検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(167521~167540件表示)

2003年3月4日

中国建造船集計「20年間で2,991隻建造」と赤岩レポート

中国建造船集計「20年間で2,991隻建造」と赤岩レポート 中国の海運・造船状況をまとめている赤岩昭滋氏はこのほど、「中国船舶建造20年のあゆみ」をまとめた。中国の各造船所が建造し続き

2003年3月4日

海難審判庁、事故原因究明にVDR活用

海難審判庁 事故原因究明にVDR活用、解析ソフト完成  海難審判庁は、これまで「供述」のみに頼っていた海難事故の原因究明の切り札として、航海データ記録装置VDR(Voyage D続き

2003年3月4日

ナフトマール、大型LPG船1隻を中古買船

ナフトマール 大型LPG船1隻を中古買船  ギリシャ船社 ナフトマール(Naftomar Shipping & Trading)はこのほど、1 990年竣工の7万8,478立方㍍続き

2003年3月4日

海運集会所、13日に米国税関新規則のセミナー

海運集会所、13日に米国税関新規則のセミナー   日本海運集会所は13日、「CSIと24時間ルールの法的進展」と題したセミナーを開催する。同 集会所が発行している「海運」2月号で続き

2003年3月4日

バルチラ、6日に現代重工と共同でRT-flex機関披露

バルチラ 6日に現代重工と共同でRT-flex機関披露   バルチラ・コーポレーションは3月6日、韓国の 現代重工が製作している電子制御のコモンレール型低速ディーゼル機関スルザー続き

2003年3月4日

AET、PDVSAとVLCCで大型COA

AETPDVSAとVLCCで大型COA シンガポール船社NOLの子会社、アメリカン・イーグル・タンカー(AET)はこのほど、ベネズエラ国営石油会社PDVSAとオリマルジョン輸送の長続き

2003年3月4日

米サバンナ港、22列対応クレーン2基を新設

米国サバンナ港 22列対応クレーン2基を新設  米国 ジョージア州港湾局(GPA)はこのほど、サバンナ港ガーデンシティ・ターミナルにスーパー・ポ ストパナマックス対応のガントリー続き

2003年3月4日

古野電気、人事異動

(3月1日) ▼技術管理室長 吉岡孝史(技術管理室長代理) ▼技術管理室長補佐 瀧川盛量(技術管理室長) ▼舶用機器事業部船舶営業部長 和田 豊(舶用機器事業部船舶営業部次長続き

2003年3月4日

住友重工、人事異動

(3月1日) ▼船舶艦艇鉄構事業本部営業室主管 樫本 同(Sumitomo Heavy Industries<Europe>Ltd.社長) ▼Sumitomo Heavy In続き

2003年3月4日

港湾物流情報化懇談会、最終まとめへ

港湾物流情報化懇談会、最終まとめへ  官民一体で港湾物流のIT化を推進する「港湾物流情報化懇談会」(座長=唐津一・東海大学教授)は13日、第4回会合を開催し、最終まとめを行う。 続き

2003年3月4日

新来島どっく、国内船主向けケミカル船2隻受注

新来島どっく国内船主向けケミカル船2隻受注 新来島どっくは3日、3万2,000重量㌧型ケミカル船1隻と8,800重量㌧型ケミカル船1隻の受注を明らかにした。契約船主は32型がSaf続き

2003年3月4日

豊田自動織機、物流ソリューション事業に本格進出

豊田自動織機 物流ソリューション事業に本格進出 トランコムと4月に合弁会社を設立  豊田自動織機(本社=愛知県刈谷市)は、物流コンサルティング事業などを手掛けるトランコム(同=名続き

2003年3月4日

博多港、昨年コンテナ貨物は51万TEUで過去最高

博多港 昨年コンテナ貨物は51万TEUで過去最高  博多港の昨年の外貿コンテナ取扱量は速報値で前年比3.5%増の51万391TEUとなり、初めて50万TEUを突破した。2月27日続き

2003年3月4日

STX造船、トランスペトロル向けプロダクト船受注

STX造船 トランスペトロル向けプロダクト船受注  韓国の STX造船はこのほど、ベルギー船主 トランスペトロル( Transpetrol Service)向けプロダクト船最大5続き

2003年3月4日

運輸施設整備事業団、事務所移転

運輸施設整備事業団、事務所移転   運輸施設整備事業団は、多 極分散型国土形成促進法に基づく国の行政機関等の移転に関する基本方針により事務所を移転し、10日から新事務所で業務を開続き

2003年3月4日

運輸施設整備事業団、平山章二理事再任

運輸施設整備事業団、平山章二理事再任  運輸施設整備事業団は、3月1日付で2月末任期満了の平山章二理事を再任した。

2003年3月4日

近鉄エクスプレスの若松氏、VMIで大型物流施設の需要拡大と予測

近鉄エクスプレスの若松邦雄氏 「VMIで大型物流施設の需要は拡大」と予測 りんくうFAZ国際物流研究会で講演  今後、日本国内では人件費や物件費の削減と相まって、輸出入の海空貨物続き

2003年3月4日

ユニバーサル造船、150型タンカー引渡し

ユニバーサル造船、150型タンカー引渡し   ユニバーサル造船は2月28日、津事業所で建造していたHORIZON TRADING GROUP向けスエズマックス・タンカー“POET続き

2003年3月4日

SITC、昆山・蘇州・無錫向け貨物の内陸通関サービス開始

SITC 昆山・蘇州・無錫向け貨物の内陸通関サービス サービス名は“グリーン・エクスプレス”   山東省海豊集装箱船務有限公司(SITC、日本総代理店=海豊国際航運日本)は、2月続き

2003年3月4日

サノヤス、新開発55型バルカー2隻命名

サノヤス、新開発55型バルカー2隻命名   サノヤス・ヒシノ明昌は2月27日、水 島製造所で5万5,000重量㌧型バルカー2隻の命名式を行った。2隻はTRAMONTANA SHI続き