検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(166421~166440件表示)

2003年2月17日

ベルゲッセン、LNG船を2010年までに15〜20隻に拡大

ベルゲッセンLNG船を2010年までに15〜20隻に拡大 ノルウェー船社ベルゲッセンは、2010年までに保有シェアを持つLNG船を15〜20隻に拡大する方針だ。外紙が伝えている。規続き

2003年2月17日

住友重機械、同社初のパナマックス・タンカー受注

住友重機械 パナマックス・タンカー初受注 プレアデス向け2隻、2005年前半竣工  海外からの情報によると、 住友重機械はギリシャ船主プレアデスから6万1,000重量㌧型タンカー続き

2003年2月17日

徳留海事局長、海上テロ対策と放置船対策を同時検討

徳留海事局長海上テロ対策と放置船対策を同時検討改正SOLAS条約対策推進室が始動 国土交通省の徳留健二海事局長は、14日の定例会見で改正SOLAS条約(海上人命安全条約)に対応し、続き

2003年2月17日

中古自動車輸出、昨年は60万台を突破

中古自動車輸出 昨年は60万台を突破、前年比3割増ペース  昨年の中古自動車輸出台数は、60万8,514台となった(表参照)。  前年比較のできる2002年4月〜12月期と比較す続き

2003年2月17日

フジトランス、RORO船1隻を関連会社に売船

フジトランス RORO船1隻を関連会社に売船   フジトランスコーポレーションはRORO船“ふじまりん”(1万1,433総㌧、1 986年 新来島どっく竣工)を、シンガポールにあ続き

2003年2月17日

三井造船、水中ロボットなど水中機器関連事業を拡大

三井造船 水中ロボットなど水中機器関連事業を拡大   三井造船は水中ロボットの市場開拓を進め、水中機器関連事業を拡大していく。同 社は研究開発主体で取り組んできた水中ロボットを商続き

2003年2月17日

船積み24時間前ルール、米国税関が13件の積載停止命令

船積み24時間前ルール 米国税関が13件の積載停止命令  米国のロバート・C・ボナー関税局長は13日、マニフェスト情報の船積24時間前提出ルール(24時間前ルール)に基き、規則違続き

2003年2月17日

内航総連合会調べ、内航フィーダーコスト高は陸上部分が主

内航総連合会 内航フィーダーコスト高は陸上部分が主 二次輸送コストを釜山フィーダーと比較   日本内航海運組合総連合会(小谷道彦会長)基本政策推進委員会はこのほど実施した「 外航続き

2003年2月17日

クラレ、ベルギー工場の機能性樹脂生産倍増へ

クラレベルギー工場の機能性樹脂生産倍増へ一部はコンテナ貨物で輸出する場合も クラレ(本社=東京、KURARAY CO., LTD.)は、機能性合成樹脂であるEVOH樹脂の世界的な需続き

2003年2月17日

大宇、MSC向けコンテナ船竣工

大宇、MSC向けコンテナ船竣工  韓国の 大宇造船海洋は6日、スイス船社 MSC向けに建造していた6,750TEU型コンテナ船“MSC Vanessa”を命名、引 き渡した。同船続き

2003年2月17日

神戸市、公社所有の旧PC9、63.9億円で買い上げ

神戸市 公社所有の旧PC9、63.9億円で買い上げ 約200億円投じ旧PC7〜9すべて市有地化   神戸市みなと総局は、来 年度予算案でポートアイランドにある神戸港埠頭公社所有の続き

2003年2月17日

川汽、今期売上高は過去最高、期末配当2円増配

川崎汽船 売上高は過去最高に、期末配当は2円増配   川崎汽船は14日、2003年3月期の通期業績予想を上方修正し、併せて第3・四半期( 2002年10月〜12月)決算を発表した続き

2003年2月17日

日内連、21日に講演会開催

日内連、21日に講演会開催  日本内燃機関連合会は21日、「CIMAC活動とエンジン関係ISO−JISに関する最新情報」の講演会を東京都千代田区の主婦会館で開催する。講演演目は次続き

2003年2月17日

日中コンテナトレード、昨年は10%増の184万TEUと過去最高

日中コンテナトレード 昨年は10%増の184万TEUと過去最高 輸出は18%増と好調、インバランス改善  日中海運輸送協議会によると、昨年の日本/中国航路のコンテナ荷動きは、往航続き

2003年2月17日

海保庁、GPS観測データの提供開始

海保庁、GPS観測データの提供開始   海上保安庁は、全 国27カ所のディファレンシャルGPS局における解析用GPS観測データをインターネット上で公開した。対象は港湾水路測量業者続き

2003年2月17日

神戸市みなと総局、来年度予算案でふ頭用地使用料2割減額

神戸市みなと総局 来年度予算案でふ頭用地使用料2割減額 神戸空港事業、用地取得費含め334億円  神戸市みなと総局は、今年5月1日からふ頭用地(荷捌き場)使用料を平均19.2%、続き

2003年2月17日

興亜化工、本社事務所移転

興亜化工、本社事務所移転   興亜化工は(溝上雄一社長)は、本社事務所を移転し、き ょう17日から新事務所で営業を開始する。移転先は次のとおり。 <住所>〒103-0004 東京続き

2003年2月17日

COSCO、上海発に続き青島発でもHDS開始

COSCO上海発に続き青島発でもHDS開始 COSCOは、上海航路で提供している高速輸送サービス、ホットデリバリーサービス(HDS)を今月から青島港発でも開始する。横浜、東京(横浜続き

2003年2月17日

韓進グループ、趙亮鎬氏が新会長に

韓進グループ、趙亮鎬氏が新会長に  韓進グループの新会長に大韓航空会長の趙亮鎬氏(Cho Yang Ho)が14日付で就任した。グループ創設者の趙重勲前会長(Cho Choong続き

2003年2月17日

東京国際ボートショー、来場者は12万人

東京国際ボートショー、来場者は12万人  今月8日〜11日に東京ビッグサイトで開催された第42回東京国際ボートショーの来場者数は、4日間合計で12万3,372人、前年比5.5%増続き