検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(168681~168700件表示)

2002年10月9日

現代重工、RT-flex機関を上海造船から受注

現代重工 RT-flex機関2台を上海造船から受注  韓国の 現代重工は、電 子制御の低速2サイクルの7RT-flex60C型ディーゼルエンジン2台を中国の 上海造船所から受注し続き

2002年10月9日

米連邦取引委、RCCL、カーニバルとも問題なしと判断

米連邦取引委員会 RCCL、カーニバルとも問題なし 米連邦取引委員会(FTC)は4日、 P&Oプリンセス・クルーズ(POP)の買収・合併をめぐって対立している ロイヤル・カリビ続き

2002年10月9日

いすゞ自動車、RV生産部品出荷体制見直しは現時点で未定

いすゞ自動車 生産部品出荷体制見直しは現時点で未定 北米RV生産から年内にも撤退の方向  いすゞ自動車は、富士重工業との北米合弁会社SIA(スバル・いすゞ・オートモーティブ)での続き

2002年10月9日

国交省、静脈物流システム構築の検討会

国交省、静脈物流システム構築の検討会  国土交通省は9日、霞山会館で「ゴミゼロ型都市形成のための静脈物流システム構築に関する調査検討会(首都圏)」の初会合を開催する。メンバーは、続き

2002年10月9日

国交省、副大臣・政務官の担務

国交省、副大臣・政務官の担務  国土交通省は新任の副大臣と大臣政務官の事務分担を次のとおり決めた。 ▼中馬弘毅副大臣=災害対策関係施策、国土関係施策および社会資本整備関係施策の総続き

2002年10月9日

9月の名古屋港鍋田CTは4.4万TEU

9月の名古屋港鍋田CTは4.4万TEU  名古屋港・鍋田コンテナターミナル(T1・2)の9月の取扱貨物量は4万3,733TEUだった。韓国航路船が移転した7月以降、3カ月連続で4続き

2002年10月9日

ロッテルダムのDDW、100万個を達成

ロッテルダムのDDW、100万個を達成  ロッテルダムのDDW(ECT Delta Dedicated West Terminal)は7日、100万ユニット目のコンテナを取り扱っ続き

2002年10月8日

現代重工、CSBCから主機・補機受注

現代重工 CSBCから主機・補機2隻分受注  韓国の 現代重工はこのほど、台湾の 中国造船公司(CSBC)か ら5,500TEU型コンテナ船2隻の主機・補機を受注したと発表した。続き

2002年10月8日

イエメン沖のタンカー爆発、ユーロナブ運航船と判明

イエメン沖のタンカー爆発 ユーロナブ運航の新鋭VLCCと判明  外紙などによると、イエメン沖で6日に爆発、炎上した30万重量㌧型タンカー“LIMBURG”(2000年竣工)は、ベ続き

2002年10月8日

ゼーブルージュ港、岸壁長600mの自動車船バースを整備

ゼーブルージュ港 岸壁長600mの自動車船バースを整備   ゼーブルージュ港湾局のヴィンセント・デ・サエデレーア副社長(海運・事 業開発部門担当)はこのほど、本紙取材に答え、「ト続き

2002年10月8日

トヨタ、ゼーブルージュのカーヤードを50万㎡に拡張

50万㎡に拡張、1.6倍の25万台取り扱いトヨタ、ゼーブルージュのカーヤード トヨタ自動車は、ベルギー・ゼーブルージュ港のカーヤードを現在の21万㎡(駐車スペース=9,500スロッ続き

2002年10月8日

郵船、03年度の設備投資額は850億円、長期用船含め発注残39隻

邦船大手3社の設備投資動向/日本郵船03年度は850億円、長期用船含め発注残39隻LNG輸送や自動車船への投資を推進 日本郵船は、2002年度600億円(船舶投資500億円)、20続き

2002年10月8日

北米西岸港湾労使交渉が決裂、大統領令発動で封鎖解除へ

北米西岸港湾労使交渉決裂、大統領令発動で封鎖解除へ荷役再開にメド、妥結の可否は不透明 6日午後7時(米現地時間、以下同じ)から始まった北米西岸の港湾労使交渉は、同日午後11時30分続き

2002年10月8日

シェル・ガス、新造LNG船をSKシッピングに貸船

シェル・ガス新造LNG船をSKシッピングに貸船KOGAS向けに期間6カ月の短期 シェル・インターナショナル・ガスはこのほど、三菱重工で9月30日に竣工した新造LNG船“GALEA”続き

2002年10月8日

きょうから3日間、 第59次FOCキャンペーン

第59次FOCキャンペーン きょうから3日間、未組織船を集中実施   全日本海員組合と 全国港湾労働組合協議会および全日本港湾労働組合同盟は10月8日から10日までの3日間、第5続き

2002年10月8日

三菱重工客船火災—下部デッキは水損、新規資材調達に影響か

三菱重工客船火災 下部デッキは水損、新規資材調達に影響か 職員による調査開始、機関室は被害免れる   三菱重工・長崎造船所の客船“Diamond Princess”の火災をめぐっ続き

2002年10月8日

トピー工業、中国に建機車両ベルトの生販会社

トピー工業 中国に建機車両ベルトの生販会社  トピー工業(本社=東京)は、中国・青島市で中国最大のブルドーザーメーカーの山推工程機械股份有限公司(SHANTUI CONSTRUC続き

2002年10月8日

常石多度津、岸壁クレーン1基新設

常石造船多度津工場 45㌧型岸壁クレーン1基新設   常石造船多度津工場はこのほど、45㌧型岸壁クレーン1基(8号クレーン)を新設した。新 設クレーンは、従来クレーンよりも作業範続き

2002年10月8日

コントシップなど6社、世界一周航路の寄港地決定

コントシップなど6社 世界一周航路の寄港地が決定   コントシップ、 ハパックロイド、 CMA-CGM、 ハンブルク・シュド、 P&Oネドロイド、 マーフレットの6社コンソーシア続き

2002年10月8日

WWL、ATGと完成車物流センター事業で提携

WWL ATGと完成車物流センター事業で提携 ドイツ・ノイス港で共同運営   ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)はこのほど、ドイツの物流専門会社 ATGロジスティク続き