日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(167161~167180件表示)
2003年5月30日
(6月24日) ▼専務取締役 阿部勝敏(常務取締役) ▼同 美甘紘一(常務取締役) ▼常務取締役 山本史夫(取締役) ▼取締役 桑本俊洋(ジャパンエナジー事業開発部調査・プ…続き
アイ・ロジスティクス 横浜発中近東向け海上混載サービス開始 アイ・ロジスティクスはこのほど、横 浜発中近東向け海上混載サービスを開始した。ドバイの大手物流業者、シャラフ・シッ…続き
三井造船、184型バルカー竣工 三井造船は29日、千葉事業所で日鉄海運が運航する18万4,000重量㌧型バルカー“NSS FORTUNE”を完成し、引き渡した。同船は、ニュー…続き
海技免状更新協力センター、名称変更 財団法人・海技免状更新協力センターは、6月1日付で法人名を「財団法人・海技資格更新協力センター」に変更する。船舶職員法が「船舶職員及び小型船…続き
日本郵船歴史博物館が6月7日オープン 日本郵船歴史博物館(目黒征爾館長)が6月7日、横浜・郵船ビル(横浜市海岸通3-9)にオープンする。従来の歴史資料館をリニューアルし、展示室…続き
日立造船の子会社、舞鶴鉄構が解散 日立造船の100%子会社、舞鶴鉄構(本社=舞鶴市、頼 直二郎社長)は、26日の取締役会で解散することを決めた。舞鶴鉄構は1996年設立、資本…続き
上組 売上1.7%増、経常益7.8%増の160億円 港湾運送、倉庫・運輸関連事業が好調 上組の2003年3月期連結決算は、売上高が1.7%増の1,546億円にとどまったが、利…続き
3月の造船造機統計 国土交通省がまとめた3月分の造船造機統計速報によると、造船41工場の鋼船建造実績は起工16隻・68万6,000総㌧、竣工24隻・104万5,000総㌧・竣工…続き
岡村製作所、海外からの資材調達拡大 オフィス家具最大手の岡村製作所は、国内での販売競争力を強化するため、アジアを中心とした海外から国内生産用の資材調達を拡大する。国内での資材調…続き
EGLジャパンタカセと業務提携、相互補完体制を構築 米国の総合物流業者EGLの日本法人、EGLジャパン(本社=東京・日本橋、原田泰三社長)は27日、タカセ(本社=東京・新橋、眞田洋…続き
エメリー・ジャパン 6月1日付でメンローに社名変更 フォワーダーから総合物流業者へ エメリーワールド・ワイドジャパン(代表=飯島昇副社長、本社=千葉・浦安市)は6月1日付で社名…続き
ブイへの船舶接触事故、昨年は82件 海上保安庁によると、昨年発生したブイへの船舶接触事故は82件で、被害金額は約2,800万円だった。加害船からの自己申告はわずか20件で、保安庁捕…続き
アルジェリア援助隊、国交相に帰国報告 アルジェリア地震に係る国際緊急援助隊として今月22日からアルジェリアに派遣されていた海上保安庁職員14人が29日帰国し、同日、扇千景国土交…続き
MASカーゴ PTPをハブにシー&エア輸送 マレーシア航空の貨物部門であるMASカーゴは、タンジュンペレパス港をハブとした効率的なシー&エア輸送を開始した。 同港のオペレータ…続き
新日石タンカー、神田副社長が社長昇格 新日本石油タンカーは29日、神田康孝副社長が社長に昇格する人事を発表した。松永宏之社長は顧問に退く。神田氏は旧日本石油出身。日石三菱常務取…続き
ヤンミン、米国に自営代理店設立へ ヤンミンは、今年後半にも米国に自営代理店、Yang Ming(America)を設立する。新 会社の社長には、米国駐在のSpring C.C…続き
JIT ウェブ・サービスの利用登録件数200件突破 本船動静照会など新機能追加、内容充実 大手NVOCC、 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は、今年2月から開始したオン…続き
大阪港みなとまつり、7月に開催 大阪市は今夏、7月15日の大阪港開港記念日を中心に「大阪港みなとまつり」を開催する。大型フェリー2隻による明石海峡大橋クルーズや客船“にっぽん丸”に…続き
2003年5月29日
(5月28日) ▼常務取締役営業本部長 大澤 豊(取締役営業副本部長・名古屋支店長) ▼取締役名古屋支店長 岩田裕行(貨物営業部長) ▼同北海道支店長 平松秀夫(旅客営業部長…続き
製薬・医療メーカーの輸出ロジス研究会 神戸港で特殊冷凍コンテナの実地検証へ 定温維持対応、港湾施設見学会も開催 大手製薬・医療関連メーカーの貿易物流担当者の全国組織である「輸出…続き
大
中