検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(167501~167520件表示)

2002年12月10日

スーパー中枢港湾、指定基準にハード/ソフトの条件盛る

スーパー中枢港湾岸壁延長1,000m、水深15m、奥行き500m指定基準にハード/ソフトの条件盛る 「年間取扱量400万TEU規模」「岸壁延長1,000m前後、水深15m以上、ター続き

2002年12月10日

ジェネック、大連港に用地20万㎡の大型物流施設

大連港に4万5,000㎡の大型物流施設整備 ジェネック、遼寧、吉林など東北3省の拠点に 部品調達代行の情報システム“KICS”も活用  総合物流業を展開する ジェネック(GENE続き

2002年12月10日

韓進海運、PDNサービスをPNW航路と欧州航路に分割

韓進海運 PDNサービスをPNW航路と欧州航路に分割 1月実施、太平洋航路で一時的にスペース削減   韓進海運は来年1月、欧州/アジア/北 米西岸航路でペンデュラム配船しているP続き

2002年12月10日

新和海運、35型・28型各2隻を新造長期用船

新和海運35型・28型各2隻を新造長期用船 新和海運はこのほど、スモールハンディ・バルカー4隻の新造長期用船を決めた。国内船主が建造する3万5,000重量㌧型2隻(大島造船、05年続き

2002年12月10日

海祥海運、経営陣がMBO方式で自社株式70%取得

海祥海運 経営陣がMBO方式で自社株式70%取得   石川島播磨重工の船舶保有子会社、海祥海運の経営陣はこのほど、石播が100%保 有していた海祥海運株式の約70%を買収し、自社続き

2002年12月10日

シェンカー、北京でロジスティクス合弁会社

シェンカー北京でロジスティクス合弁会社70%出資、2003年早期営業開始 シェンカーは、北京でロジスティクス業務を行う合弁会社を設立すべく、BITCC(Beijing Intern続き

2002年12月10日

日立造船、「杜仲」事業を小林製薬へ譲渡

日立造船 「杜仲」事業を小林製薬へ譲渡   Hitz(日立造船)は、100%子 会社の日立造船バイオの杜仲事業に関する営業権を来年1月15日付で小林製薬(本社=大阪市、小林一雅社続き

2002年12月10日

フアル、6,100台積みPCTC3隻を大宇造船に新造発注

フアル 6,100台積みPCTC3隻を新造発注 2005年竣工予定で大宇造船海洋が建造  ノルウェーの自動車船運航会社、 フアル(HUAL AS)はこのほど、6,100台積みPC続き

2002年12月10日

神戸市みなと総局、六甲Iと摩耶の港湾用地で売却協議

神戸市みなと総局 六甲Iと摩耶の港湾用地で売却協議 規模約50ha、賃借企業47社を対象に  神戸市は、神戸港の六甲アイランドと摩耶ふ頭の港湾関連用地約50ha(六甲約40ha、続き

2002年12月10日

三洋ハイアール、初年度売上高、目標の半分程度か

三洋ハイアール 初年度売上高、目標の半分程度か 冷蔵機など累計出荷台数は3万台  中国最大の総合家電メーカー「海爾集団公司」(以下ハイアール)の家電製品を国内販売する合弁会社、三続き

2002年12月10日

OECD新造船協定、特別交渉グループが初会合

OECD新造船協定助成措置と船価規律を優先検討特別交渉Gに中国など27カ国参加 OECD造船部会が新造船協定の策定に向けて始動した。特別交渉グループ(Special Negotia続き

2002年12月10日

現代尾浦、BP向け46型プロダクト船6隻+6隻受注

現代尾浦 BP向け46型プロダクト船6隻+6隻受注   現代尾浦造船は、英 国BPシッピングから4万6,000重量㌧型プロダクト船6隻プラス6隻を受注、6日、ロンドンで建造契約に続き

2002年12月10日

来年6〜7月、 “飛鳥”日本一周グランドクルーズ

“飛鳥”日本一周グランドクルーズ来年6〜7月、北海道東側を大回り “飛鳥”がウルップ島を大回りする、完全な日本一周クルーズを実施する。来年6月30日横浜を立ち、7月15日に大阪で1続き

2002年12月10日

ベネズエラ、ゼネストで米向け供給途絶、西ア産の需要増加か

ベネズエラ・ゼネスト 米向け原油供給が途絶、西ア産の需要増加か  反大統領派によるゼネストが続いているベネズエラの原油生産および輸送が停滞しており、タンカーマーケットにも影響する続き

2002年12月10日

東京港・予約搬出入トライアル、利用率は総予約枠数の26%

東京港・予約搬出入トライアル利用率は総予約枠数の26%、1日100本 東京港の官民関係者で構成する東京港振興促進協議会は、コンテナ予約搬出入システムの第7回トライアルを実施している続き

2002年12月10日

11月の自動車輸入、4カ月ぶりに減少

11月の自動車輸入、4カ月ぶりに減少 11月の自動車輸入台数(軽自動車除く)は、前年同月比2.3%減の2万754台となり、4カ月ぶりに前年実績を下回った。日本自動車輸入組合による。続き

2002年12月10日

EU、重油積載のシングルハル船禁止など合意

EU 重油積載のシングルハル船禁止など合意  欧州連合(EU)は5〜6日、ブラッセルで運輸相理事会を開催し、タンカー“PRESTIGE”の折損・流出油事故の対応を検討した。欧州域続き

2002年12月10日

1〜10月期5大港貿易額、輸出は微増

1〜10月期5大港貿易額、輸出は微増  税関の貿易速報によると、今年1〜10月期の5大港貿易額は、前年同期比で輸出が0.5%増、輸入が3.3%減だった。輸出では神戸、名古屋、大阪続き

2002年12月10日

三湖、 「現代三湖重工業」に社名変更

三湖、「現代三湖重工業」に社名変更  韓国の 三湖重工は、来年1月1日付で「現代三湖重工業(株)」に社名変更する。今 月6日の理事会で正式決定した。同社はまた、年内に1,000億続き

2002年12月10日

サンヨーロジテックの新社長に緒方圭介氏

サンヨーロジテックの新社長に緒方圭介氏 三洋電機グループの物流事業会社、サンヨーロジテックインターナショナル(本社=大阪府守口市)の代表取締役社長に、前三洋セールス&マーケティング続き