日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(165881~165900件表示)
2003年3月14日
次期造工会長 石播の伊藤源嗣社長の就任固まる 日本造船工業会の次期会長(第29代)に 石川島播磨重工の伊藤源嗣社長の就任が固まったもようだ。石川島播磨重工出身の造工会長は稲葉…続き
日鉄海運、組織改正 (4月1日) ▼総務部と財務部を統合し「総務部」とし、「総務・人事チーム」「経理チーム」「財務チーム」を置く。 ▼「企画室」を新設する。 ▼営業部営業課を「鉄…続き
ケープサイズ船社再編の歩み 船社・船隊の集約—鉄鋼業界再編が引き金 「ケープ・アジア」設立で再集約促進か 昨報のとおり、香港、台湾のオーナー業を主体とする船社がプール運航会社「…続き
日本郵船 ニュージーランドに100%出資の物流事業会社 豪州と連携、オセアニア地域の物流事業強化 日本郵船は、3月1日付でニュージーランド北部のオークランド(Auckland…続き
CPシップス/アンカレッジ港湾局 日本直航サービス開設、利便性向上をアピール 今月から日本・アジア/アンカレッジ直航サービスを開始する CPシップス、ならびに米国アラスカ州政府…続き
トヨタ自動車系のアラコ トヨタ向けで豪州とカナダに新工場 豪州生産では部品をアジアから輸入も トヨタ自動車系の部品メーカー、アラコ(ARACO CORPORATION、本社=愛…続き
CPシップス神戸/横浜間で井本商運を起用米国・メキシコ向け、神戸抜港に対応 CPシップスは、APLと共同運航するアジア/米国・メキシコ航路(MAXPAC1)に接続する、専用の内航フ…続き
商船三井海上社員の諸手当を12種に集約慰労金・退職手当も整理・統合 商船三井は、昨年の春闘で継続協議となっていた海上社員の諸手当・慰労金、退職手当の整理統合について、このほど労使合…続き
日鉄海運、役員業務分担変更 (4月1日) ▼ 取締役(総務・企画管掌) 山本高博(取締役財務部長委嘱) ▼ 同(燃料炭に関する事項管掌、営業全般に関し山木常務取締役を補佐) 永野…続き
商船三井 VL“OTOWASAN”をギリシャ船主に売船 商船三井はこのほど、VLCC“OTOWASAN”(23万9,783重量㌧型、三 井造船で1986年竣工)をギリシャ船主…続き
尾道造船 都内で創立60周年記念パーティーを開催 尾道造船は12日、創立60周年を記念し、都内のホテルでパーティーを開催した。海 運会社や造船所などを中心に、業界関係者が多数…続き
港湾物流情報化懇談会 情報プラットフォームは2005年度完成目指す 標準メーセッジ・MIG開発へ 官民一体で港湾物流のIT化を推進する「港湾物流情報化懇談会」(座長=唐津一・東…続き
日本通運 風力発電機器輸送の専用車両を開発 日本通運と日通商事は、共同で風力発電機器輸送用の専用車両を開発した。12日発表した。専 用車両は「ブレード起立走行装置」を搭載して…続き
日本郵船VLCC“TANBA”売船、今年度6隻目 日本郵船がシングルハルVLCCの売船処分を加速、26万4,158重量㌧型“TANBA”(三菱重工で1994年竣工)をギリシャ船主ダ…続き
広東LNG 滬東に14.7万立方メートル型2プラス1隻発注 招商局、COSCOなどが基本合意 中国造船所初のLNG船建造が正式に決定した。広東LNGプロジェクトの事業主体の1社…続き
(4月1日) ▼総務部財務チームリーダー(部長) 小岩井深水(財務部次長財務課長事務取扱) ▼同経理チームリーダー(部長) 押手裕一(財務部次長経理課長事務取扱) ▼営業部鉄…続き
(4月1日) ▼プラント・プロジェクト部門長補佐 森 治(船舶海洋部長代行) ▼船舶海洋部長(兼)船舶第二室長 重見俊夫(船舶第二室長) ▼船舶海洋部長代行(兼)船舶第一室長…続き
日本貨物鉄道、飯田町の再開発地区オープン 日本貨物鉄道は、旧飯田町貨物駅跡地の開発を進めてきたが、オフィスビルなどを擁した再開発地区「飯田町アイ・ガーデン・エア」がグランドオー…続き
大宇造船海洋 BP向けセミサブ型1基を2億㌦で受注 韓国の 大宇造船海洋は13日、BPアメリカ・プ ロダクションから半潜水式原油生産設備(Semi-Submersible Pr…続き
鴻池運輸埼玉・杉戸の大型食品流通センターが竣工全国ネットワークの戦略的な中継基地に 全国規模で食品流通ネットワークを構築する鴻池運輸(本社=大阪市、辻卓史社長)は12日、埼玉県北葛…続き
大
中