検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(166321~166340件表示)

2003年2月24日

ライオン、台湾の合弁事業5社を2社に再編

ライオン 台湾の合弁事業5社を2社に再編 獅王工業に製販統合、貿易は統獅  ライオン(本社=東京・本所、高橋達直社長)は、台湾の合弁事業5社を2社に再編する。  具体的には①「統続き

2003年2月24日

三井造船、CTの日常業務支援システムを開発

三井造船CTの日常業務支援システムを開発シミュレーションでCTの全体物流を向上 三井造船は、コンテナターミナル(CT)の日常業務支援シミュレーションシステム、“オンデマンドCTSS続き

2003年2月24日

船協、叙勲・褒章受章者祝賀会を開催

船協、叙勲・褒章受章者祝賀会を開催 日本船主協会は20日、日本海運倶楽部で、2002年度海運関係叙勲・褒章受章者祝賀パーティーを開催した。受章者は鱸重之氏(元・大阪商船三井船舶副社続き

2003年2月24日

ABS、ISPSコードで説明会

ABS、ISPSコードで説明会   アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング(ABS)は東京で3月20日、「国際保安コード( ISPSコード)」についての説明会を開催する。  2続き

2003年2月21日

富士フイルム物流子会社、合併後の新体制決定

富士フイルム物流子会社、合併後の新体制決定  富士写真フイルム(古森重隆社長)とその連結子会社、富士ゼロックス(有馬利男社長)は 昨年11月に各社の物流子会社である富士フイルムロ続き

2003年2月21日

米ダイナジー、LNG輸入基地建設の事業会社を売却

米ダイナジーLNG輸入基地建設の事業会社を売却 米エネルギー大手ダイナジーは、LNG輸入基地の建設プロジェクトを進めるハックベリーLNGターミナル社を米センプラ・エナジーの子会社、続き

2003年2月21日

地方港の港運規制緩和、4月から検討開始

港運規制緩和 地方港の規制見直し、4月から検討開始 国交省の中央懇談会、1年かけて結論  主要9港以外の地方港の港運規制緩和論議がスタートする。国土交通省は4月中旬以降に中央懇談続き

2003年2月21日

第一中央汽船、ケープ1隻、56型BC2隻を新造長期用船

ケープ1隻、56型BC2隻を新造長期用船第一中央汽船、ケープは住金向け代替建造ハンディマックスの新造は実に8年ぶり 第一中央汽船はこのほど、国内船主からの長期用船ベースでケープサイ続き

2003年2月21日

ユニバーサル造船、統合後順調に推移、損益目標達成にメド

ユニバーサル造船・上條剛彦社長会見統合後順調に推移、損益目標達成にメド受注残60隻、有明はプロダクトミクスへ ユニバーサル造船の上條剛彦社長(写真)は20日、会見し、現状と今後の方続き

2003年2月21日

阪神エアカーゴ大阪支店、輸出取扱高、早期に月間100TEU目指す

輸出取扱高、早期に月間100TEU目指す阪神エアカーゴ大阪支店、海上混載便強化一貫輸送ドラゴンサービス、広州に拡大 海上輸送サービスを強化中の阪神エアカーゴ大阪支店(中村武夫取締役続き

2003年2月21日

住重マリンエンジニアリング、社長に西村真司氏、専務に樫本同氏

住重マリンエンジニアリング 社長に西村真司氏、専務に樫本同氏  今年4月に発足する 住友重機械の造船新会社、住友重機械マリンエンジニアリングの概況が明らかになった。総 資産は約1続き

2003年2月21日

電力一般炭、既存契約延長で採算性に開き

電力一般炭 既存契約延長で採算性に開き  国内電力各社は、石炭火力向けの一般炭輸送について、当面の間、既存契約のオプション延長とスポット契約で輸送手当てを充足しているため、オ プ続き

2003年2月21日

イオン関西NDCが25日オープン、大阪港揚げ輸入貨物は年2,000TEU

イオン関西NDC大阪港揚げ輸入貨物は年間2,000TEU25日オープン、物流効率化で施設内に保税蔵置場も 延床面積約9万8,000㎡の規模を誇るイオンの大規模物流センター、関西ND続き

2003年2月21日

昨年の日中貿易、初の1,000億㌦突破、前年比13.8%増

昨年の日中貿易 初の1,000億㌦突破、前年比13.8%増   日本貿易振興会(JETRO)が財務省貿易統計(円ベース)を 基にドル建て換算した資料によると、昨年の日中貿易総額は続き

2003年2月21日

タラゴナ港、年内に新コンテナターミナルがオープン

スペイン・タラゴナ港年内に新コンテナターミナルがオープンルイス・バディア港長が都内で記者会見 スペイン・タラゴナ港湾局のルイス・バディア港長(Lluis Badia, Presid続き

2003年2月21日

造船海洋など大宇3社を売却

造船海洋など大宇3社を売却  韓国の資産管理公社は、大宇系列3社の債権を出資転換した後、株式を売却する。連合ニュースなどによると、同公社は19日開催の国会への業務報告で明らかにし続き

2003年2月21日

郵政事業庁、BPR・ITプロジェクトを設置

郵政事業庁 BPR・ITプロジェクトを設置 業務・営業システムの改善案作成  郵政事業庁はこのほど、4月の日本郵政公社発足に向け、「郵便局BPR(ビジネス/プロセス/リエンジニア続き

2003年2月21日

ティーケイ、タンカー市況低迷で純利益84.1%減

ティーケイ・シッピングタンカー市況低迷で純利益84.1%減 ティーケイ・シッピング・コーポレーションは19日、2002年度決算(1〜12月期)を発表した。売上高はタンカー市況の低迷続き

2003年2月21日

APMターミナルズ、上海新CTが供用開始

APMターミナルズ 上海新CTが供用開始、第1船が入港   A・P・モラーグループのターミナル事業会社、 APMターミナルズと上海港務局が合弁で運営するSECT(Shanghai続き

2003年2月21日

鈴与、役員管掌変更

(2月17日) ▼取締役・浜松支店担当、豊橋支店長委嘱 内藤孝二(取締役・浜松支店・豊橋支店担当)