検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(168601~168620件表示)

2002年10月15日

国交省、仏タンカー事件で日本関係船に注意喚起

国交省・徳留海事局長 仏タンカー事件で日本関係船に注意喚起  国土交通省の徳留健二海事局長は11日の定例会見で、イエメン沖で発生したフランスのタンカー爆発・炎上事件に関連し、「テ続き

2002年10月15日

中国、英国から53型BC4隻+4隻

中国船舶重工集団 英国船主から53型BC4隻+4隻内定   中国船舶重工集団(CSIC)はこのほど、英国船主から「 ダイヤ53」と名づけられた5万3,000重量㌧型バルカー4隻プ続き

2002年10月15日

アジア域内トレード、北米航路のスケジュール混乱が影響

アジア域内トレード北米航路のスケジュール混乱が影響 米国西岸港湾の荷役が再開されたが、滞貨処理などで依然、混乱が続いている。このため、配船スケジュールも混乱し、アジア域内トレードに続き

2002年10月15日

ワールドマリン、良質な中国船員の派遣体制を構築

ワールドマリン 良質な中国船員の派遣体制を構築  船員配乗・船舶管理会社大手、ワールドマリンの伊達正社長はこのほど、本紙の取材に応じ、外国船員の配乗業務について、「中国船社COS続き

2002年10月15日

東京船舶、RCLとベトナム/香港航路開設

東京船舶 RCLとベトナム/香港航路開設  東京船舶は今月、RCLと共同でベトナムと香港を結ぶフィーダーサービスを開設する。新サービスHHS(Haiphong Hong Kong続き

2002年10月15日

鹿児島志布志湾の座礁船、最終撤去は11月

鹿児島志布志湾の座礁船 前半部は上海で解撤、最終撤去は11月  鹿児島県志布志湾で座礁したくみあい船舶の子会社が保有していたパナマックスバルカー“CO-OP VENTURE”の撤続き

2002年10月15日

9月建造許可、18隻・72万総㌧で43.2%減

9月建造許可18隻・72万総㌧で43.2%減 国土交通省海事局造船課がまとめた2002年9月分の建造許可は、合計18隻・72万5,149総㌧(前年同月比43.2%減、総トン・ベース続き

2002年10月15日

韓国造船業も高齢化対策必要に

韓国造船業界 高齢化対策が必要  韓国の造船業界は、高齢化対策を視野に入れる必要性が出ている。韓国・連合ニュースによると、生産職の平均年齢は現代重工42歳、 大宇造船海洋41歳、続き

2002年10月15日

21世紀の名古屋港づくり協議会、スーパー中枢港湾検討部会設置

21世紀の名古屋港づくり協議会 スーパー中枢港湾検討部会を設置  産官学で構成する「21世紀の名古屋港づくり協議会」(事務局=名古屋商工会議所)は、「スーパー中枢港湾検討部会」(続き

2002年10月15日

政府、構造改革特区推進プログラムを決定

構造改革特区推進プログラム 港湾施設の民間貸付、24時間通関など  政府は11日開催した第3回構造改革特区推進本部で、「構造改革推進プログラム」を決定した。88項目の規制緩和策に続き

2002年10月15日

17日、海運ビルで 国際協力シンポジウム

17日、海運ビルで国際協力シンポジウム  国土交通省は17日、日本海運倶楽部で「国際協力と地球環境」をテーマにシンポジウムを開催する。インドネシアとタイの関係者および日本の関係者続き

2002年10月15日

“D・プリンセス”、04年2月末までのクルーズをキャンセル

“ダイヤモンド・プリンセス” 04年2月末までのクルーズをキャンセル   三菱重工・長崎造船所が建造していた客船“ダイヤモンド・プリンセス”の火災に関し、発注者のP&O プリンセ続き

2002年10月15日

丹東国際コンテナ、青島に追加寄港、船型も大型化

丹東国際コンテナ 青島に追加寄港、船型も大型化  丹東国際集装箱儲連有限公司(日本総代理店=王子くびき運送)は、日本海/華北航路で青島に追加寄港する。第1船は18日青島起しの“G続き

2002年10月15日

広島/釜山フェリー航路、きょう15日、広島港に試験入港

広島/釜山フェリー航路 きょう15日、広島港に試験入港  釜関フェリー(本社=釜山市)が広島/釜山間に就航させる国際定期フェリーの船名が“ウンハ”(EUNHA、銀河の意)となり、続き

2002年10月15日

ヴァステラ、30日に都内でセミナー

ヴァステラ、30日に都内でセミナー  ヴァステラ・ジャパンは30日、同社製品の紹介を中心とした貿易関連EDIセミナーを開催する。同セミナーでは、ヴァステラの主力製品トレードスフィ続き

2002年10月15日

中小造工、情報技術の研究会

中小造工、情報技術の研究会   日本中小型造船工業会は16日、有識者を招き研究会を開催する。 日本財団の助成事業「高度情報技術を活用した船舶運航支援体制の確立」の 一環。研究会は続き

2002年10月15日

運輸施設整備事業団、金利改定

運輸施設整備事業団、金利改定   運輸施設整備事業団は10日、長期プライムレートの引き下げに伴い、共 有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 <共有建造> ▼共続き

2002年10月15日

佐世保重工、85型タンカー引渡し

佐世保重工、85型タンカー引渡し  佐世保重工は11日、Advance Tankship向け8万5,000重量㌧型タンカー“SANKO ADVANCE”を引き渡した。 【主要目】続き

2002年10月15日

古野電気、業績予想を上方修正

古野電気、業績予想を上方修正 古野電気は連結、単体とも2003年2月期の中間(2002年3月1日〜2002年8月31日)、通期(同〜2003年2月28日)業績予想を上方修正した。配続き

2002年10月15日

船舶品質管理協会、小型SARTを開発

船舶品質管理協会、小型SARTを開発   日本船舶品質管理協会はこのほど、救命胴衣装着用の小型レーダ・トランスポンダー(SART)を 開発、11月1日に実海面試験を行う。  SA続き