日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(167201~167220件表示)
2002年12月26日
スターリーファーズ 大型冷凍船4隻を子会社に売船 冷凍船の大手船主、 スターリーファーズ(SRI、ノルウェー)はこのほど、大型冷凍船4隻を売船した。自 社保有船を100%子会社…続き
川崎汽船、物流事業のロゴマーク作成 川崎汽船はこのほど、東京で開いた世界物流会議の席上、同社の物流事業のロゴマークを発表した。今 後、川崎汽船グループ全体で、物流事業のブラン…続き
国交省運輸事業者の環境報告書作成・公表状況 国土交通省は、運輸関係事業者の環境報告書の作成・公表状況をまとめた。調査対象は213社で、うち22社(約10%)が環境報告書を作成・公表…続き
スルザーRT-Flex機関 中国製造で中国建造船に搭載 バルチラはこのほど、低速2サイクル・ディーゼル機関のスルザー「RT-Flex」が 中国で製造され、中国建造船に搭載され…続き
日中フォワーダー協議外資マジョリティの法人設立申請が可能に 中国でフレイトフォワーダーの外資制限が緩和され、外資マジョリティ(外資比率50%超、100%未満)による法人設立申請が可…続き
中国海事展で調達担当幹部の講演 中国の国際海事展「マリンテック・チャイナ」を主催者するCMPは23日、来年末に上海で開催するマリンテック・チャイナ2003で、中国造船所などの調達担…続き
三菱自動車 欧州総販社を欧州統括会社に統合 三菱自動車は、欧州の総販売会社ミツビシ・モーターセールス・ヨーロッパBV(MMSE、本社=アムステルダム)を事業統括会社のミツビシ・…続き
ポスコと三井物産原料の輸送・保管・供給事業を開始 韓国最大手の鉄鋼会社ポスコと三井物産は、韓国・光陽に合弁会社「ポスコ・ターミナル」(仮称)を設立し、鉄鋼原料を中心とした各種原料の…続き
COSCO北米サービスを一部改編、冬期減船策の一環 COSCOは、アジア/北米サービスを一部改編する。CKYグループとして実施する冬期減船策の一環。期限は未定だが、来春まで継続する…続き
政府経済見通し来年の実質GDP成長は0.6%増 政府はこのほど、臨時閣議で2003年度の国内総生産(GDP)の名目成長率がマイナス0.2%の498兆6,000億円(今年度実績見込み…続き
バルチラ、コンテナ船6隻の主機・補機受注 バルチラは、ドイツの アーカーMTWベルフト(ビスマール市)が IRISL(イスラミック・リパブリック・オブ・イラン・シッピング)向…続き
韓進重工、自社株550万株を持株会へ 韓国の 韓進重工は、自 社株550万2,000株を自社持株会へ無償譲渡する。韓国・連合ニュースによるもので、韓国で新たに導入された自社株株…続き
国交省予算総括 重点4分野のシェアは7割 国土交通省の2003年度予算案(国費6兆9,299億円)のうち、公共投資関係費は合計6兆3,327億円となった。また、予 算編成方針で…続き
デカルト・システムズ 日本法人設立、NVOCC向けAMS代行も デカルト・システムズ・グループ(DSG、本社=カナダ・オンタリオ州)はこのほど、日 本法人のデカルト・システム…続き
K&N、独デュッセルドルフに日系担当者 キューネ・アンド・ナーゲルは、来 年1月10日から欧州に進出している日系企業へのサービス向上および営業強化を目的に日系企業・ルート営業…続き
八戸港の1〜9月コンテナ取扱量は6.7%増 八戸税関支署がまとめた貿易統計によると、八戸港が今年1〜9月に取り扱ったコンテナ貨物量(実入り)は、前年同期比6.7%増の1万3,2…続き
物流博物館、1月18、19日に映画上映会 物流博物館(東京都港区高輪4-7-15、電話03-3280-1616、F AX03-3280-4385)の1月の映画上映会(第10回…続き
エバーグリーンジャパン、許昭義氏が新社長に ロイド・トリエスティーノの許昭義副会長(George Hsu、Vice Chairman, Lloyd Triestino)が来年…続き
デカルト、24時間前ルール関連のセミナー デカルト・システムズ・グループ・ジャパン(DSGジャパン)は、米国税関が導入した船積み24時間前ルールに関する同社のソリューションを紹…続き
2002年12月25日
港湾関係補正予算港湾物流のIT化推進に5,000万円 国土交通省港湾局関係の2002年度補正予算は、港湾整備事業が事業費746億8,200万円、国費432億300万円となった。 施…続き
大
中