日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(166061~166080件表示)
2003年7月30日
“MSC Sophie”、東京初入港 MSCがアジア/北米・メキシコ航路のGGP(Golden Gate Pendulum)サ ービスに投入している“MSC Sophie”(…続き
2003年7月29日
ハンブルク・シュド/日本郵船 南アフリカ・南米東岸航路で新サービス 投入船隊は2,500TEU型船11隻 欧州からの情報によると、 ハンブルク・シュドと 日本郵船は、アジア/南…続き
韓国、上期受注が233隻・781万CGT過去最高実績、船価合計は105億㌦にタンカー/コンテナ船が全体の9割占める 韓国造船工業協会が28日発表した新造船統計によると、韓国の200…続き
九州電力 「サハリン2」からEx-shipでLNG購入 期間21年、数量は年間最大約50万㌧ 九州電力は先週末、サハリンの石油・天然ガス開発プロジェクト、「サハリン2」の操業主…続き
起用船社は邦船2社を主軸とした体制に任天堂、コンテナ出荷量は前年度比減少中国生産が拡大、日本発出荷量上回る見通し 任天堂の今年度海上コンテナ出荷量は、中国でのゲーム・ハード機の生産…続き
中村常雄氏(なかむら・つねお=元佐世保重工社長) 25日、横浜新緑総合病院で心不全のため死去。93歳。通夜は27日、葬儀・告別式は28日、横浜市青葉区のセレモニーホール大成…続き
バラスト水管理来春のIMO外交会議で新条約採択 今月中旬、ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第49回MEPC(海洋環境保護委員会)で、バラスト水中の有害水生生物規制に向け…続き
港湾物流情報化懇談会 8月に業務分析作業チーム設置 まずはFCL貨物の港湾物流業務調査 港湾物流情報化懇談会(座長=唐津一・東海大学名誉教授)は28日、今年度第1回目の懇談会を…続き
中北製作所の5月期決算 売上高は前期並みも経常益5.7%増 舶用バルブ大手の中北製作所(本社=大阪府大東市深野南町、中北修社長)の2003年5月期決算(非連結)は、売上高が前期…続き
DHLダンザスエア&オーシャン 香港のトレードポートの施設をリース DHLダンザスエア&オーシャンはこのほど、香港国際空港内の上屋会社トレードポートと提携したと発表した。中国発…続き
マラソン・オイル メキシコ向けでインドネシアからLNG調達 米マラソン・オイルは先週末、同社がメキシコのバハ・カリフォルニアで建設を進めるLNG輸入基地向けに、インドネシアのB…続き
新造船マーケット ハンディ・バルカーの引き合い堅調 3年分の線表確定で静観の動きも 国内船主を中心としたハンディサイズ・バルカーの引き合いが依然として続いている。情報筋によると…続き
海事講演会、神戸海洋博物館で開催 「2003年海事講演会」が25日、神戸海洋博物館で開催された。 初めに国土交通省海事局総務課の奥田哲也企画室長が「2003年版海事レポート」…続き
住友ゴム工業 宮崎工場の生産能力を15%増強 輸出量も拡大、積出港は九州中心 住友ゴム工業は、宮崎工場(宮崎県都城市)の施設を拡張し、タイヤの生産能力を現行に比べ約15%増強す…続き
STX造船 ドイツ向け2,800TEU型4隻受注 STX造船はこのほど、ドイツ船主Hansa Treuhandから2,800TEU型コンテナ船2隻を受注した。韓国現地紙が28日…続き
デカルトシステムズジャパンソフト販売で大手コンサル会社と提携契約 デカルトシステムズジャパン(本社=東京・大手町、DSJ)は、キャップジェミニアーンスト&ヤング(本社=東京・大手町…続き
海産研・中国物流調査報告 中国国内に販路、調達先を求める荷主が増加 海事産業研究所は28日、「中国物流へのアプローチ—上海・長江流域圏を中心として」と 題した調査報告書を発表…続き
煙台ラッフルズ ダッソー/IBMの3次元PLMを導入 中国の煙台ラッフルズ造船所(Yantai Raffles Shipyard)は24日、フランスの大手CADメーカー、ダッソ…続き
カナダ西岸港湾労使交渉妥結目指し、使用者側が包括提案組合側は持ち帰り総員集会で討議 今月22日にクーリングオフ期間に突入した後も断続的に開催されている、カナダ西岸の港湾労組のILW…続き
B&W・ME機関、韓国HSDで披露 MANB&Wディーゼルはこのほど、ライセンシー製として初のME電子制御機関が、韓国のHSDで完成し披露されたと発表した。ME型機関の受注累計…続き
大
中