検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(16621~16640件表示)

2023年5月30日

《連載》キーマンに聞く東京港の港湾運営④、東京都港湾振興協会・丸山英聡会長、多頻度・小ロット化に対応を

 東京都港湾振興協会の丸山英聡会長は、アフター・コロナの事業方針として、「東京港の広報活動を積極的に進める」と語った。港湾労働者不足が課題となる中、年内には東京都港湾局監修のもと、続き

2023年5月30日

【ログブック】久元喜造・神戸市長

神戸港湾勤労者表彰式が4年ぶりに対面で開催された。久元喜造神戸市長はあいさつで「神戸港の強みは高度な荷役業務に従事し、熟練し、志の高いみなさんが揃っていることです。神戸港の大きな利続き

2023年5月30日

ナブテスコ、組織改編

(7月1日) <舶用カンパニー> ▼技術部を廃止し、開発部、設計部の2部門に分ける。多様化する商品や業務内容の変化に対して開発、設計の2部門に分け、船舶から得られるさまざまなデ続き

2023年5月30日

ノルデン、多目的船に進出、総合ドライ船社へ、ソルコ・プロジェクツ買収

 デンマークの不定期船大手ノルデンは26日、デンマークの多目的船(在来船)運航船社ソルコ・プロジェクツの事業買収契約を締結したと発表した。ノルデンは買収の理由を「ブレークバルク、鋼続き

2023年5月30日

日本船主協会、次期会長に川崎汽船の明珍社長

 日本船主協会は29日に開催した定例理事会で、次期会長に川崎汽船の明珍幸一社長を推挙することが了承されたと発表した。6月30日の第27回通常総会で選任される予定。  明珍氏は19続き

2023年5月30日

【ログブック】古川康・国土交通大臣政務官

「私の地元の話にはなりますが、唐津港では今年、3年ぶりに外航クルーズ客船が入港しました。今年はクルーズ船が計12回寄港予定で、これは過去最高と聞いています」と話すのは、古川康国土交続き

2023年5月30日

ナブテスコ、人事異動

(7月1日) 【舶用カンパニー】 ▼開発部長(技術部長)出口 誠 ▼設計部長(品質保証部長)山村太郎 ▼品質保証部長(品質保証部参与)岩本 浩

2023年5月30日

《連載》舶用エンジン新体制、三井E&S、グループで多様なエンジン供給

 4月、舶用エンジンを主力事業として、新たなスタートを切った「三井E&S」。グループに加えた三井E&S DUおよびサブライセンシーのマキタと合わせて、国内シェアの約7割(馬力ベース続き

2023年5月30日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸向けが上昇、南米も堅調

 上海航運交易所が26日に公表したSCFIによると、総合指標は前週比10.95ポイント上昇の983.40となった。上海発米国西岸向けのスポット運賃が69ドル上昇の1398ドル/FE続き

2023年5月30日

商船三井のデジタル基盤「Lighthouse」、日本製鉄の需給管理システムと連携

 商船三井は29日、同社が開発したデジタルプラットフォーム「Lighthouse」が日本製鉄の需給管理システムとの間で、情報・データ連携を開始したと発表した。  「Lightho続き

2023年5月30日

【バリシップ2023】バリシップ「3日目」の意義、船舶・製品の一般向けPRに工夫

 4年ぶりの国際海事展「バリシップ」が27日に閉幕した。例年通り会期最終日となる3日目は、展示会場が一般公開され数多くの来場者でにぎわったが、記念グッズ配布や各種イベントの催しに加続き

2023年5月30日

【ログブック】堀内智明・ISCコーポレーション社長

伊豆半島で開催された船員支援団体ミッション・トゥ・シーフェアラーズ主催のアドベンチャーレースジャパンのチャリティイベントで、トレイルランのレースタイム首位をさらったISCコーポレー続き

2023年5月30日

ドライバルク市況週間レポート(5月22日~26日)、中小型船1万ドル割れ目前

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末26日付は、ケープサイズが前週末比3503ドル安い1万3956ドルと続落し、2カ月ぶりに1万5000ドルを下回った。パナマックス以続き

2023年5月30日

NK、SOVとケーブル船を設計承認、NEDO洋上風車研究事業の新開発船に

 日本海事協会(NK)は29日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「洋上風力運転保守高度化事業」の一環として開発された風車建設・メンテナンス専用船(SOV)と海底ケー続き

2023年5月30日

トレードワルツ、住友商事が出資参画、既存株主含め16.5億円を追加調達

 住友商事は29日、貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運用するトレードワルツに出資参画したと発表した。トレードワルツは住友商事からの新規出資に加え、既存続き

2023年5月30日

旧STX大連再稼働の恒力重工、海外船主向け新造船を初受注、カムサ4隻

 大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した恒力重工集団は26日、ギリシャ船主から8万2000重量トン型バルカー4隻を受注したと発表した。恒力重工にとっては初の海外船続き

2023年5月30日

国交省、代替燃料船の船員資格更新要件緩和、改正省令案を諮問

 国土交通省は、LNG燃料などの代替燃料船に取り組む船員に求められる乙種危険物等取扱責任者(低引火点燃料)の認定の有効期間について、講習を受けなくても一定の作業経験を持つ場合は更新続き

2023年5月30日

TSラインズ、アジア域内2サービスを改編、日台泰「JTX」は休止

 TSラインズは5月末~6月にかけて、アジア域内で「JTK」と「JTK2」の2サービスを改編する。また、日本とタイ、台湾などを結ぶ「JTX」サービスを8月で休止する。いずれも5月2続き

2023年5月30日

函館どつく、新社長に服部常務、関川社長は特別顧問に

 函館どつくは22日の取締役会で、新社長に服部誠取締役常務執行役員(=写真)が昇格する人事を決めた。6月9日開催予定の定時株主総会・取締役会で正式決定する。服部氏は名村造船所出身。続き

2023年5月30日

大阪海運組合、通常総会、荒川理事長「内航は課題山積」

 大阪海運組合は26日、ホテル日航大阪で第65回通常総会を開催した。2022年度事業報告や決算案、23年度事業計画や予算案を承認した。  総会後の懇親会で荒川和音理事長(丸三海運続き