日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(167021~167040件表示)
2003年1月14日
シェンカー ドイツ・シュバインフルトに新拠点 敷地2万7,000㎡、840万ユーロ投資 シェンカーはこのほど、ドイツ・シュバインフルトに新ロジスティクスセンターを稼働した。 …続き
大宇造船海洋エクソン向けTLP1基を一括受注 韓国の大宇造船海洋は先週10日、エクソンモービル向け浮体式石油生産設備ETLP(エクステンディド・テンション・レグ・プラットフォーム)…続き
ストルト・ニールセン 78年竣工のケミカル船1隻をスクラップ 世界最大のケミカル船社、 ストルト・ニールセンはこのほど、1978年竣工の3万892重量㌧型ケミカル船“ STOL…続き
大宇建造のLNG船で火災 10日午前4時、韓国の 大宇造船海洋が建造中の13万8,000立方㍍型LNG船で火災が発生、カーゴタンクの一部を焼き、5時間後に鎮火した。地元警察の推…続き
シャープ 液晶TV生産の亀山工場、稼働前倒し 物流体制は今夏基本固め、秋に業者選定 シャープは、大型液晶テレビを生産する最新鋭の亀山工場(三重県)の稼働を、当初の2004年5月…続き
任天堂新携帯ゲーム機、海外は3月発売中国生産への傾斜は否定できず 任天堂は、2月14日から日本、3月23日から米国、同28日から欧州と豪州で、携帯型ゲームボーイアドバンスの高級モデ…続き
大阪船舶倶楽部 「力を合わせて頑張ろう」と重藤理事長 大阪船舶倶楽部は10日、日立造船会館(大阪市北区)で2003年新年祝賀会を開催した。大阪の海運、造船、舶用メーカーの関係者…続き
エバーグリーン 2004年後半に米タコマCTを移転、増強 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)と米国・ タコマ港湾局は先週10日、E MCの専用ターミナルをブレ…続き
“Westwood Columbia”が東京初入港 ウエストウッド・シッピング(日本総代理店=ウォーレム・シッピング)がポーランドのグディニア造船所( Stocznia Gd…続き
全日本海員組合 イラク情勢への対応で声明 乗組員の安全確保を最優先 全日本海員組合(井出本榮組合長)は先週10日、現実味を帯びている米国のイラク攻撃に対し、「 安全航海の重大…続き
日本郵政公社 国交省の本保審議官が理事に就任 今年4月1日発足の「日本郵政公社」の理事に国土交通省の本保芳明大臣官房審議官(国際・新東京国際空港事務担当)が就任する。初代総裁に…続き
国交省バイオメトリクス情報の導入は時期尚早船員身分証明方法の改善でILOに回答 一昨年9月の米国同時多発テロ事件を契機に、国際労働機関(ILO)で船員の身分証明方法改善に関する検討…続き
“飛鳥”乗船1000泊達成で記念品授与 郵船クルーズは10日、同社の運航する客船“飛鳥”に 1000泊乗船を成し遂げた小坂悦子さん(72歳)に、東京本社で柳原良平氏の絵画など…続き
BIAC海運委、新正副委員長を選任 経済産業諮問委員会(BIAC)の海運委員会(MTC)は7日、パリの本部で会合を開き、新たな正副委員長を選任した。新委員長には、米国の定航船社…続き
2003年1月10日
川崎汽船・定期船部門コスト削減は160億円強、計画を10億円上回る不採算船整理、ターミナル費圧縮などが奏効
「上海大衆佐川急便物流」が業務を開始中国初の宅配便事業、大衆交通との合弁将来的には個人間宅配市場も視野に 佐川急便と住友商事、中国・上海の貨物運送業大手である大衆交通(集団)有限公…続き
日本向けVLCC運賃後半急騰も年間平均はWS50.5に低迷1999年のWS48.97以来の低水準 昨年のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS50.5となり、1995年以降…続き
国際船舶 合計25隻、昨年1年間に19隻増加 中堅船社に拡大、八馬汽船が4隻 日本人船長・機関長2人配乗体制を可能とした「国際船舶」が合計25隻に達した。昨年1年間で一挙に19…続き
大連ディーゼル コンピュータ制御の熱処理炉導入 中国の大連ディーゼル(大連船用柴油機廠)は、新しく導入した焼鈍炉の稼働を開始した。上部団体の中国船舶重工集団公司(CSIC)の発…続き
北米・中米のLNG基地 ガス需要増で新設・増設計画相次ぐ 将来の天然ガス需要の増大を見通し、北米・中米でLNG受入基地の新設・増設計画が相次いでいる。日本エネルギー経済研究所の…続き
大
中