検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(167841~167860件表示)

2003年2月14日

大阪市港湾局予算案、夢洲大水深コンテナバース整備に17億円

大阪市港湾局予算案 夢洲大水深コンテナバース整備に17億円 国際フェリーターミナル増設、コスモIT調査も   大阪市港湾局は13日、来年度予算案を発表した。引 き続き、物流機能を続き

2003年2月14日

第60次FOCキャンペーン、日本所有の未組織船27隻、協約締結7隻

第60次FOCキャンペーン日本所有の未組織船27隻、協約締結7隻 全日本海員組合は13日、第60次FOC・マルシップ全国一斉キャンペーン(2月4日〜6日実施)の結果を発表した。延べ続き

2003年2月14日

三菱重工、ポッド装備フェリー、長崎で初めて建造

三菱重工 ポッド装備フェリー、長崎で初めて建造   三菱重工は、 新日本海フェリー向けに内定したポッド式推進器を装備したフェリーを長崎造船所で建造する計画だ。フ ェリーは従来、下続き

2003年2月14日

【訃報】鈴木武志氏(外航船員医療事業団常務理事)

鈴木武志氏 鈴木武志氏(すずき・たけし=外航船員医療事業団常務理事) 12日心筋梗塞のため死去。68歳。通夜は14日午後6時から7時まで、告別式は15日午前9時から10時まで続き

2003年2月14日

古野電気子会社受注の漁業用海岸局が稼働

古野電気子会社受注の漁業用海岸局が稼働  古野電気の子会社、フルノ東北販売が気仙郡漁業協同組合連合会(岩手県)から受注した「大船渡漁業用海岸局」がこのほど稼働した。工事はアンテナ続き

2003年2月14日

カルマー、ストラドルキャリアの無人荷役に成功

カルマー ストラドルキャリアの無人荷役に成功 豪パトリックと提携、高い生産性を実現  欧州の荷役機器メーカー最大手の カルマー・イ ンダストリーズが豪州の港湾業者パトリックと提携続き

2003年2月14日

“NYK ARTEMIS”、東京港初入港

“NYK ARTEMIS”、東京港初入港 日本郵船が日本/欧州航路に投入した新造コンテナ船“NYK ARTEMIS”が13日、東京港・大井コンテナふ頭新7号バースに初入港し、これを続き

2003年2月14日

運輸施設整備事業団、金利改定

運輸施設整備事業団、金利改定   運輸施設整備事業団は12日、長期プライムレートの引き下げに伴い、共 有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 <共有建造> ▼共続き

2003年2月14日

ライクス、新造船2隻が竣工

ライクス、新造船2隻が竣工   CPシップス・グループの ライクスラインズが台湾の CSBCで建造していた新造船2隻がこのほど竣工した。3 ,200TEU型の“Lykes Fly続き

2003年2月14日

三菱倉庫、埼玉県新座市に倉庫を建設

三菱倉庫、埼玉県新座市に倉庫を建設   三菱倉庫は13日、埼玉県新座市に配送センターを建設する、と 発表した。延べ床面積約2万8,600㎡の同倉庫は、三菱製紙(専有面積は約1万㎡続き

2003年2月13日

川崎造船、LNG船ベースに他船種織り交ぜ運営

川崎造船・田所社長会見LNG船ベースに他船種織り交ぜ運営2003年は分社独立経営の地固めの年 川崎造船の田所修一社長は12日会見し、同社の現状と今後の運営方針を明らかにした。その中続き

2003年2月13日

川汽の星港法人、相次いでCOA獲得、新造整備も進展

相次いでCOA獲得、新造整備も進展川汽の星港法人、アフラ事業の業容拡大1隻を新造用船、船隊規模は9隻に 川崎汽船のシンガポール現地法人、“K”Line Pte Ltd(KLPL)が続き

2003年2月13日

海員組合・井出本組合長、国船協のITFフォーラム参加を評価

海員組合・井出本組合長国船協のITFフォーラム参加を評価 全日本海員組合の井出本榮組合長は12日、記者会見し、国際船員協会がITFの交渉協議会に参加を表明したことについて、「ベンチ続き

2003年2月13日

米国東航荷動き、昨年は20.2%増の859万TEUで過去最高

昨年は20.2%増の859万TEUで過去最高 米国東航荷動き、中国・香港シェアは6割 イラク侵攻懸念で前倒し出荷、12月は4割増  昨年の米国東航荷動きは前年比20.2%増の85続き

2003年2月13日

イランの石油化学製品輸出、年間98万㌧弱、極東向け45%

イランの石油化学製品輸出年間98万㌧弱で極東向けが45%輸送は飯野など上位4社で7割弱 イランの昨年の石油化学製品輸出数量は、年間97万9,242㌧だったことが分かった(別表参照)続き

2003年2月13日

現代三湖、テナマリス向け105型タンカー追加受注

現代三湖 テナマリス向け105型タンカー追加受注  海外からの情報によると、韓国の 現代三湖重工はこのほど、ギ リシャ船主テナマリス向け10万5,000重量㌧型タンカー2隻を受注続き

2003年2月13日

PSA、北九州港ひびきCT運営会社への社長派遣見送り

北九州港ひびきCTPSAが運営会社への社長派遣見送り シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAコーポレーションが今春の設立を予定している北九州ひびきコンテナターミナルの運営続き

2003年2月13日

来月6日に 故・真藤恒氏の「お別れの会」

来月6日に故・真藤恒氏の「お別れの会」  石川島播磨重工とNTTは3月6日、1月26日に死去した故・真藤恒氏(元石川島播磨重工社長、元NTT会長・社長)の「お別れの会」を社葬をも続き

2003年2月13日

タンカーズ・インターナショナル、船隊規模43隻、ダブルハル船比率高まる

タンカーズ・インターナショナル 船隊規模43隻、ダブルハル船比率高まる  VLCCのプール運航会社、 タンカーズ・インターナショナル(TI)の 船隊規模が同社発表によると1月10続き

2003年2月13日

國陽海運、下関/釜山・馬山間で週6便提供

國陽海運下関/釜山・馬山間で週6便提供 長錦商船グループの國陽海運(Kookyang Shipping、日本総代理店=成本シッピング)は、今月下旬から下関・博多/韓国航路への参入を続き