検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(167941~167960件表示)

2003年4月22日

外航客船協会、東京・晴海で「クルーズ客船フェアIN晴海」

外航客船協会 東京・晴海で「クルーズ客船フェアIN晴海」  東京都が毎年5月20日の開港記念日を中心に開催している「東京みなと祭」で、 日本外航客船協会は今年もクルーズにちなんだ続き

2003年4月22日

“飛鳥”クルーズフェア、大阪で26日開催

“飛鳥”クルーズフェア、大阪で26日開催   郵船クルーズの客船“飛鳥”の クルーズフェアが26日から5月9日まで大阪のハイアット・リージェンシー・オーサカ(大阪市住之江区南港北続き

2003年4月21日

商船三井、三国間投入のLNG船比率が急上昇へ

商船三井 三国間投入のLNG船比率が急上昇へ 新造船の全船竣工後は4割弱まで拡大   商船三井が三国間トレードに投入するLNG船の比率が今後、急上昇する。現 在は保有シェアを持つ続き

2003年4月21日

海上産業への就職率、商船大は82%、商船高専は43.1%

船員教育機関の求人・就職数商船大、海上産業への就職率82%と増加商船高専は43.1%、求人も前年上回る 国土交通省海事局は、船員教育機関卒業生の求人・就職状況と入学状況をまとめた。続き

2003年4月21日

三菱重工・太田一紀船海本部長会見、2002年度受注、目標の2,600億円確保

三菱重工・太田一紀船舶・海洋事業本部長2002年度受注、目標の2,600億円確保客船建造に注力、その後に事業見極め 4月1日付で三菱重工の船舶・海洋事業本部長に就任した太田一紀常務続き

2003年4月21日

ジャパン、NVOCCの選定基準を厳密化

ジャパン、NVOCCの選定基準を厳密化物流費減で最寄港揚げ、7割弱が大阪港 関西を基盤にビッグコンビニエンス型ディスカウントセンターを展開するジャパン(本社=大阪市)は、物流コスト続き

2003年4月21日

住友商事、タイNNDCがナワナコンに新倉庫建設

住友商事タイNNDCがナワナコンに新倉庫建設新保税制度FZ活用、物流業者として初 住友商事グループのタイ物流事業会社、NNDC(Navanakorn Distribution Ce続き

2003年4月21日

積水化学工業、韓国企業株取得、Poly-olefin事業強化

積水化学工業 韓国企業株取得、Poly-olefin事業強化 最適地供給、コンテナ物流需要増加へ  積水化学工業は、韓国の映甫化学(YOUNG BO CHEMICAL CO., 続き

2003年4月21日

日本発豪州向け運賃修復、TEU平均200〜300㌦のアップ

日本発豪州向け運賃修復 TEU平均200〜300㌦のアップ バンカーサーチャージの外出し容認も  日本/豪州航路配船社は、4月1日付で20フィート型コンテナ(TEU)当たり500続き

2003年4月21日

VL/ULCC解撤、マーケット堅調予想でスクラップ停滞

VL/ULCC解撤 マーケット堅調予想でスクラップ停滞 今年の実績は4月現在、わずかに3隻  中国の需要増や米国の原油在庫低下などから、今年のVLCC市況は堅調に推移するとの見方続き

2003年4月21日

OECD新造船協定、日本がリストラ助成規律を提案

OECD新造船協定日本がリストラ助成の規律を提案需給予測を実施、12月のSGで議論 新造船協定の策定に向け、OECD造船部会の第2回特別交渉グループ(Special Negotia続き

2003年4月21日

江南造船、長興島への移転が決定

江南造船 長興島への移転が決定、近代化を推進  中国の 江南造船が上海北東の長興島に移転することが決まったようだ。外紙が伝えている。現 在の黄浦江沿岸から移転した後は、大型ドック続き

2003年4月21日

P&Oネドロイド、海上コンテナ用冷凍・冷蔵機器5,000台整備

P&Oネドロイド 海上コンテナ用冷凍・冷蔵機器5,000台整備 ダイキン工業に発注、納期は2003年内   P&Oネドロイドは17日、 ダイキン工業に海上コンテナ用冷凍・冷 蔵装続き

2003年4月21日

商船三井、一般産業向け石炭輸送船の刷新図る

商船三井 一般産業向け石炭輸送船隊の刷新図る 56型ダブルハルBC1隻を新造用船   商船三井はこのほど、一般産業向け石炭輸送に投入しているハンディマックス・バ ルカー船隊のリプ続き

2003年4月21日

日本海運集会所、24日に海事法セミナー

日本海運集会所、24日に海事法セミナー   日本海運集会所は24日、「米国カーゴ・クレームセミナー」と題するセミナーを開催する。H ill,Betts&Nash LLPの弁護士、続き

2003年4月21日

メルセデス・ベンツ、ボルチモア港利用で合意

メルセデス・ベンツ、ボルチモア港利用で合意  米国 メリーランド州港湾局(MPA)は、メルセデス・ベンツに同港内のダンダーク・マリン・タ ーミナルの用地をリースすることで合意した続き

2003年4月21日

国交省、 Pバージの安全見直しで意見募集

国交省、Pバージの安全見直しで意見募集  国土交通省海事局は、プッシャーバージ(PB)の安全規制の見直しで、パブリックコメントを募集している。期間は4月10日〜5月9日。住所、氏続き

2003年4月21日

オーストリアのマリンエンジンが日本初上陸

オーストリアのマリンエンジンが日本初上陸  ミズノマリン(本社=大阪市)は、オーストリアの有力エンジンメーカーであるシュタイヤーモータース社と日本における輸入総代理店契約を締結し続き

2003年4月21日

韓進海運、クウェート発着貨物のブッキング再開

韓進海運 クウェート発着貨物のブッキング再開   韓進海運は16日からクウェート発着貨物のブッキングを再開した。17日発表した。同 社はイラク情勢の緊迫化を背景に3月10日からブ続き

2003年4月21日

新刊紹介/山田吉彦著『天気で読む日本地図』

新刊紹介山田吉彦著『天気で読む日本地図』 本書は、天気予報に関する民間伝承「観天望気」を集めたもの。古来の天気予報「観天望気」を楽しみながら学ぶ内容となっている。 著者の山田吉彦氏続き