日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(166941~166960件表示)
2003年1月17日
四国ドック国内向け29型バルカー2隻受注、手持ち10隻に 四国ドックはこのほど、国内船主向け2万9,000重量㌧型バルカー2隻を受注した。納期は2004年9月/2005年2月。これ…続き
2002年新造船受注量 298隻・1,061万総㌧、前年比23.6%減 船価水準はCGT当たり16万4,000円 国土交通省海事局造船課がまとめた建造許可集計によると、日本の2…続き
日本郵船 北米向けを皮切りにボルト型シールに移行 日本郵船は、日本出し輸出コンテナ貨物のコンテナシール(封印具)を バンド型から強度の強いボルト型に移行する。移行開始は2月1…続き
24日に再利用可能なエコ・ボート完成披露会 国土交通省海事局は、FRP(繊維強化プラスチック)廃船リサイクルシステム構築プロジェクトの一環で、ブリッジなどの交換により船体の再利…続き
ベスト電器三洋電機ロジスの香椎新物流施設を活用福岡など4県対応で年10億円の経費減 店舗への効率的な商品供給などの物流改革に取り組んでいる家電量販店大手のベスト電器(本社=福岡市)…続き
12月建造許可17隻・54万総㌧で、2002年最低の水準 国土交通省海事局造船課がまとめた2002年12月分の建造許可は、合計17隻・50万8,330総㌧(前年同月比54.1%減、…続き
ロイド・トリエスティーノ 2月に大西洋航路進出、EMCからスロット借り イタリア船社 ロイド・トリエスティーノ(LT)は、2月に大西洋航路に進出する。 エバーグリーン・マリン・…続き
古野電気、小型ボート向けの超小型魚探機発売 古野電気は、バスフィッシングなどのミニボート市場向けに、超小型の魚群探知機「 5型LCDサウンダー・LS-4100」を開発、4月1…続き
米国セキュリティー強化策“SST” 40フィート型100ユニット以上に採用 米国で発案されたSST(Smart and Secured Tradelanes)と呼ばれるセキュリ…続き
阪九フェリーの新造船進水式見学ツアー 船旅専門旅行社、 ゆたか倶楽部は、2月に阪九フェリーの新造船進水式の第2回見学ツアーを開催する。 阪九フェリーは、新造船2隻を三菱重工…続き
MOLブラジルパラナ州クリティバに支店開設ブラジル南東岸地域の営業力強化 商船三井は、南米東岸における100%自営代理店MOLブラジル(MOL<Brasil> Ltda.、本社=サ…続き
ユニバーサル上條社長、年頭あいさつ ユニバーサル造船は16日、上條剛彦社長の年頭あいさつを公表したが、上條社長は「“統合”そ のものが順調にスタートしており安心している」こと…続き
昨年上期の神戸港、87.3万TEU・4%減 神戸市みなと総局の港湾統計によると、昨年上期(1〜6月)の神戸港の外貿コンテナ貨物量は、87万2,673TEUで前年同期に比べ4.0%減…続き
来月4日、千葉港ポートセミナー開催 千葉県は来月4日、千葉港のポートセミナー「千葉港ビジネス交流会」を開く。 セミナーでは、アジア・ロジスティクス研究所の白土茂雄代表が「中国…続き
JIFFA、アジア国際物流フォーラム開催 日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会(JIFFA)は今月21日、2 2日の日程で「アジア国際物流フォーラム」を開催す…続き
2003年1月16日
テクノ・シーウェイズ TSL第1船、三井造船・小笠原海運と契約 2005年春に就航予定、総船価は約115億円 テクノ・シーウェイズ(山下康勝社長)は、超高速船、テクノスーパーラ…続き
ソニー、物流会社のSLC、STICを合併部品調達物流と製品物流の機能を集約一元化“サプライチェーン・プラットフォーム”確立へ ソニーは、4月1日付で100%出資会社であるソニーロジ…続き
OECD海運委 欧州の地域的な通航制限措置に懸念の声 船社関係者、米国24時間前ルールも問題視 OECD海運委員会が10日、パリのOECD本部で開催され、①海運における安全保障…続き
メタノール船運航管理業務を欧州法人に一部移管商船三井、営業活動は従来どおり東京本社が担当チリ/欧州航路など大西洋ソースの運航船対象に 商船三井は、欧州を中心に配船しているメタノール…続き
三井物産運輸・物流本部 トライネットに物流機能を集約、中核企業に 社内システム刷新にらみ、本体機能をスリム化 三井物産運輸・物流本部は、2004年の社内システム刷新などをにらみ…続き
大
中