日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(166261~166280件表示)
2003年2月26日
大宇造船海洋 ギリシャ船主からVLCC2隻受注 香港TCCとも105型タンカー1隻契約 韓国の 大宇造船海洋はこのほど、ギ リシャ船主から30万6,000重量㌧型VLCC2隻を…続き
高砂香料工業シカゴ工場閉鎖、日本などから香料輸出出荷は主にLCL貨物でコンテナ輸送 香料トップの高砂香料工業(本社=東京・蒲田、TAKASAGO INTERNATIONAL COR…続き
A・P・モラー 海運事業の業績予想、黒字に上方修正 A・P・モラー・グループは、海運事業の2002年税引前利益の業績予想を、中 間期時点の10億クローネ(DKK、1DKK=約…続き
新刊紹介 福地章著『海洋気象講座』(九訂版) 本書はもともと、1〜3級海技士(航海)を目指す人のテキストとして海技国家試験に出題される海洋気象の分野をわかりやすく解説したもの。…続き
B&W 電子制御ME機関披露、過給機以来の革新 MAN B&Wディーゼルは、1 9日に同社初の全電子制御低速ディーゼル機関7S50ME-C型エンジンを披露した。29カ…続き
ロジスティクス関西大会 サントリーの鳥井氏、変化への対応強調 中国部品物流、福田保税区活用の転廠注目 日本ロジスティクスシステム協会主催の「ロジスティクス関西大会2003」が…続き
横浜港、11月のコンテナ取扱量3.7%増 横浜市港湾局がまとめた港湾統計速報によると、昨 年11月のコンテナ貨物取扱実績(空コンテナを含む)は、前年同月比3.7%増の20万3…続き
博多港、九州最大のGクレーンが3月導入 博多港に九州最大の18列対応のガントリークレーンが導入する。同港は、今年9月にアイランドシティ外貿コンテナターミナルの1バース(水深14…続き
2003年2月25日
日正汽船、プロダクト船事業へ本格進出46型2隻を新造整備、内海造船で建造 日正汽船(山本紀道社長)は、4万5,900重量㌧型プロダクト船2隻の新造整備することを決めた。建造は内海造…続き
港湾物流情報PF実証実験 B/L情報の早期入手の有効性など検証 輸入FCL対象、年度内に成果まとめ 国土交通省港湾局と港湾物流IT化推進委員会(主要10港の港湾管理者で構成)は…続き
大宇造船海洋 ジオガス向け7.4万立方㍍型LPG船受注 エクスマールなどとも中型船建造で交渉 韓国の 大宇造船海洋がLPG船の受注を活発化している。関係筋によると、ス イスのジ…続き
蘇州、無錫向け海上混載、内陸デポで通関実施日通、中国・華東地区の物流サービスを強化上海地域の引越貨物輸送、外資系初の自営認可 日本通運は、中国・華東地区の物流事業を強化している。同…続き
日新・上海法人 「上海高信国際物流有限公司」に社名変更 総合物流企業へ転換、航空1代免許取得へ 日新の中国現地法人、上海高信貿儲實業有限公司( Shanghai Gaosin…続き
関西クルーズ振興協議会 3月19日に“ふじ丸”で設立総会 関西圏の都市、観光地、港湾などが連携する「関西クルーズ振興協議会」が発足する。3月19日、発起人会・設立総会が神戸港ポ…続き
現代重工 ハイニックス株処理損で赤字に 韓国の 現代重工は、2002年決算でハイニックス半導体( 旧現代電子)の所有株式処理損失計上を決めた。これに伴い、当期損益は当初予定の4…続き
玉井商船 本馬専務が社長昇格、玉井社長は取締役相談役 玉井商船は24日、本馬修専務取締役が社長に昇格し、玉 井洋吉社長が取締役相談役に就任する人事を発表した。玉井社長は4期(…続き
韓国・コンテナ取扱高釜山、光陽2港で1,000万TEU突破全体で1,175万TEU、トランシップ35.3% 韓国海洋水産部(MOMAF)によると、韓国の昨年のコンテナ取扱高が初めて…続き
現代尾浦造船 53型プロダクト船3隻プラス3隻受注 韓国の 現代尾浦造船は、バハマ船主ウェスタン・タ ンカーズから5万2,800重量㌧型プロダクト船3隻プラス・オプション3隻を…続き
TNTロジスティクス ピレリ社の全倉庫管理業務を受託 フランクフルトに4万㎡倉庫も 国際エクスプレス企業TNTポストグループ(TPG、本社アムステルダム)のグループ会社であるT…続き
豊田通商/大紀アルミポーランドにアルミ合金製販法人自動車メーカー進出で需要に対応 豊田通商と大紀アルミニウム工業所(本社=大阪市、山本隆章社長)およびトヨタツウショウヨーロッパ(本…続き
大
中