日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(16841~16860件表示)
2023年5月22日
国土交通省は19日、「令和4年度海運モーダルシフト大賞」に味の素とF−LINEによるフェリーを利用した取り組みを選定したと発表した。推薦者は太平洋フェリー。味の素は国内食品体制の…続き
ロサンゼルス港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比22.5%減の68万8110TEUとなった。実入り輸出が11.7%減の8万8202TEU、実入り輸入が24.7%減の34万368…続き
2023年4月のプロダクト船市況は、各主要船型ともにおおむね堅調に推移した。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は4月平均がWS(ワールド…続き
日本水先人会連合会は水先人の仕事を紹介する映像資料「THE PILOT」をリニューアルし、2023年版「THE PILOT—さまざまな船舶を安全に効率的に導く水先人&…続き
井本商運は18日、OOCLとの連携を通じた内航コンテナ船による日本海側の国際フィーダー航路で、伏木富山港への寄港を開始した。同日、第1船の“さくら”(400TEU型)が富山港に初…続き
近畿舶用工業会は17日、ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区)で第31回通常総会を開催した。2023年度事業計画や予算案を承認した。 総会後の懇親会で、中谷晴信会長(大阪電機工…続き
日本舶用工業会(日舶工)は日本財団の助成事業として、6月6〜9日にノルウェー・オスロ市で開催される「ノルシッピング2023」に参加する。日本船舶輸出組合とともに日本パビリオンを形…続き
日本貨物鉄道や秋田県などが出資する秋田臨海鉄道は、22日に開催する定時株主総会で会社の解散について諮る方針だ。 秋田臨海鉄道は1970年4月に設立され、翌71年7月から南線全…続き
川崎汽船は海技教育機構海技大学校に、同社が運航するLNG燃料自動車船“Century Highway Green”のモデルシップと同船の写真パネルを寄贈した。19日発表した。 …続き
世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは18日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2022(CPPI2022)」を…続き
— 新社長就任の率直な感想を。 「当社は1910年創業で、今年で113周年。長い歴史と伝統があります。私は第7代の社長となりますが、大変なことになってしまったなと…続き
大東港運はこのほど、第8次中期経営計画(2023~25年度)を公表した。「Be Sustainable~サステナブルを目指して」を経営ビジョンに掲げ、持続的価値の拡大、営業組織力…続き
大東港運の2023年3月期通期連結決算は、経常利益が1.1%減の11億7800万円だった。主力とする食品輸入の取り扱いは、畜産・水産・農産物が増加した。一方、巣ごもり需要の減少で…続き
CMA-CGMエアカーゴは17日、新たにパリームンバイ間の定期機貨物便を就航したと発表した。週4便、A330F型機で運航している。エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFK…続き
ロシア船社FESCOは12日、自動車部品を対象に、寧波港からウラジオストク商業港(VMTP)経由でベラルーシまで向かう複合一貫輸送ルートを開設したと発表した。リードタイムは約35…続き
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は12日、貨物引き渡し業務をペーパーレス化す…続き
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月から、釜山とアジア域内を結ぶ新サービス「NFS」を開始する。今月16日発表した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、TSライン…続き
ハパックロイドの新たな北欧州地域シニアマネージングダイレクターに、6月1日付でジョーグ・ゾンネ(Joerg Sonne)氏が就任する。今月17日発表した。ヒューマンリソース部門の…続き
ワンハイラインズは16日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で3013TEU型コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。双日ロジスティクスの蕪木洋子取締役副社長が…続き
福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の2023年2月の国際海上コンテナ取扱量は、前年同月比2.1%増の6万6897TEUだった。3カ月ぶりにプラスに転じた。輸出は4.9%増の…続き
大
中