検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(1641~1660件表示)

2025年7月8日

【ログブック】ブルシン・ゲイ・オゼン・ディレクメン/オザタ・シップヤード ビジネス・ディベロップメント・マネージャー

新造、修繕のいずれも当社にとって重要な事業の柱です。その両方でグローバルな顧客に満足いただけるサービスを提供できるよう、日々技術力の向上を図っています」とは、トルコのオザタ・シップ続き

2025年7月8日

BV、風力発電関連セミナーを動画配信

 仏船級ビューローベリタス(BV)は18日まで風力発電関連セミナーをオンデマンド配信する。風力産業の要求条件に適合する品質規格「APQP4Wind」について、APQP4Windの認続き

2025年7月8日

郵船の比商船大、14期生80人の卒業式典を開催、曽我社長ら出席

 日本郵船は、トランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)と共同運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)の第14期生80人の卒業式を4日に開催続き

2025年7月8日

HD現代、印コチン造船と包括提携、世界戦略を一段と拡大

 韓国造船最大手のHD現代は5日、インド国営造船コチン造船と造船部門での包括的覚書を結んだと発表した。これでHD現代は、自国造船業の復興を目指す米国とインドで、それぞれ最大手造船所続き

2025年7月8日

DPワールド、ノヴァアルゴマの経営権取得へ、バルク事業強化

 DPワールドは3日、子会社のP&Oマリタイムロジスティクス(POML)を通じて、セメント船運航船社ノヴァアルゴマ・セメント・キャリアーズ(NACC)の経営権を取得すると発表した。続き

2025年7月8日

ケプラーのマリントラフィック、CT混雑・遅延確認機能を搭載無料

 船舶やコモディティの情報・分析サービスを提供するケプラーは、船舶トラッキング・港湾インテリジェンスプラットフォーム「マリントラフィック(MarineTraffic)」に新機能とし続き

2025年7月8日

船協ら、船員教育機関と福岡で懇談、教員不足、機関系で深刻

 日本船主協会・九州地区船員対策連絡協議会は4日、船員教育機関と内航海運業界との人材確保・育成に関する懇談会を福岡市で開催した。オンライン形式も併用して行われた。内航船員として就職続き

2025年7月8日

金沢港運、新役員体制

(6月26日) ▼代表取締役社長 久保光夫 ▼取締役副社長 前山高広 ▼常務取締役 石黒浩二 ▼非常勤取締役 西村 聡 ▼同 通善一洋 ▼同 和田内幸三 ▼同 三谷 続き

2025年7月8日

中国塗料、バイオエポキシ樹脂塗料が採用、三井化学のアンモニア船に

 高付加価値塗料による船舶の環境対応強化の取り組みとして、警固屋船渠で建造されるアンモニア運搬船のバラストタンクに、中国塗料が開発した重防食塗料「CMPノバ2000(Bio)」が採続き

2025年7月8日

VLCC市況週間レポート(6月30日~7月4日)、中東―極東、週平均WS50を下回る

 中東―中国航路の前週のVLCCスポット運賃市況はWS50を下回っての推移となった。マーケットレポートによると、2025年第27週のWS(ワールドスケール)週平均は48.25。前週続き

2025年7月8日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標5%減、米向け2ケタ減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が7日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比続き

2025年7月8日

シートリウム、FSRU改造受注、カルパワーシップから

 シンガポールの造船所シートリウムは3日、LNG船を浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備(FSRU)に改造するプロジェクトを受注したと発表した。発電船事業を展開するカルパワーシップが主導続き

2025年7月8日

上組、国際食品物流EXPOに出展

 上組は9日から11日にかけて東京ビッグサイトで開催される国際食品物流EXPOに出展する。ブース番号は「9-44」。  同社は、3温度帯(低温・C級・F級)に対応し、冷凍食品をは続き

2025年7月8日

横浜港埠頭、新役員体制

(6月30日) ▼代表取締役社長 植松久尚 ▼常務取締役 曽我幸治 ▼取締役 新保康裕 ▼同 藤木幸太 ▼同 安部規雄 ▼同 峯 茂樹 ▼監査役 竹内紀充 ▼同 杉続き

2025年7月8日

滬東中華、GTTとLNGバンカリング船刷新へ、タンク内圧力高め性能向上へ

 中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東中華造船は、GTTとLNGバンカリング船の性能向上に向けた開発プロジェクトを開始した。GTTが先月末発表した。LNGタンク内の実効圧力を高めるこ続き

2025年7月8日

JMETS、練習船の甲板員・機関員など募集

 海技教育機構(JMETS)は練習船で勤務する甲板員・機関員・司厨員を募集する。募集人数は各6人で、JMETSの練習船で職種ごとの業務を行う。応募資格は甲板員・機関員は海技従事者免続き

2025年7月8日

寺崎電気、カタールに新たなサービスネットワーク拠点

 寺崎電気産業は6月30日、同社海外子会社のTERASAKI ELECTRIC CO.,(FAR EAST)PTE.LTD.がこのほど、カタールに新たなグローバルサービスネットワー続き

2025年7月8日

マースク、サウジ・ポストと戦略的提携、イーコマース需要増に対応

 マースクは3日、サウジアラビア政府系の郵便事業会社サウジ・ポスト・カンパニー(SPL)と、サプライチェーン強化を目的とした戦略的提携の覚書を締結したと発表した。SPLが持つサウジ続き

2025年7月8日

【プロフィール】引間 透 氏・商船三井 執行役員 チーフ・サステナビリティ・オフィサー

 ― サステナビリティ戦略推進部担当の執行役員、チーフ・サステナビリティ・オフィサー(CSuO)の抱負をうかがえますか。  「サステナビリティの要諦は経済価値と社会価値の関係性を続き

2025年7月8日

飛島コンテナ埠頭、新役員体制

(6月27日) <取締役> ▼代表取締役社長 西村 繁 ▼取締役 平栗日出男 ▼同 濱田好之 ▼同 津本昌彦=新任 ▼同 伴野拓司 ▼同 安部規雄 ▼同 久保敬二 続き