた 日本郵船向け6,200TEU型コンテナ船“NYK続き

2002年11月29日

鈴与、当期利益3.5億円

鈴与、当期利益3.5億円   鈴与(鈴木与平社長)の2002年8月期業績(2001年9月〜2002年8月期)は、売 上高が706億6,800万円で前期比2.3%の増収となったが、続き

2002年11月29日

IMO、SOLAS条約改正を採択へ

IMO SOLAS条約改正を採択へ   国際海事機関(IMO)の第76回海上安全委員会(MSC)と第5回海上人命安全条約締結国政府会議( SOLAS/CONF.5)が12月2日か続き

2002年11月29日

交通政策審議会、港湾政策のあり方を答申

交通政策審議会、港湾政策のあり方を答申  国土交通省交通政策審議会はきょう29日、第5回港湾分科会を開催し、「新しい港湾政策のあり方」を答申する。同分科会は7月に、スーパー中枢港続き

2002年11月29日

ワンハイ、横浜CFS移転

ワンハイ、横浜CFS移転 ワンハイ・ラインズは、12月中旬から横浜のCFSを現在の「本牧D-2公共上屋」から鈴江コーポレーションの「本牧A-3公共上屋」に移転する。移転後の第1船は続き

2002年11月29日

三井造船、米国モデックを連結対象に

三井造船、米国モデックを連結対象に   三井造船は28日、子会社モデックの米国子会社 モデック・インターナショナル(三井造船の孫会社)が 持分法適用子会社から連結子会社になること続き

2002年11月29日

クリスタル・セレニティ進水

クリスタル・セレニティ進水   アトランティック造船所で建造中のクリスタル・セレニティ( クリスタル・クルーズ)が16日、進水した。1 5日深夜にドックでフローティング、16日午続き

2002年11月29日

山九、減収減益

山九、減収減益   山九の2003年3月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比2.3%減 の1,512億9,000万円、営業利益は12.1%減は34億5,300万円、経常利益が続き

2002年11月29日

西濃運輸、連結営業損益が黒字化

西濃運輸、連結営業損益が黒字化 西濃運輸が28日発表した2003年3月期中間決算(連結)によると、売 上高は前年同期比3%減の1,984億300万円と前年実績を下回ったものの続き

2002年11月28日

オマーンLNG、スペイン向けに130万㌧を期間2年で輸出

オマーンLNGスペイン向けに130万㌧を期間2年で輸出オマーン国のオマーンLNG社が中短期のLNG輸出契約を相次いで決めた。同社はこのほど、スペインのユニオン・フェノサ社と2004続き

2002年11月28日

電子シール、ISO規格策定作業のDIS投票で否決

ISO規格策定作業のDIS投票で否決 12月のWGで今後の取り扱いを審議 ISO(国際標準化機構)のTC(専門委員会)104/SC4(分科委員会4)で電子シールの国際規格策定作続き

2002年11月28日

ソニーイーエムシーエス、EMCS構想をさらに強化・推進

ソニーイーエムシーエスEMCS構想をさらに強化・推進 ソニーイーエムシーエス(本社=東京・品川)は、エレクトロニクスビジネスの設計・生産機能を強化する。かねてソニーが独自に取り組ん続き

2002年11月28日

松下電器グループ、今年度の中国出し貨物は1.5万FEUに拡大

今年度の中国出し貨物は1.5万FEUに拡大 松下電器産業グループ、4年前の4倍  松下電器産業グループの今年度の中国出し海上コンテナ量は、約1万5,000FEUに達する見通しで、続き

2002年11月28日

造船中手4社中間決算—内海が黒字転換、赤字は名村、佐世保

造船中手4社中間決算 内海が黒字転換、赤字は名村、佐世保  造船中手4社の2003年3月期中間決算が27日で出そろった。 サノヤス・ヒシノ明昌が増収増益、 内海造船が減収ながら黒続き