日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,608件(168421~168440件表示)
2003年3月28日
外航労使 状況変化なし、前回確認を継続 日本船主協会外航労務部会と全日本海員組合は27日開催した協議会(安全)で、状況の変化がないとし、①イラク各港は引き続き事態の推移を見極め…続き
アサヒプリテック 中国上海で貴金属のリサイクル事業 貴金属などの再生・精錬業大手のアサヒプリテック(本社=神戸市、ASAHI PRETEC CORP.)は、中国・上海市で貴金属…続き
現代三湖 N・S・レモス向けVLCC追加受注 海外からの情報によると、韓国の 現代三湖重工はこのほど、ギリシャ船主N・S・レ モスから32万重量㌧型タンカー1隻を追加受注、建造…続き
ICS/ISF2003年総会 船協のホストで5月に淡路島で同時開催 日米欧をはじめ、世界30カ国以上の船主協会が加盟するICS(国際海運会議所)とISF(国際海運連盟)の200…続き
EMC/LT/ジム欧州/東地中海航路で協調配船 エバーグリーン、ロイド・トリエスティーノ(LT)、ジム・イスラエルの3社は、4月から欧州北部と東地中海地域を結ぶ新サービスを開設する…続き
中部電力 一般炭COAの実施を検討 中部電力は、期間6カ月程度の一般炭COA(数量輸送契約)の実施を検討している。関係者によると、今月中旬に実施した期間2カ月のスポット商談を踏…続き
ペルシャ湾の日本関係船 計37隻、日本人船員は88人 国土交通省海事局によると、27日現在、ペルシャ湾(オマーン湾を含む)に在湾する日本関係船舶は計37隻(油タンカー20隻)で…続き
(4月1日) ▼船舶・海洋事業本部艦艇部長 田中 健(神戸造船所潜水艦部次長) ▼(株)ヨネイに転出 岡本莞二(船舶・海洋事業本部艦艇部長) ▼船舶・海洋事業本部船舶技術部長…続き
(4月1日) ▼生産本部生産管理部長 玉江 努 ▼生産本部製造部長 福田正雄 ▼海上機器事業部海上機器検査部長 佐久間健 ▼北海道支社長 杉瀬博行
三洋電機ロジスティクス機能別に6ビジネスユニットに再編 三洋電機ロジスティクスは、4月1日付で事業部門別収支の明確化や意思決定の迅速化を図るため、全組織を機能別に6つのビジネスユニ…続き
電力8社 火力発電5基の運転開始時期を繰延 国内電力会社のうち、東京電力と関西電力、中部電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力の8社は、27日までに2003年度…続き
ディーゼルユナイテッド新形式のRT-flex機関の商品拡充へ ディーゼルユナイテッド(DU)は今後、電子制御式の新形式ディーゼル・エンジン、DU-SULZER RT-flex機関の…続き
欧州議会 タンカー“PRESTIGE”事故対策で公聴会 欧州連合(EU)の欧州議会の地域対策・交通・観光委員会は先週19、20日、タンカー“PRESTIGE”折損・流出油事故に…続き
日本郵船 ロンドンに不定期船部門の新会社設立へ 日本郵船は27日発表した役員異動の中で、4月以降、田宮道雄常務取締役が新会社「バルク・ア ンド・エナジー・アトランチック」(仮…続き
鴻池運輸 上海外高橋保税区に独資物流会社設立 鴻池運輸(本社=大阪市、辻卓史社長)は、中国上海市外高橋保税区内に全額出資の「鴻池物流( 上海)有限公司」(資本金160万米㌦、…続き
STX造船 純利益437億ウォンで初の配当実施 韓国の STX造船は27日、鎮海本社で株主総会を開催し、2 002年度決算を承認したほか、配当実施を決めた。同社は純利益437億…続き
阪九フェリー 新造船“やまと”就航で祝賀会 阪九フェリーは27日、大阪府泉大津フェリー埠頭に停泊中の新造船“やまと”の船内で、関 係者500人を招き、船内見学会と祝賀会を開催…続き
(4月1日) ▼本社管理部長兼管理グループ長 近藤 喬(本社管理部管理グループ長兼企画部参与) ▼営業本部業務部長 西尾憲一(Kawasaki Heavy Industries…続き
日本郵船営業部門を改編、「事業本部制」導入 日本郵船は、4月1日付で組織改編を実施する。新たに事業本部制を導入し、営業部門を①総合物流本部②バルク・エネルギー輸送本部③技術本部の3…続き
造船・春闘 名村・大島、一時金増・退職金増額 造船重機産業労連の春闘「ライフアップ2003」は27日、造船専業(中手)で名村造船、大島造船/ダイゾウに回答が提出された。3社とも…続き
大
中