検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(168861~168880件表示)

2002年9月30日

ベルゲッセン、74年竣工のLPG船1隻をスクラップ

74年竣工のLPG船1隻をスクラップ ベルゲッセン、今年5隻目の処分  ノルウェー船社 ベルゲッセンはこのほど、1974年竣工のLPG船“Hermes”(5万2,648立方㍍型)続き

2002年9月30日

ティーケイ、三星と大宇に115型タンカー計4隻発注

三星と大宇に115型タンカー各2隻 ティーケイ、新造契約に調印   ティーケイ・シッピング(Teekay Shipping)はこのほど、1 1万5,000重量㌧型タンカー4隻の新続き

2002年9月30日

8月の自動車輸出、8カ月連続の増加

8月の自動車輸出、8カ月連続の増加   日本自動車工業会によると、8月の四輪車輸出台数は前年同月比4.1%増 の35万1,209台と8カ月連続の増加となった。このうち、完成車は4続き

2002年9月30日

クボタ、来秋から米国でレジャー用多目的車生産

来秋から米国でレジャー用多目的車生産 クボタ、日本からエンジンを供給  クボタ(KUBOTA Corpration、本社=大阪市)は、来秋から米国工場(ジョージア州)でレジャー用続き

2002年9月30日

日本郵船/CSAVと建恒海運、南ア・南米東岸2ループを統合

南ア・南米東岸航路の2ループを統合日本郵船/CSAVと建恒海運が共同運航 日本郵船、CSAV、建恒海運(運航船社=Powick Shipping)の3社は、10月から新たにコンソ続き

2002年9月30日

韓国の船舶投資運用会社、近く設立

韓国の船舶投資運用会社、近く設立  韓国の船舶投資会社法に基づく船舶投資運用会社が近く設立する見込みとなった。韓国・連合ニュースによると、韓 国投資信託証券が大宇造船海洋とともに続き

2002年9月30日

韓進海運、欧州/アジア/米国航路の西航で厦門寄港

欧州/アジア/米国航路の西航で厦門寄港 韓進、直接寄港でフィーダーコスト削減   韓進海運は、欧州/アジア/米国西岸航路のPDS(Pacific Southwest Pendul続き

2002年9月30日

ブラウン管事業統合の松下/東芝、調達含めた物流体制は未定

調達含めた物流体制は未定 ブラウン管事業統合の松下/東芝  松下電器産業と東芝は、今年度中にブラウン管事業を統合する。グローバル競争での勝ち残りを目指す。統合範囲は研究開発・製造続き

2002年9月30日

リンガーハット、青島に2店舗開設

リンガーハット、青島に2店舗開設 加ト吉から食材調達、配送は現地企業  長崎ちゃんぽんの専門店などを展開するリンガーハット(RINGER HUT CO., LTD.、本社=福岡市続き

2002年9月30日

船協、中国港湾の現状など調査報告書

船協、中国港湾の現状など調査報告書 「東南アの港湾」&「モーダルシフト」   日本船主協会は27日、「東南アジアの港湾」および「海上モーダルシフト」に 関する調査報告書をまとめ、続き

2002年9月30日

10月、京都で 第10回日韓船主協会会議

10月、京都で第10回日韓船主協会会議  第10回日韓船主協会会議が10月7日〜8日、京都で開催される。同会議は2年ごとに両国で交互に開催している。会議には両船協から会長、副会長続き

2002年9月30日

「水の都大阪再生協議会」が設立総会

「水の都大阪再生協議会」が設立総会 国の都市再生プロジェクトに決定された「水都大阪」の再生に向け、「水の都大阪再生協議会」の設立総会が10月1日に大阪市役所で開かれる。 近畿地方整続き

2002年9月30日

神戸運輸監理部、大阪/淡路旅客航路許可

神戸運輸監理部、大阪/淡路旅客航路許可  神戸運輸監理部は26日、ピー・エム・エス・サービス有限会社(本社=大阪市北区、嶋豊社長)が申請していた大阪港・天保山/淡路島津名港の定期続き

2002年9月30日

社会貢献支援財団、日本財団賞など発表

社会貢献支援財団、日本財団賞など発表  社会貢献支援財団(樋口廣太郎会長)は26日、2002年度の社会貢献者表彰の受賞者を発表した。同財団は、日本財団の支援を受け表彰しているもの続き

2002年9月27日

ILWU、新技術導入のための枠組み検討

ILWU、新技術導入のための枠組み検討 北米西岸労使交渉、一歩前進か  北米西岸港湾労組、 ILWUは争点となっていた新技術導入の枠組みを見直し、検 討するために交渉を一時中断す続き

2002年9月27日

川重として最後の新造船引き渡し

川重として最後の新造船、LPG船竣工 坂出220隻目、以降「川崎造船」建造船   川崎重工坂出工場は27日、8万2,551立方㍍型LPG船“DYNAMIC ENERGY”を 引き続き

2002年9月27日

CKYと韓進、大西洋航路で初の共同運航

CKYと韓進、大西洋航路で初の共同運航大西洋線を1本化、戦略的提携が進展へ 川崎汽船、COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)、ヤンミンのCKYグループ3社と韓進海運は、来春にも大続き

2002年9月27日

三菱重工神戸造船所、組織改正

三菱重工神戸造船所、組織改正 (10月1日) ▼企画経理部、総務部および製品業務部を再編成し、「企画管理部」および「総務部」とする。 ▼火力部、機械・宇宙部および環境プラント部を続き

2002年9月27日

東京電力、原発一時停止でLNG調達量を拡大

原発一時停止でLNG調達量を拡大 東京電力、LNG船手当は必要なし  東京電力は、原子力発電所の一時停止に伴い、ガス火力発電所の稼働率を向上させるため、LNGの調達量を期初計画よ続き

2002年9月27日

内航海運業界、カボタージュの規制緩和に反発

カボタージュ規制緩和に反発、不快感内航海運業界、問題点を整理・反論へ 主要港における「港湾特区」構想の中で港湾管理者からカボタージュ(自国船籍主義)の見直しが提言されているが、内航続き