検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(166081~166100件表示)

2003年7月29日

大宇米国債権団、大宇重工を提訴

大宇米国債権団、大宇重工を提訴  大宇の米国法人債権団が大宇重工業、 大宇造船海洋、大宇総合機械に対し、総 額7,600万㌦の保証債務履行請求訴訟を起こした。連合ニュースによると続き

2003年7月29日

新造コンテナ船 “NYK Athena”、東京初入港

新造コンテナ船“NYK Athena”、東京初入港 日本郵船が日本・アジア/北米西岸航路に投入した新造コンテナ船“NYK Athena”(6,176TEU積み)が28日、東京港・大続き

2003年7月29日

仙台港、ゲートオープン時間延長の試行継続

仙台港、ゲートオープン時間延長の試行継続 宮城県は28日、今年4月から仙台港高砂コンテナターミナルで実施しているゲートオープン時間延長のトライアルの期限を、当初予定の今月31日から続き

2003年7月29日

現代尾浦労組、労使代表の暫定合意を否決

現代尾浦労組、労使代表の暫定合意を否決  韓国の現代尾浦造船労働組合は26日、労使代表が暫定合意した新賃金条件について組合員による賛否投票を実施したところ、反対が62%となり、再続き

2003年7月29日

神例造船、1年ぶりに新造船工事

神例造船、1年ぶりに新造船工事  神例造船(本社=徳島県鳴門市)がこのほど、内航タンカー(2,975総㌧型)1隻を受注した。1年ぶりに新造船工事を再開する。同社は昨年10月に新造続き

2003年7月29日

神戸港でフォークリフト技能向上大会開催

神戸港でフォークリフト技能向上大会開催  第19回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が24日、メリケンパークで開かれた。26人の選手が参加し、神港作業の内海研太郎、上組神戸支店続き

2003年7月28日

韓進重工、独向け8,100TEU型4隻を追加受注

韓進重工 独向け8,100TEU型4隻を追加受注  韓国の 韓進重工は25日、ド イツ船主から8,100TEU型コンテナ船4隻を受注したことを明らかにした。契約額は4隻合計で3,続き

2003年7月28日

日本郵船の定航部門、新コスト削減計画「CIRCUIT 120」スタート

日本郵船の定航部門 新コスト削減計画「CIRCUIT 120」スタート 03〜05年度の3カ年で120億円のコスト圧縮   日本郵船は今年度から、定航部門を対象にしたコスト削減計続き

2003年7月28日

名古屋港飛島南CT、公社とともに借受者も上物整備に参画へ

公社とともに借受者も上物整備に参画へ 名古屋港飛島南CT、国交省が正式許可 主要機器・施設の借受者整備方向で調整  国土交通省港湾局は、新方式で整備中の名古屋港飛島南側コンテナタ続き

2003年7月28日

日韓大手造船所、2006年納期船は完売へ

日韓大手造船所、2006年納期船は完売へ 数隻の猶予も今秋の商談で決着の見通し 2007年納期船は規制対応などから静観の構え  日韓の大型船建造ヤードは、2006年いっぱいの線表続き

2003年7月28日

日本郵船、20万重量㌧型BC2隻をユニバーサルに発注

日本郵船 20万重量㌧型BC2隻をユニバーサルに発注 JFEスチール向け既存船の代替建造   日本郵船はこのほど、“瀬戸内マックス”と呼ばれる20万重量㌧の大型バルカー2隻を ユ続き

2003年7月28日

日本無線、人事異動

(7月26日) ▼経理部長 藤永茂義(経理部担当部長) ▼北関東支店長 古川幸太郎(沖縄営業所長) (8月1日) ▼PHSビジネスユニット長 立林清彦(通信技術一部長) 続き

2003年7月28日

グローリー工業、中国蘇州で通貨処理機を生産へ

グローリー工業中国蘇州で通貨処理機を生産へ当面は日本から基幹部品を供給 硬貨・紙幣処理機トップのグローリー工業(本社=兵庫県姫路市)は、来年2月から中国・蘇州で通貨処理機の生産を始続き

2003年7月28日

大島造船、モナコ向け76型バルカー2隻を受注

大島造船モナコ向け76型バルカー2隻を受注 大島造船はこのほど、モナコ船主トランスオーシャン・マリタイム(Transocean Maritime)から7万6,500重量㌧型バルカー続き

2003年7月28日

ツァコス、今治造船建造のLRⅡが竣工

ツァコス 今治造船建造のLRⅡが竣工  ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)が 今治造船で建造していたアフラマックス型プロダクト船(LRⅡ)が竣工し、23日引き渡された。続き

2003年7月28日

日本船主協会、港湾保安対策コストは国費で対応を

日本船主協会 港湾保安対策コストは国費で対応を 国交省に申し入れ、利用者への転嫁に反対  「日本の港湾保安対策コストは国費で対応を」——。 日本船主協会は24日、国土交通省の金澤続き

2003年7月28日

新日本石油タンカー、今治に106型アフラを05年竣工で新造発注

新日本石油タンカー 今治に106型アフラを05年竣工で新造発注 既存船を代替、アフラは全船ダブルハル化  新日本石油タンカーはこのほど、 今治造船に10万6,800重量㌧型アフラ続き

2003年7月28日

HIT、香港第9コンテナターミナルがオープン

HIT 香港第9コンテナターミナルがオープン  HIT(ホンコン・インターナショナル・ターミナルズはこのほど、青衣島で建設していた新コンテナターミナル、第9コンテナターミナル(C続き

2003年7月28日

四国ドック、2006年前半までの手持ち工事量を確保

四国ドック 2006年前半までの手持ち工事量を確保  四国ドックは、2006年前半までの手持ち工事量を確保した。同社は現在、ハンディサイズ・バルカーに特化した受注営業を展開してお続き

2003年7月28日

シングルハル規制、IMOルール改正待たずEUが地域規制

シングルハル規制 IMOルール改正待たずEUが地域規制  EUは、シングルハルタンカー規制強化にかかわる地域規制を9月にも発効させる。農業・漁業閣僚理事会は22日、EUの地域規則続き