日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(167841~167860件表示)
2002年11月25日
神戸ポートタワーにX'masデコレーション 神戸港のシンボルとなっている中突堤の「神戸ポートタワー」に、先週22日から電飾などによる大クリスマスデコレーションがお目見えした。神…続き
2002年11月22日
造船大手7社・中間決算 船舶部門は減収、受注減が際立つ 通期では4社が増益を見込む 造船大手各社の2003年3月期中間決算(連結)が21日までに出そろった。前年は全社が中間損益…続き
名古屋港・飛島南側コンテナ埠頭飛島物流・邦船3社・港運6社が共同借受申請へ10社、共同出資のターミナル運営会社設立計画 名古屋港埠頭公社が行う同港飛島南側コンテナ埠頭・第1バース(…続き
川崎汽船 TCCから107型アフラを新造用船 期間3年以下、アフラの船隊整備加速 川崎汽船はこのほど、香港船主タイ・チョン・チャン・スチームシップ(TCC)が 今治造船に発注…続き
ITFベンチマーク凍結を決定、期間は継続協議第1回国際フォーラム開催、新たな枠組み 外国人船員最低賃金(ITFベンチマーク)の2003年引き上げの凍結が正式決定した。20日、マニラ…続き
商船三井・LNG船部門2006年度の連結売上高は約900億円に増加海外向けが牽引、1,000億円が視野に 商船三井LNG船部門の売上高は、2006年度に海外子会社分を含めた連結ベー…続き
国交省の景気動向調査 景況感、2年ぶりに上昇 国土交通省は「交通関連企業の景気動向調査」(今年9月1日時点)結果をまとめた。それによると、景況感は2001年3月調査以来下降傾向…続き
新和海運 海難事故を想定した緊急対応演習を実施 LPG船“JOYAMA”を対象に 新和海運は21日、8万2,000立方㍍型LPG船“JOYAMA”(1986年竣工、三 菱重工…続き
邦船大手3社 東京・大井で土曜ゲートオープン時間延長 トライアル実施、今月30日から 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船の3社は、東京・大 井コンテナふ頭の専用コンテナターミナ…続き
テクノオーシャン2002 エコシップ開発で不破氏が講演 20日、神戸で「 テクノオーシャン2002」が開幕したが、海 上技術安全研究所スーパーエコシッププロジェクトチームの不破…続き
造船大手6社/10月輸出船引合状況バルカー27件を中心に計56件と高水準 新会社3社発足後、造船大手6社に寄せられた2002年10月の輸出船引き合いは、合計56件と高水準だった。バ…続き
アジア船員雇用者グループ 船員コストの安定化へ共同声明を採択 「アジア船員雇用者グループ」(ASEG)は、船員コストの安定化を図るため、船員と雇用者の関係強化を促進する旨の共同…続き
コスモトランスライン京浜港発でも輸出混載サービス開始 コスモトランスライン(CTL、岡村和佳社長、本社=大阪市中央区)はこのほど、京浜港発でアジア向け輸出混載サービスを開始した。 …続き
JP&I 2003保険年度の保険料率10%アップ 2001保険年度の追加保険料は徴収せず 日本船主責任相互保険組合(JP&I)は、20日に開催した理事会で2003保険年度( …続き
鈴江コーポレーション 中国現法、来年1月から営業開始 上海・外高橋保税区を本拠に 鈴江コーポレーション(本社=横浜市、鈴江修至社長)の中国法人、鈴江物流諮詢(上海)有 限公司…続き
日立造船・中間決算営業黒字も特損で赤字291億円 Hitz日立造船の2003年3月期中間決算(連結)は、営業段階で黒字化したものの、造船事業の分離に伴う特別退職金などを計上し、最終…続き
日本郵船/東京船舶 アジア域内航路統合記念パーティー開催 日本郵船と 東京船舶は20日、東京船舶が日本郵船グループのアジア域内航路を統合したことを記念し、東 京・海運クラブで…続き
名村造船・中間決算5億円の純損失、通期では黒字10億円確保 名村造船の2003年3月期中間決算(連結)は、売上高が323億円と前年並み(前年同期比0.2%減)だったが、最終損益は5…続き
日立製作所 中国重慶市向けモノレールを受注 日本からの海上輸送方法は未定 日立製作所の電力・電機グループは、中国・重慶市向けモノレールを長春軌道客車(Chaugchun Rai…続き
NKK船舶部門 売上508億円、前年同期比225億円増 NKKと 川崎製鉄の持株会社のJFEホールディングスは21日、2 003年3月期中間決算を発表した。この中で、NKKの…続き
大
中