日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(1641~1660件表示)
2025年3月10日
商船三井は7日、風力と水素を活用したゼロエミッション事業「ウインドハンタープロジェクト」で、実証ヨット“ウインズ丸”を用いて洋上風から生産したグリーン水素を東京都の中央防波堤エリ…続き
船舶やコモディティの情報・分析サービスを提供するケプラーは6日、LPG、ナフサ市場の見通しに関するブリーフィングを開催した。ケプラーのNGL・ナフサ担当シニアアナリストのキアラン…続き
「今治造船とは1957年、今より68年前からのお取引となります」とみずほ銀行の加藤勝彦頭取。今治造船の建造3000隻記念パーティーで乾杯の音頭をとった。「長きにわたり大変濃いお付き…続き
「チェコ出身で、1998年に来日しました。チェコは内陸国ですが、その分、海や船へのあこがれがあります。夏場には人口の2割くらいが海を求め、アドリア海などに出かけています」と話すのは…続き
中国民営造船所によるステンレス仕様のケミカル船の受注が相次いでいる。中国民営の泰州口岸船舶は、同国船社の興通海運からステンレス仕様の1万3000重量トン型ケミカル船4隻を受注した…続き
政府は7日、洋上風力の排他的経済水域(EEZ)への展開に向け、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備にかかる海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」の一部を改正する法律…続き
商船三井は「国際女性デー」(3月8日)の前日である7日に、JFEスチールと共同で女性をはじめ誰もが活躍できる働き方について考える対話型イベント「Wダイアローグ」を虎ノ門ヒルズステ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6日、シンガポール海事財団(SMF)と、海事業界の人材育成に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。同覚書に基づき、ONEは今…続き
中国民営の南通潤邦海洋工程装備は4日、ドイツ船主ジョン・T・エスベルガーグループからステンレス仕様の1万3000重量トン型ケミカル船4隻を受注したと発表した。納期や船価は明らかに…続き
デンマークのハンディバルカー船社ローリッツェン・バルカーズは6日、ビジネス向けSNSのLinkedIn(リンクトイン)で、北米・南米マーケットに強みを持つカナダのブレークバルク・…続き
阪九フェリーは6日、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を4月から試験導入すると発表した。本格導入に先駆け、対象の客室を限定して提供する。 対象となるの…続き
弓削商船高等専門学校の学生5人がこのほど、BEMACのサポートを受け、船舶の運航を支援するMRゴーグルを開発した。360度の見張り機能と航路支援機能を備え、船員の作業負荷軽減が期…続き
商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるMOL PLUSは7日、海運分野に関する取り組みで初めて、東京都が主催する東京金融賞のサステナビリティ部門を受賞したと発…続き
バルチラは4日、韓国の現代尾浦造船で建造中の4万5000立方メートル型の中型ガス運搬船(MGC)3隻に、カーゴハンドリングシステムを供給すると発表した。バルチラの機器は2025年…続き
日本海事広報協会はこのほど、Webサイト「海と船のコンテンツガイド」(https://www.kaijipr.or.jp/contents_guide/sea_industrie…続き
ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは4日、軽量化と省スペース化を図った同社の舶用バッテリーシステム「Dolphin NxtGen ESS」が、ロイド船級協会…続き
韓国財閥ハンファグループ傘下のハンファエンジン(旧HSDエンジン)は5日、アジア地域の企業と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2023年の売上高の25.3%…続き
韓国のサムスン重工業はこのほど、日揮ホールディングスとのコンソーシアムで建造しているマレーシアのペトロナス向け浮体式LNG生産設備(FLNG)を進水したと発表した。サムスン重工が…続き
◆先月、海外出張デビューを果たした。行き先は、世界最大の船員供給国として知られるフィリピンだ。取材させてもらったのは、商船三井が現地で運営する商船大学「MOL・マグサイサイ・マリタ…続き
2025年3月7日
タンカー大手フロントラインの2024年通期決算は、純利益が前年比25%減の4億9558万ドルとなった。売上高は前年比14%増の20億5039万ドル、営業利益は同5%増の7億817…続き
大
中