検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,141件(167041~167060件表示)

2003年3月26日

港湾春闘、進展せず膠着状態

港湾春闘、進展せず膠着状態  港湾春闘は25日、第3回中央団体交渉が行われたが、進展せず、継続協議となった。労組側は、暫定合意期限を迎える今月末以降、主要7港におけるゲートオープ続き

2003年3月26日

オースタル、高速カーフェリー2隻受注

オースタル、高速カーフェリー2隻受注  豪州の高速艇建造ヤード、 オースタル・シップスは21日、フレッド・オルセン・グ ループとタヒチのフェリー運航会社向けに、高速カーフェリーを続き

2003年3月26日

“MSC Arizona”が東京港初入港

“MSC Arizona”が東京港初入港  スイス船社 MSCが北米西岸・ニューヨーク航路GGP(Golden Gate Pendulum Service)に投入した“MSC A続き

2003年3月26日

大阪府、港湾EDIを運用開始

大阪府、港湾EDIを運用開始 大阪府港湾局は、きょう26日から「港湾EDIシステム」をスタートさせる。今回の運用開始では、「係留施設使用許可申請書」「入港通知書」「入出港届」の入港続き

2003年3月26日

姫路港輸送検討委、施設運営会社に改善要望へ

姫路港輸送検討委、施設運営会社に改善要望へ  官民構成の「姫路港および家島諸島輸送活性化検討委員会」(座長=松浦捨治・神戸運輸監理部海事振興部長)は近く、姫路港にある姫路ポートセ続き

2003年3月25日

STX、ギリシャ・南ア向けプロダクト船受注

STX ギリシャ、南ア向けプロダクト船受注  韓国の STX造船は24日、ギリシャ船主サン・エ ンタープライズ向け4万5,300重量㌧型プロダクト船2隻プラス2隻と、南アフリカ船続き

2003年3月25日

S&O海洋政策研、PEMSEAと相互協力

S&O海洋政策研、PEMSEAと相互協力   シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所は20日、「 東アジア海域の海洋環境管理協力プログラム(PEMSEA)」と相互協力の覚書続き

2003年3月25日

エメリーフォワーディング、海上輸送事業を強化、売上げ50%増目指す

エメリーフォワーディング海上輸送事業を強化、売上げ50%増目指す 米CNFグループのエメリーフォワーディングは、海上輸送事業を強化している。エメリーの日本法人、エメリーワールドワイ続き

2003年3月25日

商船三井、105型タンカー2隻を現代重工に発注

105型タンカー2隻を現代重工に発注 商船三井、アフラの新造整備は12年ぶり  関係筋によると、 商船三井は10万5,000重量㌧型タンカー2隻を韓国の 現代重工に新造発注した。続き

2003年3月25日

バンカー価格高騰、定期船部門に重い負担

バンカー価格高騰、定期船部門に重い負担邦船3社合計で200億円弱の減益要因に バンカー価格の高騰がコンテナ船社の収益を圧迫している。関係者の話を総合すると、邦船3社(日本郵船、商船続き

2003年3月25日

石油会社、有事対応の原油調達を開始

石油会社、有事対応の原油調達に開始 ジャパンエナジーは洋上引渡しで合意  日本の石油会社がイラク有事に対応した原油調達を始めている。ジャパンエナジーは、クウェート国営石油とシップ続き

2003年3月25日

ヤンマー、人事異動

(3月21日) ▼ヤンマーエネルギーシステム出向<社長就任> 常務執行役員・川人清二(エネルギーシステム事業本部長) ▼経営統括本部経営戦略室部長兼同中国室長 芳野将文(経営統続き

2003年3月25日

日新、人事異動

(4月1日) ▼業務高度化推進チーム部長 星 勝(通関部長) ▼監査室長 篠崎裕(安全環境・リスク管理部長) ▼総務部長 石川敏夫(関係会社管理部長) ▼関係会社管理部長 続き

2003年3月25日

ワンハイラインズ、東京・大井新5号バース開業で記念式典

ワンハイラインズ 東京・大井新5号バース開業で記念式典   ワンハイラインズが専用ターミナルとして借り受ける東京港大井ふ頭・新5号バースが24日、供 用を開始した。これに伴い、記続き

2003年3月25日

飯野海運、自己株式140万株を1株230円で処分

飯野海運、自己株式140万株を1株230円で処分   飯野海運は20日、自己株式140万株を1株当たり230円で処分することを決めた。  今回の自己株式処分は、発行済株式の1.3続き

2003年3月25日

商船三井、省エネ設計の新鋭PCTCが竣工

商船三井 省エネ設計の新鋭PCTCが竣工   商船三井は先週20日、 南日本造船で建造していた6,400台積みPCTC(自動車/トラック運搬船)“Courageous Ace”の続き

2003年3月25日

外航労使、避難ゾーンを設定せず、入港は各社裁量

外航労使 避難ゾーンを設定せず、入港は各社裁量   日本船主協会外航労務部会と 全日本海員組合は先週23日開催した協議会(安全)で、「イラク各港を除き、ク ウェートを含むペルシャ続き

2003年3月25日

常石造船、82型「カムサマックス」バルカーを初成約

常石造船82型「カムサマックス」バルカーを初成約 常石造船は新開発の8万2,800重量㌧型パナマックス・バルカー「カムサマックス」を初受注した。24日発表した。三菱商事の仲介により続き

2003年3月25日

日新、13億円の特別利益を計上

日新、13億円の特別利益を計上 日新は24日、確定給付企業年金法の施行( 2002年4月1日)に伴い、厚生年金基金の代行部分について、今月14日付で厚生労働相から将来分支給義続き

2003年3月25日

現代尾浦、昨年の当期純損失は744億ウォン

現代尾浦 昨年の当期純損失は744億ウォン  韓国の 現代尾浦造船の2002年決算(1〜12月期)は、売 上原価が売上高を上回り、売上総利益段階で82億ウォンの赤字となった。その続き