検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(166161~166180件表示)

2003年3月3日

新和海運、コンテナバン管理会社を清算

新和海運、コンテナバン管理会社を清算  新和海運は2月28日、コンテナバンの修理・保全管理を行ってきた完全子会社の産和ターミナル(本社=横浜市、斉田武久社長)を今年6月末日までに続き

2003年3月3日

ケープサイズ市況、日建て3万㌦と昨年来高値、好調際立つ

ケープサイズ市況 日建て3万㌦と昨年来高値、好調際立つ 中国の鉱石輸入好調、新造船竣工も少数  先週のドライ市況は、ケープサイズのトリップ用船料相場が続伸し、日建て3万㌦と昨年来続き

2003年3月3日

スーパー中枢港湾候補選定評価で阪神・横浜が高評価

スーパー中枢港湾候補選定評価で阪神・横浜が高評価国交省、候補港に行動計画作成を指示 スーパー中枢港湾候補選定の評価結果(詳細)が明らかになった。ハード/ソフトの指定基準ごとに「A」続き

2003年3月3日

ハパック、EMCなど4社が海峡地/中東航路開設

海峡地/中東航路 ハパック、EMCなど4社が新サービス   ハパックロイド、 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)、 COSCO、 ワンハイ・ラインズの4社は、今月続き

2003年3月3日

川崎汽船(中国)、昨年の上海港貨物取扱量、6割増の14万TEU

川崎汽船(中国)昨年の上海港貨物取扱量、6割増の14万TEU荷動き増と船腹拡大が要因、今年は25%増に 川崎汽船の中国現地法人、川崎汽船(中国)有限公司(KCH、本社=上海市)が昨続き

2003年3月3日

メガフロート、工法選定へ入札対応進む

メガフロート、工法選定へ入札対応進む 羽田再拡張工法選定会議の留意点検証 海技研が水槽・風洞で設計値を実験・解析  羽田空港再拡張事業へのメガフロート採用を推進する造船業界は、同続き

2003年3月3日

川崎近海汽船、社長に川汽の荒木武文専務が就任へ

川崎近海汽船 「成長路線を維持・発展させるのが使命」 川汽の荒木武文専務が社長に就任   川崎近海汽船は2月28日、川崎汽船の荒木武文専務取締役が社長に就任する人事を発表した。正続き

2003年3月3日

川崎汽船、組織変更

川崎汽船、組織変更  川崎汽船は、2月28日付でソウル駐在員事務所を閉鎖した。2月28日発表した。  同社は昨年5月に韓国総代理店の東宇海運の社名を“K” Line(Korea)続き

2003年3月3日

川崎汽船、役員管掌

(4月1日) ▼代表取締役会長 新谷 功 ▼代表取締役社長 﨑長保英 ▼代表取締役専務取締役 荒木武文(社長補佐) ▼同 前川弘幸(自動車船部門管掌、経営企画グループ・財務続き

2003年3月3日

五十嵐大阪市港湾局長、フルタイムCY検討会設置表明

第5回大阪港戦略会議 五十嵐局長、フルタイムCY検討会設置表明  大阪港戦略会議(官民合同)の第5回会合が先週開かれ、 大阪市港湾局の五十嵐英男局長は、「大阪フルタイムCY検討会続き

2003年3月3日

ゾディアック、4,300台積みPCTC6隻を厦門船舶重工で建造

ゾディアック 4,300台積みPCTC6隻を新造発注 中国の厦門船舶重工で2005年の竣工  英国船社 ゾディアック(Zodiac Maritime)はこのほど、4 ,300台積続き

2003年3月3日

大連新船、中国海運向け110型タンカー1隻を追加受注

大連新船中国海運向け110型タンカー1隻を追加受注 大連新船重工はこのほど、中国海運集団総公司向け11万重量㌧型タンカー1隻を受注した。中国船舶重工集団公司(CSIC)が発表した。続き

2003年3月3日

関西汽船・12月期連結決算、経常損失5億3,700万円

関西汽船・12月期連結決算 経常損失5億3,700万円   関西汽船の2002年12月期連結決算は、売上高が134億6,900万円で前期比5%の減収。営 業損失は、営業費用圧縮が続き

2003年3月3日

シートレード、グリーンチャータリングとプール運航

シートレード グリーンチャータリングとプール運航  冷凍船運航大手のシートレード(Seatrade Reefer Chartering N.V.)は、2月26日付でノルウェーの同続き

2003年3月3日

三星重工、イースト・メド向けVLCC1隻追加受注

三星重工 イースト・メド向けVLCC1隻追加受注  韓国の 三星重工はこのほど、ギリシャのイースタン・メディタラニアン・シ ッピング向け30万8,000重量㌧型タンカー1隻を受注続き

2003年3月3日

ソーラージャパン、役員体制

ソーラージャパン、役員体制 (3月1日) ▼代表取締役社長 堀 伸夫 ▼取締役 河原好功 ▼同 福地祥一 ▼同(非常勤) 小田広志 ▼監査役(同) 菊間 邁

2003年3月3日

神戸市みなと総局、港湾物流PFを核に独自システム検討へ

神戸市みなと総局 港湾物流PFを核に独自システム検討へ   神戸市みなと総局は来年度、神 戸港独自の港湾物流情報システムの検討に取り組む。現在、同システムの全国的な取り組みとして続き

2003年3月3日

日本トライボン、大阪事務所移転

日本トライボン、大阪事務所移転  日本トライボン(本社=東京・大手町、ラルス・ベルクヴィスト社長)は大阪事務所を移転し、10日から新事務所で営業を開始する。新事務所は次のとおり。続き

2003年3月3日

中東航路配船社、4月1日付の運賃修復に全力

中東航路配船社 4月1日付の運賃修復に全力 スペースタイト持続、既に値上げ回答も 日本/中東航路配船社は、4月1日付で西航貨物を対象に20フィート型コンテナ(TEU)当たり15続き

2003年3月3日

1月の自動車輸出、13カ月連続の増加

1月の自動車輸出、13カ月連続の増加 今年1月の自動車輸出台数は、前年同月比16.8%増の38万3,168台と13カ月連続の増加となった。日本自動車工業会によると、完成車は16.4続き