検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(166921~166940件表示)

2003年6月11日

商船三井、P・ベイスン主導のハンディプールに参画

P・ベイスン主導のハンディプールに参画商船三井、シニアパートナー待遇で運営も中国市場を開拓、船腹拡大でサービス向上 商船三井は、一般不定期船事業を強化するため、香港船社パシフィック続き

2003年6月11日

三井造船、理事業務分担

三井造船、理事業務分担 (7月1日) ▼船舶・艦艇事業本部副事業本部長<官公庁船、小型船営業関係担当> 原 純 ▼営業総括本部関西支社長兼関西新空港プロジェクト室長、Kプロジェク続き

2003年6月11日

日立物流、人事異動

(5月16日) ▼首都圏第二営業本部半導体営業部副部長兼同部羽村営業所長 齋藤直樹(同本部半導体営業部羽村営業所長) (5月23日) ▼首都圏第二営業本部営業開発部長 高橋俊続き

2003年6月11日

大島造船、73型バルカー1隻プラス1隻受注

大島造船 73型バルカー1隻プラス1隻受注 クラブネス向け、液体貨物積載仕様   大島造船はこのほど、ノルウェー船主 クラブネス向け7万2,700重量㌧型バルカー1隻を受注した。続き

2003年6月11日

中国のNVOCC登録企業、4日時点で959社、日系は43社

中国のNVOCC登録企業 4日時点で959社、日系は43社  中華人民共和国国際海運条約(2002年1月1日施行)に基づき、NVOCC事業者として中国交通部に登録した企業数は、今続き

2003年6月11日

日本政策投資銀行、国内物流は2,400億円減と試算

日本政策投資銀行 国内物流は2,400億円減と試算 2015年売上高、海外生産シフトで  日本政策投資銀行はこのほど、「わが国の製造業の海外(東アジア)進出と物流業への影響」をま続き

2003年6月11日

トームのLRⅠ型商談、日本船主からの新造用船を検討

トームのLRⅠ型商談 日本船主からの新造用船を検討 同型船3隻以上を2006年納期で  デンマーク船社 トームによる7万5,000重量㌧型(LRⅠ型)プロダクト船の新造商談は、日続き

2003年6月11日

ケープ・アジア、上海外高橋に175型バルカーを新造発注

ケープ・アジア 上海外高橋に175型バルカーを新造発注 プールが本格始動か、1月以内に正式契約  香港、台湾の7船主(オーナー)が大同団結して設立したケープサイズのプール運航会社続き

2003年6月11日

ケッペル、BPの海上プラットフォーム工事を受注

ケッペルBPの海上プラットフォーム工事を受注 シンガポールのケッペルは9日、BP子会社のBPエクスプロージョン(Shah Deniz、アゼルバイジャン)から海上プラットフォーム“T続き

2003年6月11日

WTSA、ウェブサイトを開設

WTSA、ウェブサイトを開設   WTSA(北米西航安定化協定)は、6 日付でウェブサイトを開設した。同サイトには、WTSAに関する情報やメンバーキャリアのHPにつながるリンク続き

2003年6月11日

IMO監査スキーム、対象を沿岸国・寄港国に拡大

IMOモデル監査スキーム監査対象を沿岸国・寄港国に拡大来年7月からパイロット・プロジェクト実施 国際海事機関(IMO)の第77回海上安全委員会(MSC77)期間にMSC、MEPC(続き

2003年6月11日

海事プレス社、人事異動

(6月9日) ▼退職 林 忠昌(新聞局記者)

2003年6月11日

MO・MSC77、安全配員はテロ対策のみを考慮

IMO・MSC77安全配員はテロ対策のみを考慮 国際海事機関(IMO)の第77回海上安全委員会(MSC77)で、海事テロ対策にかかる安全配員に関し、船員供給国のフィリピンはテロ対策続き

2003年6月11日

海外タンカー船社、欧州議会のシングルハル規制支持を表明

海外タンカー船社欧州議会のシングルハル規制支持を表明 欧州議会が欧州委員会の提案したシングルハルタンカー規制強化案を採択したことを受け、海外のタンカー船社が相次いで支持を表明した。続き

2003年6月11日

韓国造船業界、厚板価格の値上げ対策に本腰

韓国造船業界 厚板価格の値上げ対策に本腰  造船用厚板の販売価格が上昇していることを受けて、韓国の造船業界が本格的に対策を打ち始めた。  連合ニュースによると、 韓国造船工業協会続き

2003年6月11日

北朝鮮工作船、見学者が10万人超

北朝鮮工作船、見学者が10万人超   日本財団が「船の科学館」(東京都港区)で 一般公開している北朝鮮工作船に、9日までに10万人を超す見学者が訪れた。日本財団が9日発表した。 続き

2003年6月11日

ペトロナス、マニュ社の石油業界向けソリューション採用

ペトロナス マニュ社の石油業界向けソリューション採用  マレーシア国営石油会社 ペトロナスはこのほど、EPO(利益最大化)ソ リューションを提供するマニュジスティックス社の石油・続き

2003年6月11日

現代重工、上期新造船受注が30億㌦規模に

現代重工 上期新造船受注が30億㌦規模に   現代重工の今年上期(1〜6月)の 受注額が30億㌦規模にのぼる見込みだ。同社IR情報によると、1月〜5月の同社の受注実績は50隻・約続き

2003年6月11日

運輸施設整備事業団、金利引き下げ

運輸施設整備事業団、金利引き下げ   運輸施設整備事業団は10日、長期プライムレートの引き下げに伴い、共 有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 <共有建造> 続き

2003年6月11日

三菱重工、阪九フェリー向け第2船引き渡し

三菱重工、阪九フェリー向け第2船引き渡し   三菱重工は10日、下関造船所で 阪九フェリー向け“つくし”(1万3,353総㌧)を引き渡した。  阪九は、三菱で新門司/泉大津航路の続き