検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(169061~169080件表示)

2002年9月19日

国際航路協会、年次総会

国際航路協会、年次総会   国際航路協会は20日、豪州・シドニーで2002年総会を開催する。引 き続き22日から26日まで第30回国際航路会議が開催される。同会議では、日本から2続き

2002年9月19日

日本無線製AIS、英国の検定に合格

日本無線製AIS、英国の検定に合格 アジアのメーカーとして初   日本無線は、同社のAIS(自動船舶識別装置)「JHS-180」が 英国の検定機関QinetiQによる型式承認の仮続き

2002年9月19日

三湖重工労使が合意、基本給7.5%アップ

三湖重工労使が合意、基本給7.5%アップ  韓国の 三湖重工の賃上げ交渉は17日に労使合意した。現地紙によると、同社労使は基本給7.5%ア ップ、成果金140%支給、激励金130続き

2002年9月19日

国内初の外貨交換機が港で活躍

国内初の外貨交換機が港で活躍  日本金銭機械(本社=大阪市)が国内で初めて開発した外貨交換機が港で活躍している。船員が港に降りた際、外貨交換機を通して日本円を取得できるため、評判続き

2002年9月19日

全国港湾、結成30周年記念祝賀会

全国港湾、結成30周年記念祝賀会   全国港湾労働組合協議会は17日、ホテルマリナーズ東京で結成30周年記念パーティーを開催した。港運業界をはじめ行政、船社、政党など関係者約50続き

2002年9月19日

海上災害防止センターが研究報告会

海上災害防止センターが研究報告会   海上災害防止センターは18日、 日本財団と「研究成果報告会」を開催し、油/有害・危険物(HNS)流 出事故対応のための防除技術の研究開発につ続き

2002年9月19日

中部空港、企業庁用地へ空港車両で転送できず

中部空港、企業庁用地へ空港車両で転送できず企業庁用地へ空港車両で転送できず中部空港、県や地元関係者が指摘 中部国際空港会社が愛知県企業庁用地を含む中部空港島物流地区の総合保税地域化続き

2002年9月19日

タラッサ、USJ航路を3隻体制に

タラッサ、USJ航路を3隻体制に  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と大阪港天保山ターミナルとの間でシャトル船を運航しているタラッサ(大阪市港区、奥野誠社長)は、今月か続き

2002年9月19日

横浜ミュージアム、「江戸湾の海防」企画展

横浜ミュージアム、「江戸湾の海防」企画展   横浜マリタイムミュージアムは、10月12日から11月24日までの日程で、企画展「ペリー来航前後の江戸湾の海防」を開催する。来年はぺリ続き

2002年9月19日

内航海運の船腹量、貨物船158万総㌧

内航海運の船腹量、貨物船158万総㌧ 国土交通省によると、内航海運の現有船腹量(6月末現在)は、6,870隻・387万8,000総㌧・695万8,000重量㌧となっている。前期(3続き

2002年9月18日

東電、常陸那珂1号向け一般炭スポット商談を実施

常陸那珂向け一般炭スポット商談実施 東電、9万重量㌧型で1航海の入札  東京電力はこのほど、9万重量㌧型バルカーを対象とした一般炭スポット輸送商談を実施した。来年12月に稼働予定続き

2002年9月18日

ロングクルーズにも手応え—日本クルーズ客船の入谷泰生社長語る

「ロングクルーズにも手応え」 日本クルーズ客船の入谷泰生社長語る  日本クルーズ客船の入谷泰生社長はこのほど、本紙記者の質問に答え、来年の世界一周クルーズの集客が好調にしているこ続き

2002年9月18日

郵船のタイ物流法人、ダウ・ケミカルから表彰

(写真=左から二人目が日本郵船の矢野常務、2人置いてBVのE・ルファーブル広報担当役員、SCCダウのモリー・P・チャン製造担当ダイレクター) 化学品取扱業務で50万時間の無事故操続き

2002年9月18日

東京電力、FOB契約、自社LNG船は拡大方向

FOB契約、自社LNG船は拡大方向 東京電力、橋本LNGグループ部長語る  東京電力の橋本哲LNGグループ部長(写真)はこのほど、本紙のインタビューに応じ、今後のLNG調達に関し続き

2002年9月18日

イザール、邦船の3国間運航LNG船修繕に意欲

邦船の3国間運航LNG船修繕に意欲イザール修繕部門の首脳、初来日 スペイン国営造船防衛産業のイザール(IZAR)修繕部門の首脳が初来日し、邦船が3国間で運航するLNG船の修繕獲得に続き

2002年9月18日

川汽、5,500TEU型最終船“Genoa Bridge”竣工

5,500TEU型最終船“Genoa Bridge”竣工 川汽、北米/アジア/欧州航路に投入   川崎汽船は、昨年から 現代重工と 今治造船で5,500TEU型新造コンテナ船を1続き

2002年9月18日

スペインのイザール、LNG船9隻交渉

米国4隻、欧州5隻でLNG船交渉 スペインのイザール、年内決着見込む  スペインの国営造船所 イザール(IZAR)は、米国船主と4隻、欧 州の複数船主と5隻のLNG船建造交渉を進続き

2002年9月18日

河合楽器、中国強化で販社、3年後1.3万台販売を

中国強化で販社、3年後1.3万台販売を 河合楽器、日本からの輸出量も3倍増  河合楽器製作所は、中国でのピアノ販売を強化するため、10月20日に上海に全額出資の販売会社を設立する続き

2002年9月18日

MTマリタイム、ケミカル船の新造整備は計5隻に拡大

ケミカル船の新造整備は計5隻 MTマリタイム、積極的に船隊拡充  米国を本拠に活動する MTマリタイム・マネジメント・グループ(MTMM)が ケミカル船隊の拡充に積極的な動きをみ続き

2002年9月18日

コントシップなど4社、10月に北欧州/西ア/南米東岸航路開設

10月に北欧州/西ア/南米東岸航路開設 CP傘下のコントシップなど4社   CPシップス傘下の コントシップ・コンテナラインズと ライクス・ラインズならびに CSAV、 モンテマ続き