検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(168481~168500件表示)

2003年1月9日

飯野海運、北日本建造の19型2隻を新造用船

飯野海運 北日本建造の19型2隻を新造用船   飯野海運はこのほど、今年6〜7月および10〜1 1月の竣工予定で1万9,500重量㌧型ケミカル船2隻を新造整備することを決めた。い続き

2003年1月9日

韓国造船所、大卒初年度年俸は高水準

韓国造船所、大卒初年度年俸は高水準  韓国造船大手の2003年大卒初年度年俸は、大宇造船海洋と三星重工が3,000万ウォン(300万円)、現代重工が2,800万ウォン(280万円続き

2003年1月9日

神戸港、コンテナ取扱量は国内4位の可能性

神戸港名古屋港に抜かれ、国内4位の可能性【本紙集計】昨年は171.7万TEUで微減 神戸港の昨年1年間の外貿コンテナ取扱量は、国内5大港の中で名古屋港にわずかながら抜かれ、3位から続き

2003年1月9日

日本エネルギー学会、29日にシンポジウム開催

日本エネルギー学会、29日にシンポジウム開催   日本エネルギー学会は今月29日、学会80周年記念国際シンポジウム「 APEC諸国におけるエネルギー利用と環境の接点を探る」を開催続き

2003年1月9日

ブロインターメド・ライン、日本代理店にセンワロジスティクス

ブロインターメド・ライン 日本代理店にセンワロジスティクス  Hugo Trumpyグループ(本社=ジェノア)傘下の英国船社、 ブロインターメド・ライン(Brointermed 続き

2003年1月9日

建恒海運、南米西岸航路でバルボアに追加寄港

建恒海運 南米西岸航路でバルボアに追加寄港 9日香港起こしでパナマサービス開始   建恒海運(運航船社=Powick Shipping Hongkong、日 本総代理店=セブンシ続き

2003年1月9日

コンテナ船の年末年始本船荷役は233隻、6大港が大幅増

年末年始本船荷役 コンテナ船233隻、6大港が大幅増  年末年始(12月31日〜1月4日、元旦除く)の本船荷役実績は、全国でコンテナ船が233隻(前年実績165隻)、その他船舶が続き

2003年1月9日

アルカディアソフト開発、24時間前ルール導入で引き合い急増

アルカディアソフト開発 24時間前ルール導入で引き合い急増   アルカディアソフト開発(本社=東京・神田須田町、高島晉社長)によると、今 年に入り、同社の貿易業務システムに対する続き

2003年1月9日

中国海運、WTSAに参加、同盟ベースで運賃修復目指す

中国海運 WTSAに参加、同盟ベースで運賃修復目指す   中国海運は、今月1日付で WTSA(北米西航安定化協定)に参加した。中 国海運の加盟について、詳細は未詳だが、ある関係者続き

2003年1月9日

ジム、欧州域内フィーダー開始へ

ジム、欧州域内フィーダー開始へ ジム・イスラエルは、今月中旬からビルバオのミルス・エージェンシー(Mils Agency)と協調し、スペイン、ポルトガル、北欧州を結ぶフィーダー・サ続き

2003年1月9日

ルアーブル港、新RO/ROバースが稼働

ルアーブル港、新RO/ROバースが稼働  フランス・ ルアーブル港では、自動車などRO/R O貨物量の増加に対応するため、RO/ROセンターの施設拡張を進めているが、このほど新バ続き

2003年1月8日

LNG船商談、今年も主戦場は海外案件

LNG船商談、今年も主戦場は海外案件エクソンモービルの英国向けに最大の関心 LNG船部門は、今年も新造商談の具体化が複数プロジェクトで予想されている。国内のLNG需要が伸び悩み、国続き

2003年1月8日

ICTSI、マニラのCTで初の完成車荷役を実施

ICTSI マニラのCTで初の完成車荷役を実施  フィリピン最大手のターミナルオペレーター、 ICTSI(International Container Terminal Ser続き

2003年1月8日

福岡造船、独船主向け19型ケミカル船2隻を受注

福岡造船 独船主向け19型ケミカル船2隻を受注   福岡造船はこのほど、ド イツ船主から1万9,500重量㌧型ケミカル船2隻を受注した。納期は2004年8月/10月。住友商事が仲続き

2003年1月8日

米国小売業の米国東航輸送需要、今年は2〜3割増に

米国小売業の輸送需要、今年は2〜3割増 北米東航トレード、船社のヒアリングで判明  中国などアジアから米国小売業向けに出荷される今年の海上コンテナ貨物が2002年に比べ20〜30続き

2003年1月8日

エム・オー・マリンコンサルティング、新ビジュアル操船シミュレータを導入

エム・オー・マリンコンサルティング 新ビジュアル操船シミュレータを導入   商船三井グループのエム・オー・マリンコンサルティング(本社=東京都港区、和氣惇社長)は7日、英 国トラ続き

2003年1月8日

NOL、グループ社長兼CEOのジェイコブス氏更迭

グループ社長兼CEOのジェイコブス氏更迭 NOL、期待に反し業績悪化、後任人事未定  シンガポールの NOL(Neptune Orient Lines Limited)は6日、株続き

2003年1月8日

日本海運倶楽部が賀詞交換会

日本海運倶楽部賀詞交換会 安全運航と環境保全に万全の対策を  日本海運倶楽部(﨑長保英理事長)は7日、海運ビルで新年賀詞交換会(協賛: 日本船主協会、 日本造船工業会)を開催した続き

2003年1月8日

アトランティック造船、GDF向けLNG船オプションが消滅

アトランティック造船 GDF向けLNG船オプションが消滅  フランスの アトランティック造船が ガス・ド・フランス(GDF)向 けに建造している7万4,000立方㍍型LNG船1隻続き

2003年1月8日

スペイン沖タンカー沈没事故、流出油は仏に拡大

スペイン沖タンカー沈没事故流出油は仏に拡大、主因は欠陥溶接か 昨年11月、スペイン沖で沈没・流出油事故を起こしたタンカー“PRESTIGE”の影響が広がっている。流出油はスペイン沿続き