日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(167741~167760件表示)
2002年11月28日
造船中手4社中間決算 内海が黒字転換、赤字は名村、佐世保 造船中手4社の2003年3月期中間決算が27日で出そろった。 サノヤス・ヒシノ明昌が増収増益、 内海造船が減収ながら黒…続き
(12月1日) ▼常務取締役<営業本部長> 金尾 哲(取締役営業管掌)
(12月1日) ▼財務部長 三冨保博(財務部決算財務チームリーダー)
ナフトマール 1971年竣工のLPG船をスクラップ売船 ギリシャ船社 ナフトマール(Naftomar Shipping & Trading)は このほど、1971年竣工のLPG…続き
大阪港 夢洲ロジスセンター構想研が初会合 大阪港で27日、官民合同の「夢洲ロジスティクスセンター構想研究会」(事務局=大阪市港湾局)の初会合が開かれた。夢洲(北港南地区)の高規…続き
海運税制改正 船舶特償の存続、厳しい視界 来年度税制改正に向けた折衝が本格化している。政府は、租税特別措置の「廃止」方針を打ち出しており、海運税制の焦点である船舶特別償却制度と…続き
佐世保重工・中間決算為替差損、特損から20億円の赤字 佐世保重工の2003年3月期中間決算(連結)は、新造船の引渡しが下期に集中したことから売上高は45%減の151億円と落ち込んだ…続き
﨑長・船協会長米港湾封鎖の経済損失、邦船3社で15億円 日本船主協会の﨑長保英会長(川崎汽船社長)は、27日に神戸で行われた理事会後の記者会見で、米国西岸港湾の封鎖に伴う邦船の経済…続き
日新運輸上海と青島で物流施設を増設 日新運輸(本社=大阪市、三村和則社長)は、中国出し日本向けのアパレル系物流体制を強化する。日系顧客のサービス向上を目指し、上海と青島での合弁会社…続き
新世紀造船 モナコ船主向け73型タンカー2隻受注 中国の新世紀造船(江蘇省靖江市)はこのほど、モナコ船主Consolidated Navigationから7万3,000重量㌧型…続き
三菱鉱石輸送、中間期は増収増益 三菱鉱石輸送は26日、2003年3月期中間決算を発表した。単体業績は新造船が竣工したことで貸船料収入が増加したことなどから増収増益となった。通期…続き
香港・モダンターミナルズ LA港湾局とセキュリティ強化の覚書 香港のターミナルオペレーター、 モダンターミナルズ(MTL)と ロサンゼルス市港湾局は26日、両 港の間を輸送され…続き
座礁船“HUAL EUROPE”火災、ほぼ鎮火 座礁船“HUAL EUROPE”(フアル運航、2000年大宇重工建造)で26日5時30分ころに発生した火災は、27日16時までに…続き
常石造船 新開発の82型パナマックスBCを受注内定 常石造船は27日、新開発の8万2,500重量㌧型パナマックス・バ ルカー1隻を欧州船主から受注内定したと発表した。仲介商社…続き
日本財団、ボランティア「海守」募集 日本財団は27日、海上保安協会とともに「海守」の ボランティア参加者を募集すると発表した。「海守」は海の安全と環境を守るために活動するボラ…続き
バンクーバー港 1〜10月期は25%増、輸入中心に増加 カナダ・バンクーバー港湾局によると、バンクーバー港の2002年1〜1 0月のコンテナ取扱高は、前年比25%増の118万…続き
郵船、VLCC“TOHZAN”を売船へ 日本郵船はこのほど、25万8,096重量㌧型VLCC“TOHZAN”( 日立造船で1995年竣工)を売船することを決め、売 買船マーケ…続き
横浜市大で造船史の公開講座 横浜市立大学は、12月から来年3月にかけ、よこはまアーバンカレッジ(横浜市港南区)で「近代日本の造船と海軍〜横浜・横須賀の海事史」と題した公開講座を…続き
大阪港、カレンダーを100人に 大阪市と 大阪港振興協会は、「2003年版大阪港カレンダー」を製作し、100人にプレゼントする。 大きさは、B4サイズ・28ページ。客船、コン…続き
名港海運、経常利益8.1%増 名港海運の2003年3月期中間連結業績は、売上高が前年並みとなったが、営 業費用の減少で営業利益が15.0%増、経常利益は8.1%増だった。ただ…続き
大
中