日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(167561~167580件表示)
2003年5月13日
(5月11日) ▼海上、機関長 河津雄文(出向、関連事業グループ付上五島石油備蓄、機関長) ▼出向、企画グループ付郵船ナブテック、機関長 中平金次郎(海上、機関長) ▼出向、…続き
石播労組 都内で結成40周年記念祝賀会を開催 石川島播磨重工労働組合は9日、石播本社役員や組合役員OB、関連団体の首脳など約150人を招き、都内のホテル・ラングウッドで結成40…続き
川崎汽船 黒海沿岸向けサービス開始、現地代理店指名 地中海航路と接続、コモンフィーダー利用 川崎汽船は、黒海地域向けの新サービスを開始した。これに伴い、今月1日付でルーマニア…続き
理化学機器販売のアズワン 輸入品拡大などで米国事務所を開設 理化学機器・用品などの販売大手、アズワン(本社=大阪市)は米国三菱商事と業務提携し、1日にニューヨークに米国事務所を…続き
エクスマールCMBから6月中旬に独立、上場へ ベルギーの海運グループ、CMBは、グループのガス船保有・運航会社エクスマールの分離独立を6月中旬に実施する方針を固めた。複数の外紙が伝…続き
広域港湾研究会・報告書 情報システム統合、4億円の初期投資減 今後は連携と広域港湾化で効果分析 近畿地方整備局は12日、広域港湾研究会(座長=黒田勝彦・神戸大学教授)の 20…続き
韓国の陸運労組ストコンテナ物流にも影響大、港の搬出入機能低下 韓国で今月初めから始まった陸上運送労組のストライキは各地方に拡大し、「物流大乱」と呼ばれ、社会問題化している。韓国現地…続き
川崎造船 売上高540億円、受注高345億円 進水ベースで2005年3月まで確保 川崎造船の2003年3月期(半期)は売上高540億円、受注高345億円だった。同社…続き
電力一般炭 市況高で船社間の運航収支に明暗 既存船や大型船の活用で利益確保 国内電力会社向け一般炭COA(数量輸送契約)/スポット商談をめぐり、船社間で運航収支に大きな開きが出…続き
交通政策審・海事分科会 船舶交通安全政策のあり方について答申 交通政策審議会海事分科会は9日、航行の安全と効率の向上を目指す船舶交通安全政策のあり方について答申を取りまとめた。…続き
横浜港管理運営見直し、次回は今月30日 横浜市港湾局は8日、有 識者で構成する専門委員会「横浜港経営計画検討調査委員会」(委員長=隅田一豊・横浜国立大学経営学部教授)の初会合…続き
バルチラ 三菱重工から中速エンジン8台受注 新日本海フェリー向け2隻に12V46型 バルチラ・コーポレーションはこのほど、 三菱重工から中速ディーゼルエンジンのバルチラ12V…続き
玉井商船、経常損失は6.9億円に拡大 玉井商船は12日、2003年3月期連結業績予想を修正した。経常損益は、① 外航部門の市況高騰による用船料高、バンカー高②4億7,200万…続き
志布志港、きょうポートセールス協議会総会 鹿児島の志布志港ポートセールス推進協議会はきょう13日に県内のホテルで2003年度総会を開催する。 総会後、長崎税関鹿児島税関支署長…続き
4月のPSC結果、処分対象51隻 国土交通省が発表した4月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、改善命令や航行停止の処分対象となった船舶は51隻だった。旗国別…続き
福建LNGプロジェクト 中国造船所対象に建造入札実施へ 中国2番目のLNG輸入計画となる福建プロジェクトをめぐって、必要船腹の建造交渉が本格的にスタートする。外紙報道によると、…続き
三菱神戸、商船三井向けコンテナ船進水 三菱重工神戸造船所で12日、 商船三井向け大型コンテナ船“MOL EXPEDITOR”(4,646TEU積み)の命名・進 水式が行われた…続き
大宇第1Q、営業利益1,140億ウォン 韓国の 大宇造船海洋は12日、IR情報を発表し、今年1〜3 月期は売上高9,277億ウォン、営業利益1,140億ウォン、経常利益1,09…続き
NACKS、新造船受注残14隻 川崎重工が50%出資している中国の 南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)は現在、新 造船14隻の受注残があり、2004年半ばまでの仕事量を…続き
2003年5月12日
マースク-シーランドが北米航路を改編 今月、北米西岸サービス“TP8”新設 ペンデュラムサービス分離、東岸折り返しに マースク-シーランドは、北米航路を改編する。まず中国、日…続き
大
中