日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(167621~167640件表示)
2003年2月27日
日中航路主要船社 3月から緊急バンカーサーチャージ導入 日中航路の主要船社は、イラク情勢の緊迫化に伴う船舶燃料費の高騰を受け、中国出し/日本向けの輸入貨物に緊急バンカーサーチャ…続き
造船重機・春闘退職金増額、一時金めぐり交渉本格化 造船重機産業の春闘「ライフアップ2003」の交渉が本格化している。焦点となっているのは、退職金増額と年間一時金。退職金については、…続き
日本パワーファスニング 中国で新工場建設、住宅用ネジ増産 約9割は日本出荷、全量神戸港揚げ 工業用ファスナー大手の日本パワーファスニング(本社=大阪府豊中市、JPF Co., …続き
PSCの現状 拘留船は主に老齢船、便宜置籍船 国交省の渡邊氏が海技協会で講演 日本海技協会の第39回講演会が26日、日本海運倶楽部で開催され、国 土交通省海事局の渡邊元尚外国…続き
中国輸銀 輸出船向けの融資、昨年は約1,400億円 中国船舶報によると、中国輸出入銀行は昨年、輸出船向けに93億6,200万元(1元=15円換算で約1,400億円)を融資した。…続き
星港タクナス、ISO9001取得 シンガポールのタクナス・エンジニアリング(Taknas Engineering Pte Ltd、西村方夫代表取締役)は、品質保証の国際規格、I…続き
“ALONDRA RAINBOW”事件 インドで裁判、海賊14人に懲役7年 国際海事局(IMB)によると、1999年、貨物船“ALONDRA RAINBOW”がインドネシア沖で…続き
商船三井ロジスティクス 4月1日付で「ロジスティクス部」発足 ネットワーク型物流ビジネスを強化 商船三井ロジスティクス(MLG)は、4月1日付で組織を改編する。管 理部門であ…続き
マースク-シーランド 中東/北米西岸航路でナバシェバに寄港 マースク-シーランドは、中東・アジア/北米西岸航路( TP5)の東航サービスで、3月からインド・ナバシェバに寄港を…続き
1月の5大港貿易額、輸出入とも名古屋港堅調 税関貿易速報によると、1月の5大港貿易額は前年同月に比べ輸出(1兆6,213億円)が7.7%増、輸入(1兆3,586億円)が5.5%増だ…続き
チャイナエクスプレス、燕京号の神戸CY移転 チャイナエクスプレスは、4月から燕京号(Yanjing)のコンテナヤード(CY)を 移転する。起用する上組が神戸CYをポートアイラ…続き
日本トランスシティ、70万株の自社株式買い 日本トランスシティは、きょう27日付で名古屋証券取引所における「自己株式の立会外買付制度」により自己株式を取得する。取得するのは普通株式…続き
ドイツ2港、CSIの運用開始 ドイツのブレーマーハーフェンとハンブルクで米国税関庁のテロ対策プログラム、CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)の運用が開始された。米国税…続き
2003年2月26日
商船三井の中国現法、中国戦略3カ年計画策定コンテナ取扱量、2005年には25万TEUに拡大青島、寧波、厦門、広州の事務所、年内に支店化 商船三井の中国現法、商船三井(中国)有限公司…続き
造船大手6社/1月輸出船引合状況 合計46件、各船種で堅調に推移 造船大手6社に寄せられた2003年1月の輸出船引き合いは、合計46件だった。好調な海運マーケットを反映し、タン…続き
香港HIT/MTL 競争力強化へ港湾情報分野で合弁設立 香港の大手オペレーターが競争力強化のため港湾情報処理の分野で提携する。ハチソン・グループのHIT、モダンターミナルズ(M…続き
バルカー竣工量 今年は過去5年間で最低水準、パナマ型激減 今年のバルクキャリア竣工量は過去5年間で最低水準となり、供給圧力は限定的なものとなる。竣工予定量は181隻・1,200…続き
スーパー中枢港湾 京浜、阪神、名古屋、北部九州を候補に選定 川崎と四日市は落選、連携で復活のチャンス スーパー中枢港湾選定委員会(委員長=水口弘一・野村総合研究所顧問)は24日…続き
DNV昨年は減収減益、77隻排除 デット・ノルスケ・ベリタス(DNV)は25日、2002年度(1月〜12月)決算を発表した。売上高が57億4,100万クローネ(988億2,100万…続き
MISCランドクルーザー世界一周のスポンサーに MISCは、マレーシア人夫妻がトヨタ社のランドクルーザーで世界一周するプロジェクトにスポンサー企業としてサポートしているが、同夫妻が…続き
大
中