検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(167621~167640件表示)

2003年5月9日

CSSCが「広州造船公司」設立を許可

広州地区造船所統合 CSSCが「広州造船公司」設立を許可  中国の広州地区にある造船所・舶用企業を統合させ、同地区造船所の発展を図る「広州造船公司」が設立されることになった。上部続き

2003年5月9日

神戸検疫所、神戸で国際フェリー“燕京”を臨船検疫

神戸検疫所 神戸で国際フェリー“燕京”を臨船検疫 天津のSARS流行地域追加指定で  世界保健機関(WHO)が中国・天津を新型肺炎SARS(重症急性呼吸器症候群)の流行地域に追加続き

2003年5月9日

川崎汽船、CNG船の主要設計でABSから承認

川崎汽船 CNG船の主要設計でABSから承認 実用化に向け前進、2007年の輸送目指す   川崎汽船は、米 エナシー・トランスポート、 現代重工と共同で進めている圧縮天然ガス( 続き

2003年5月9日

ICS/ISF総会、淡路島で開催

ICS/ISF総会 11日から淡路島で同時開催  日米欧をはじめ、世界30カ国以上の船主協会が加盟する ICS(国際海運会議所)とISF(国際海運連盟)の 2003年総会が日本船続き

2003年5月9日

ノルシッピング2003、中手3社が船主ら招きパーティー開催へ

ノルシッピング2003中手3社が船主ら招きパーティー開催へ展示会では輸組らが「日本ブース」形成 6月3日から6日までノルウェーのオスロで開催される国際海事展“ノルシッピング2003続き

2003年5月9日

商船三井、中国での完成車営業を強化

商船三井 中国での完成車営業を強化 広州に営業担当者常駐   商船三井は、中国市場での完成車集荷営業を強化するため、本社・自動車船部から中国現地法人、商 船三井(中国)有限公司(続き

2003年5月9日

上海市錦江航運、上海出しEBS撤廃、他社にも追随の動き

上海市錦江航運 上海出しEBS撤廃、他社にも追随の動き  上海市錦江航運有限公司は、燃料油市場の軟化を受け、日中航路輸入貨物を対象に導入した緊急バンカーサーチャージ(EBS)を撤続き

2003年5月9日

15日に 第33回戦没・殉職船員追悼式

15日に第33回戦没・殉職船員追悼式  第33回戦没・殉職船員追悼式(日本殉職船員顕彰会主催)が5月15日、横須賀市観音崎公園・戦没船員の碑で開催される。式典では式辞、参列者献花続き

2003年5月9日

日本トランスシティ、米国コロンバスで自動車部品の保管業務

日本トランスシティ 米国コロンバスで自動車部品の保管業務   日本トランスシティは、今年2月から米国オハイオ州コロンバスで自動車部品の保管業務を開始、今 後、複合一貫輸送を視野に続き

2003年5月9日

P&O、船舶の排気ガス削減に向けトライアル実施

P&O 船舶の排気ガス削減に向けトライアル実施  英国の P&Oはこのほど、BPマリン(BPアコモ子会社)と共同で船舶の排気ガスなどを削減する新技術「エコ・サイレンサー」のトライ続き

2003年5月9日

4月の自動車輸入、5カ月ぶりに減少

4月の自動車輸入、5カ月ぶりに減少  2003年4月の自動車輸入台数(軽四輪車除く)は前年同期比8.3%減の1万7,738台となり、5カ月ぶりに前年同月実績を下回った。   日本続き

2003年5月9日

石垣市、SARSで客船寄港を自粛要請

石垣市、SARSで客船寄港を自粛要請 沖縄県石垣市(大濱長照市長)は、スタークルーズ社に客船寄港を自粛するよう文書で正式に要請する。同市が7日明らかにした。新型肺炎SARS(重症急続き

2003年5月9日

近鉄エクスプレス、韓国・水原市に物流センターを新設

近鉄エクスプレス韓国・水原市に物流センターを新設 近鉄エクスプレスの韓国法人、韓国近鉄エクスプレス(Kintetsu World Express<Korea>,Inc.)は、4月2続き

2003年5月9日

三井造船、プラント除く4部門が黒字

三井造船 増収増益、プラント除く4部門が黒字 船舶は売上1,442億円、営業利益140億円   三井造船の2003年3月期決算(連結)は、売上高が前期比2.9%増の4,708億円続き

2003年5月9日

ハパックロイド、コンテナ取扱量12%増も売上高は7%減

ハパックロイドコンテナ取扱量12%増も売上高は7%減 ハパックロイド・コンテナラインズ(HLCL)の2002年業績は、売上高が前年比7.2%減の21億ユーロ(約2,774億円)だっ続き

2003年5月9日

サノヤス、当期純利益を下方修正

サノヤス、当期純利益を下方修正   サノヤス・ヒシノ明昌は8日、2003年3月期連結・単体業績予想を修正した。連 結の当期純利益は、前回予想の5億円から6,000万円に下方修正。続き

2003年5月9日

日本とアセアン各国で船員政策フォーラム

日本とアセアン各国で船員政策フォーラム  日本とアセアン10カ国の政府代表による「日本/ASEAN交通政策ワークショップ」が7日開催され、船員分野について意見交換する「船員政策フ続き

2003年5月9日

大阪港でメルボルン/大阪ヨットレース表彰式

大阪港でメルボルン/大阪ヨットレース表彰式  「TASAKI OSAKA CUPメルボルン/大阪ダブルハンドヨットレース2003」の表彰式が6日、大阪南港で行われた。  同レース続き

2003年5月9日

東京船舶、日本発華北・香港向けサービス開始

東京船舶、日本発華北・香港向けサービス開始 東京船舶は、日本/華北・香港サービス“Japan-China-Straits Service”(JCS)をスタートする。日本からの輸出の続き

2003年5月9日

21日、神戸で港湾活性化をテーマにセミナー

21日、神戸で港湾活性化をテーマにセミナー  「日本とアジアの主要港湾—日本港湾はスーパー中枢港湾で活性化できるか」をテーマに、第21回神戸FAZセミナーが21日午後1時30分か続き