日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(168341~168360件表示)
2002年10月28日
ボジョレ・ヌーボー 上位5社で40万C/S輸入見込み ビール系攻勢、前年比約25%増 11月21日解禁のボジョレ・ヌーボーの輸入で、主要インポーター上位5社(サントリー、メルシ…続き
紋別港など4港の港域拡張 海上保安庁は、防波堤の整備に伴い船舶交通流が変化する紋別港(北海道)、網走港(同)、天塩港(同)と、中部国際空港の整備に伴い船舶交通流が変化する常滑港(愛…続き
“ダイヤモンド・プリンセス” 修復作業を開始、作業員150人を投入 年内いっぱいをかけ焼損部の全面撤去へ 艤装中に火災を起こした“ダイヤモンド・プリンセス”の建造続行にあたって…続き
中東産ガス国 欧州向けのLNG輸出を拡大 中東地域の産ガス国が欧州向けのLNG輸出を拡大させている。従来、中東/欧州間のLNG売買はスポットや短期の契約に限られていた。しかし、…続き
日米貨物チャーター便 日本発着、チャーター200便突破 ジェミニが仙台発着貨物便を計画 北米西岸港湾の施設封鎖に影響に伴う外国航空会社による日本発着の貨物チャーター許可便数は(…続き
佐世保重工 通期連結最終損益は24億円の赤字に 佐世保重工は25日、2003年中間期、通期の連結業績を下方修正した。通期では10億円の最終利益を見込んでいたが、24億円の赤字と…続き
台湾FPDセミナー、横浜で31日開催 台湾経済部、台湾貿易センター(CETRA)および台湾区電機電子工業同業公会は31日、パシフィコ横浜(横浜市西区)で「2002台湾FPD(フ…続き
OSCC、海外造船研修を閉講 海外造船協力センター(OSCC)は10月30日、造船関係の集団研修、個別研修の「第3期海事国際条約及び船舶安全検査コース」を閉講する。OSCCは日本財…続き
PMA米司法省に荷役効率低下状況を報告「ILWUがスローダウン実施」と非難 北米西岸港湾の使用者団体PMAは先週23日、西岸諸港の荷役効率低下の状況を司法省に提出した。PMAは連邦…続き
港湾物流情報化 先行するアジア主要港、日本は置き去り 急がれるプラットホームの構築 国土交通省港湾局は、港湾物流全体をカバーする情報ネットワークシステムの構築に向けて議論を開始…続き
建恒海運日本/華南航路で汕頭直接寄港 建恒海運(運航船社=Powick Shipping、日本総代理店=セブンシーズシッピング)はこのほど、日本/香港・厦門航路のHJXサービスで汕…続き
神戸PIコンテナバース跡地 都市再生地域指定、来月に再開発説明会 神戸のポートアイランド西地域・コンテナバース跡地(PC1〜5)が25日、都市再生特別措置法の「都市再生緊急整備…続き
近鉄e−サポート、ホームページ開設 近鉄e−サポート(東京都中央区、清水篤社長)はこのほどホームページを開設、運用を開始した。内容は①サービス②FAQ③採用情報④会社情報−に分…続き
NOLのグループCIO人事 NOLは23日、定期船部門(APL)のCIO(最高情報技術責任者)であるシンシア・ス トッダード氏をグループCIOに指名した。APLロジスティクス…続き
2002年10月25日
ソニーロジスティックス グローバル調達物流のSCMを本格化 長谷部社長、ロジスティックスの重要性強調 ソニーロジスティックスの長谷部忠勝社長(写真)はこのほど、本 紙記者と会…続き
イラン造船所 LNG船国内建造で政府当局者と覚書締結 タンクのライセンサー、複数の造船所と交渉 イラン造船所はこのほど、本紙記者にLNG船の国内建造に関し「政府当局者と交渉し…続き
商船三井アフラマックス2隻の貸船契約を延長シェブロン・テキサコと期間1年未満 商船三井はこのほど、アフラマックス・タンカー2隻を対象に米石油メジャー、シェブロン・テキサコとの定期貸…続き
国交省 米政府にカボタージュの一時緩和を再要請 国土交通省海事局は24日、米国西岸各港の滞留貨物解消のため、外交ルートを通じて米国政府にカボタージュの一時緩和を再度要請した。 …続き
米議会 港湾利用料の課徴構想を見送り ポートセキュリティ法案の成立を優先 米国港湾の利用者である荷主から港湾利用料を課徴する構想は見送られることになった。同構想を主張していた米…続き
三光汽船 海外船社と2年プラス1年の貸船契約 新造アフラマックス・タンカー2隻 三光汽船はこのほど、2003年に竣工するアフラマックス・タンカー2隻を対象に、海外船社と期間2年…続き
大
中